goo blog サービス終了のお知らせ 

今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

疲れない体になりたい! そしてこの先の夢

2021-02-09 19:17:00 | やりたいこと
どうも私は小さい頃から体力がない

喉が弱いのもあって

体力をつけようと 運動をすれば風邪をひく

言い訳ばかり言ってるのも 嫌で

なんとか工夫して 体力つけたいんだけど

もうお仕事だけで クタクタしてる

1週間 元気で はつらつと暮らすのってなかなか難しくて

いつも 出てくる言葉は

1週間が早い ばかり

変わりたい!

変えたら、変わる! 変わりたい!

体力の方は 以前よりは健康になってるし

10品目を 心がけてとってから本当に風邪もひきづらくなって嬉しいところです

あとは もう少し 体力つけたい

なにかいい方法 探してみます

そして この先の夢は

体も 心も 余裕のある 楽しむ私になりたいです

物が減って 探さない毎日で

掃除と ごはんの支度と お仕事だけで 楽しく

あれこれ悩まずすんで

それでも悩むのは 楽しく何を食べようかなー なんて考えたり

映画何みようか? とかの 楽しい悩みだけにしたい

毎日の事 いつも 「これだけ」って クルクルうまく回って

時々 行事や やらなきゃならないことや

年に一度の事とか(健康診断とか) そういうのも マゴマゴしないで

余裕があって むしろ 毎月の行事とか楽しんだり(節分、バレンタイン、おひなさま等々)

毎月の旬の物も楽しんだり

趣味なんかも持てたら いいなぁ

家族、友達 みんな 笑顔で いつでもどうぞのお家でありたい

それが 夢です

あ、あと、 もう少し、ほんと 料理うまくなりたいです

なんかいつも あと一歩どころか、、二歩、三歩、、足りないというか

うまくいくのもあれば ダメなのもで

一度 全部上手くいってみたいなぁ

完璧を求めてるわけではないんです

普通の少し 上に、、なりたいのです

見た目いい→味薄い 残念

崩れた→味は良かったのに 残念

美味しい!→でも、このメインとは組み合わせが、、

とか リベンジさせてー が多い私です

ほんと 惜しい! どころではなく なんか遠いなぁ 私の料理

でも、がんばります!!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


本当は を やめたいです

2020-10-03 18:47:00 | やりたいこと
やってみようと 思います

やってみたいこと あるのに

できないのは

できないくせに 完璧を求めてるから

若い時はそれも出来たけど

歳を重ねると 日々だけで目一杯で

(できる人も沢山いますが

私は 今 本当に目一杯のくせに

理想が高すぎ!!

荒削りだし 整ってなくても

やったか やってないか だったら

やったでありたい!

なんのこっちゃの話しですが

何でも頭の中でばかり考えてて

結局は 何もできてないから

完璧でなくても 思うものとは違くても

まずは やってみる!

いつも 「本当はこうしたかった」 を やめたい やめます

思ったのと違くてもいいじゃない

それもまた楽しんじゃって

あと何年、何ができるんだろと思うのです

だったら やりたい!

やりたいことを 楽しくできるように

ブログに写真のせてみたいなぁって 話しなんですが(笑)

今まで 写真をのせる暇があるなら片付けなければ!!と

意気込んできましたが

8割+楽しみは少し増やして

そんなふうに 生きて行きたいなって思いました


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ




軽やかに暮らしたい

2016-10-26 09:17:57 | やりたいこと

台所の物を もっともっと 少なくしようと思ってます

シンプルに でも 好きな物だけに

 

少し引っ越しのことを考えてます

家賃 更新料 駐車場 もろもろ 固定費を減らして

でも 快適になれる

 

台所のものを 減らしたり 小さく納めたら

その部屋も少しは 広くなるはず

 

窮屈に台所に立つのではなく

小回りで そんな感じにしていきたい

 

この先 いつでも 小さく暮らして行きたい

 

でも なんだろ このごろ とても心は充実してます

 

大好きな 鉄のミニパン(ポイントでゲット!)

せいろ 土鍋ごはん

楽しく生活できてます♪

 

見直しするなら

お皿 減らしてみようと思います

 

我が家は 銘々取り分けて食べてます

大皿からだと どれだけ食べたかと 偏ってないかが分らないから

あと病気なので 減塩や 量も気をつけてます

だから 個人個人で 盛ってます

 

大皿 お鉢  いらないかもなぁ

お友達が来てくれた時用に 一つ? とか

もしくは 何か代用があるか 検討してみます

 

おおきなどんぶりは ずいぶん前にさようならしました

処分ではなく 区のリサイクルセンターに持って行きました

無料で引き取ってくれて 販売してくれます

欲しい人に渡ったらいいなって思います

 

なにしろ 我が家には 収納が少ないので

小さくうまく暮らしてみようと思います

 

でも つまらない人間には ならないようにしようと思います

小物や かわいいもの 好きなのです

どうでもいいもの も 楽しい事です

 

でも人生半分きました だから 一回片付けてます

片付けよう そう 思えるきっかけと 行動できてることに

良かったなって 思ってます

 

考え方も 生き方も 変わりました

今は パートの時間を増やしてもらったので ただただ日々過ぎてしまってますが

なんとか リズムを作って 毎日が軽やかに暮らしたいです

 

固定観念を捨てて もっと減らしたり まとめたりしてみます

そして 好きな物 楽になる事 欲 そういったものにも 従って

増やす事にも恐れないで 暮らします!!!

 

直火 レンジ オーブン OKの 器を買ってから 毎日がとっても

楽しくて 楽で 温かい料理を食べるという夢も 叶ってます!

増やして便利!(買うのに2年悩みました)

捨てる恐怖につかれた5年間 増やすのは本当に恐いのです

でも よく考えて調べて買って 大満足です

 


☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 

 

 


動き出す!動く!

2016-07-17 07:59:05 | やりたいこと

始動する!

今月の末には 寝室の一部を 作業場にする

そして 作る!

 

同時に奥の部屋を もっともっと片付ける!

 

他は磨く!

 

昨日は 洗面所の水垢を お酢をしみ込ませたティッシュでパックして取りました

その前は 台所の換気扇を しっかり掃除しました

この季節に 大掃除をしておくと 年末が楽なので 今、やっておくこと! がんばる!

 

実家から持って来た 自分の荷物 どんどん片付ける(処分)

いかに勉強してこなかったかを 思い知らされたのと

勉強もしない私なのに 両親にお金を使わせていたなと 本当に反省しました

勉強はいつでも やりたいと思った時やれる 大人になってからでも

遅いけど 遅くない!

 

本当は 子供の頃からちゃんとやっていれば良かった

でも 今気づけたのなら 遅いけど、遅くない

 

色々やってみたい 親には 感謝と本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです

さ! 始動するぞ!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

 

 


「どう」幸せになりたいか

2016-07-15 10:14:42 | やりたいこと

幸せになりたい

 

ただそう思ってもきっと叶わない

「どう」幸せになりたいか を願って 行動しないと

そうはならないと思ったから

 

私の思う 幸せとは?

 

やはり

まずは 金銭的に苦労したくない むしろ 貯金したい

私には貯金が安心なんだ

 

健康でありたい 私も主人もそれぞれの家族も友達も

健康であれば やれること 楽しむ事が多いけど

病気や怪我をしてると 行動も 気持ちも お金も 沈み込みます

 

以前は そこに 楽しみたい もあったけど

今はとにかく 健康と働いてお金をいただく

それによって 私と主人が安心して楽しく暮らす

それが 私の幸せだと思う

 

その二つを柱にして なんとかこの先の人生

良かったねと 思えるように がんばりたい!!

 

お仕事増えます様に! 努力と行動と伝える

今日もやってみます!!

 

そして 「楽しむ」も この先 加えたいです♪

 

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ