餅つき機で餅つき。
来年の参考までに書いておく。※(いい加減流なので決して真似をしないでください)
①前日もち米約6升洗い水に浸しておく
②30分くらい前にザルに打ち上げ水切り。
③餅つき機で2升ずつ蒸す。(底に水650ml入れる)
約45分でブザーが鳴って知らせてくれる。
この間に餅を入れる箱に餅とり粉を入れたり餡子を丸めたり準備しておく。
※今年は粒あんと練り餡と2種類買ったが来年は練り餡だけでよい。
④「搗く」スイッチON(15分間で搗きあがる。この時はブザーが鳴らないので搗き始めに時間を見ておくこと)
⑤鏡餅を我が家分 大2 中2 実家分 中2
⑥餡餅やしえ餅(餡が入っていない餅)を作る。
⑦今年はよもぎ餅も作った。
○ヨモギを高松の畑の岸から採ってくる。
○よく洗って沸騰したお湯に塩を入れ(重曹が良いらしいが無かったので塩を入れた)1~2分茹でる。
○ヨモギを細かく刻む。
○すり鉢でする。
○「搗く」時に入れる。
○搗きあがり
○風味の良いよもぎ餅の出来上がり
※餅とり粉は1kgあれば足りる。餡子も練り餡1キロで良い。
もち米2升を2回。1升を2回(この内の約1升弱がよもぎ餅)
片づけが終了したのは2時半ごろ。
それから年越し・正月用の買い物に行った。
※夫婦とも健康であればこその餅つき。来年もこうして餅つきができれば幸いだ
来年の参考までに書いておく。※(いい加減流なので決して真似をしないでください)
①前日もち米約6升洗い水に浸しておく
②30分くらい前にザルに打ち上げ水切り。
③餅つき機で2升ずつ蒸す。(底に水650ml入れる)
約45分でブザーが鳴って知らせてくれる。
この間に餅を入れる箱に餅とり粉を入れたり餡子を丸めたり準備しておく。
※今年は粒あんと練り餡と2種類買ったが来年は練り餡だけでよい。
④「搗く」スイッチON(15分間で搗きあがる。この時はブザーが鳴らないので搗き始めに時間を見ておくこと)
⑤鏡餅を我が家分 大2 中2 実家分 中2
⑥餡餅やしえ餅(餡が入っていない餅)を作る。
⑦今年はよもぎ餅も作った。
○ヨモギを高松の畑の岸から採ってくる。
○よく洗って沸騰したお湯に塩を入れ(重曹が良いらしいが無かったので塩を入れた)1~2分茹でる。
○ヨモギを細かく刻む。
○すり鉢でする。
○「搗く」時に入れる。
○搗きあがり
○風味の良いよもぎ餅の出来上がり
※餅とり粉は1kgあれば足りる。餡子も練り餡1キロで良い。
もち米2升を2回。1升を2回(この内の約1升弱がよもぎ餅)
片づけが終了したのは2時半ごろ。
それから年越し・正月用の買い物に行った。
※夫婦とも健康であればこその餅つき。来年もこうして餅つきができれば幸いだ
お正月に娘が帰省するのは久しぶりなので
お餅を作ろうと5キロ買ってきました。
我が家も2台でしたので2時間ほどで終えましたよ。
残念だったのが、ヨモギを準備しておかなかったことです。
今年も買ってくるので済ませるつもりだったので。
作りたてのお餅は美味しいですよね~
娘なんかはチョコを挟んで食べたりしてましたよ。
来年はヨモギちゃんと摘んでおこうと思います。
今年も楽しくお付き合いありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
蓬餅も香りが伝わる気がします。
昔は一家総出でお餅をつきましたが
そういう風景もなくなりました。
明けましておめでとうございます。
良い新年をお迎えの事と思います。
今年もよろしくお付き合いください。
今年もよろしくお願いいたします。
花守人さん家のお餅作りやお正月、ブログで拝見しました。
娘さんご夫妻が帰省されて長男さん家も揃って華やかですね。
花守人さんのおうちは餅つき機が2台もあるんですか。
我が家は1台しかありません。
1つの餅つき機で4回作りました。
なので結構時間がかかりました。
今年もブログを拝見させてくださいね。
よろしくお願いします
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
蓬餅を初めて作りました。
意外と簡単で風味の良いのができて満足しています。
しおさんはちょっと大変な状態での新年ですね。
でもそれで厄落としをしたので今年はきっと良い年になりますよ。
今年もお互い良い1年になりますように・・・