goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

蒸し黒豆→100均ガラス容器へ

2021-04-29 23:58:00 | 10品目で元気
くどいほどに、、書いてますが

100均のガラス容器は いつも大活躍です

あと、この「蒸し黒豆」は 豆の味が濃くて好きです おいしい〜

「豆」と「黒」が取れて 便利だし 体にもいい気がします

そう言えば、、パッケージにお料理の例が乗ってるけども

私はいつもそのまま、、おかずの箸休めやら お弁当の隙間やら

ちと つまみ食いやら(笑)

お料理に活用してみたいけど つまみ食いが多くて すぐ食べてしまってます


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ



豆乳リゾットで→5品目

2021-04-23 23:11:00 | 10品目で元気
この前の休みの 朝昼兼 あ、ブランチです

片付けや 家の事をやりたくて

そんな時は お皿の数が少なく済むもので

そうだ!リゾットだ!と作りました

っても 全然本格的なのじゃなく

ま、洋風おじやってな感じです

これで 1日の中で10品目取るのの、5品目とれました!



肉→ベーコン
緑黄色野菜→ほうれん草、トマト
油→オリーブオイル
大豆→豆乳
乳製品→キリのチーズ

一口だけでもオッケーの 1日の中で10品目取ろう!です

ほんとに、みごとに 一口だけの量です

リゾットは十得鍋で作りました


↑無印のシリコンスプーンでよそいました

食べ物を上手く取れていつも便利で嬉しい調理器具です

今朝はすこーーし めまいが、、最近調子に乗って

パンや小麦のお菓子をたべてました、、

やはり小麦と関係があるのかもです

明日も体調管理と 掃除!片付け!八割でがんばります



今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




牛乳かんてんと マンゴー

2021-04-07 18:18:00 | 10品目で元気
牛乳かんてん 固まりました

で、ずっと未開封だった マンゴー缶詰 

よーく冷やしておいて

盛り付けました

スプーンで ふんわり! のつもりが

ブリンッ! あ、そうだ 寒天だー

なんか 勝手に とろーり杏仁気分でいました

午前中に 映える写真がんばります!宣言をして、、ハードルを上げた末に、、なんともいまいちな写真ですが

でも、ひんやり 甘くて 美味しかったですー

牛乳→乳製品 マンゴー→果物 これで本日の10品目の中で 2つ完了です!

主人の方(左)は 四角に切ってみたけど 丸い器で固めたから なんか色々な形になりました

↓こんな感じです



このデザートグラスは まだ「住友銀行」の頃の 景品です!

くまのバンクーくん


やはり 物持ちのいい私です(笑)

昔、主人の母がくれました

かわいくて 嬉しくて 大事です

何度か手放そうかな、、と思うのですが

夏にアイス食べたり フルーツヨーグルトをモリモリ食べる時に使ってます

もう何年かしたら さよなら かもです

スープに使ってる 陶器は スープもデザートもどっちも使えるデザインなので

両用できるもので 他を減らしていきたいです

でもね、、やっぱり 「お母さんがくれた」って 付加価値は

私の中で 大切で とっておいてしまうのでした

まだあと 何年か よろしくグラスさん!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ





食べ物の片付けなら、、!

2021-04-06 23:11:00 | 10品目で元気
4月になって 食品の在庫や

食べかけのもの 食べかけ、かつ賞味期限

乾物 缶詰 保存のご飯とか 確認してます

ココア 粉末のお茶 黒ゴマラテ

その3つは どれもお湯を入れたらすぐ飲めるシリーズですが

どれも飲みかけで あと少しだったので

全部飲んじゃいました

次の ココア お茶は 用意してあります

あと、今は 節分の豆がまだ残ってたので おやつに食べてます(個包装です)

そういう食べ物の片付けは 順調です!!

あと、冷蔵庫、冷凍庫の中身も一回スッキリさせたくて

昨日お肉もコトコト煮込んでスープを作りました

さて、今夜 夕飯が浮かばず 冷蔵庫を開けたら

そうだ、、昨日スープ作ったんだ!!

と、!すっかり忘れてた私です、、

ストック整理で 日ちにの近いパスタソース、昨日作っておいたスープで 夕飯食べました

パスタソースは 柚子胡椒味ってので、ピリッとして美味しかったです

せっかくのソースなので このままで食べたくて

スープからお肉を取れるから10品目もオッケーでした!

あと、パスタのオススメが書いてあって ジャコを油で炒めて

そこにソースと麺をと あったのですが それはやめて じゃこの冷凍があったので

あと乗せ用に 用意してみました これで魚もオッケーです量は別として(笑)





やっと めまいも良くなってきたのて 小麦の物も 日にちを空けながら食べてみてます

パスタは本当に久々で、8ヶ月ぶりくらい!ずっと食べてなかったから余計に美味しかったですーー!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


竹の子ご飯 なのに めかぶの時

2021-04-03 18:38:00 | 10品目で元気
相変わらずの 献立へたな私です

思いつきと お!これは安いやらで

買い物をしているから、、

竹の子ご飯を炊くのを続けてたのに

なんでか めかぶ もずくが(もずくはまだいいとしても)

めかぶ しかも 味付きのです

そう、白いご飯が進むはずの、、

で、日持ちしないのは その味付きめかぶです

白いご飯以外のを考えないと!!!と

一生懸命考えて 材料見てやっとこさ アレンジを思いついたので

自分への覚書で書いておきます これで竹の子ご飯の時も 海藻もとれます 良かったです

でも、今度 竹の子ご飯の時は めかぶを買わないように気をつけようと思います(笑)

↓右上の青いお皿の 豆腐にかけて 味付きめかぶ

↓左端の白い小鉢 千切りきゅうりと 味付きめかぶ


↓右上の赤いお皿の もずく レンチンしたエノキ 千切りきゅうり

↑これは 白いご飯の時でしたが

いつも もずくに スライスきゅうりだけなので

エノキも入ると キノコ類もとれて いいなぁと これからもやってみようとおもいました

いつも 1日で10品目を取るのを続けて 元気でいられます

くどいけども 1日の中で 1回でも取ればいいのが本当に楽で

だから続けられてます

海藻だって めかぶとかで 取れなければ 切った海苔の小さいのを一枚でも

海苔の佃煮を ひとさじでも 食べたー!とオッケーなのが

本当に嬉しいです

あ、でも、さすがに そうは言っても 1週間のうちに これは食べたぞーって量も取るように心がけてます

でも、できなくても 一口、ひとさじ、一枚 そんな量でもいいのが本当に ずぼらな私にはありがたいです

とにかく 体調がよくなければ 何事進まなくなる私なので この10品目を続けて風邪をひかないようにがんばります!

今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ