あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

同級生と・・・

2019年01月19日 | 日記

 

中学時代の同級生が誘ってくれて、今日はいそいそお出かけ。

1月というのに暖かく良い天気。

大分市の喫茶店(ケーキ屋さん)に女性6人集まって

11時から3時半頃までずっとおしゃべり。

みんな元気でよく働いたり動いたりしている様子で、

すごいなあとただ感心するばかり。

御朱印帳を持って時間を見つけては、あちこちの神社やお寺に

参拝しているという友が2人いたが

これは生活の張りにもなるし、体を動かすことにも繋がるので

とても良い事だなあと興味を持ちながら聞いた。

神社仏閣、石段が恐らく多いので足腰も鍛えられるだろう。

参拝すれば神仏のご加護もあるだろうし、御朱印のありがたさや

美しさにもふれることができるだろう。

あちこち行けば心もリフレッシュするだろう。

 

古い大きな木に関心を持って県下の樹齢のながい大木を

訪ねていく趣味も持っている友もいた。

この趣味もいいなあと思った。

 

遺産相続やエンディングノートについての話もなかなか参考になった。

みんなおしゃれをしていてとても若々しく、しかも

よどまずに今という時を好奇心を持って前向きに生きていると感じた。

この頃全くおしゃれにも無関心で洗い替えの服2枚を交互に

着て過ごしている私。

イキイキと過ごしている同級生たちが、まぶしく感じられ

老け込んでダラダラしている場合じゃないと我が身を反省した。

とても良い刺激を貰った1日。

こうして同級生と会っていろいろおしゃべりするのはいいなあと思った。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同級生と (しお)
2019-01-19 21:20:31
楽しい時間を過ごして来たんですね。
いいですね~~。(*^。^*)
私も月に2.3度は友人たちと会って
話す機会を持っています。
年齢はバラバラですが、10歳以上も上の人たちも多く、
皆さんとても若々しくオシャレでお元気です。
会うたびに、私も見習おうと思いますが、
家に戻ると元の木阿弥・・・(^_^;)

↓の話は、私も最近多いです。
何かをしようと思ったとたんに忘れて
えっ?と自分で驚きあきれてます(^_^;)
単なる物忘れなのか怖くなります。
しおさんへ (あざみ)
2019-01-20 16:50:27
しおさんは時々お友達に会いに行
かれていますね。
しおさん含め、皆さん、おしゃれな方々ばかりではないかと想像しています。(*^^)v
友達に会うと刺激を貰ってよいですね。
私はこの頃ゴルフにもあまり行かなくなり
写真撮影の熱も低下して
出歩く機会が減りつつあったので
このおしゃべり会がとても新鮮に感じられました。

しおさんも↓のようなことがありますか?(*^。^*)
財布も持たずに買い物に行ったりして
ほんと、ちょっと怖くなりました。
若い頃は笑ってすましていたことが
この頃、笑い事では済まされないような気になったりするようになりました。

コメントを投稿