★桃源深更深★~paradise into deep~

路は桃源に入りて深くして更に深し♪

ぼくのおばあちゃんを観る2

2008-12-28 22:44:15 | 観る
まずサダヲさんについて語りますと。

●登場するシーンは、全部で3回ほどですた。
●ちょっと気が弱くて奥様に押され気味な旦那様役。
●なんか清水さんの役どころのテンションのが、
 いつものサダヲっちのやってるテンションに近い気がした。
●でも風船が飛んでった時の驚き様は。。。あれそんな驚くことでもないような。。。
●サダヲっちは普段から体型の膨縮が激しいですが、
 どうやらこの映画は割と膨らんでる時に撮影した模様。。。( ̄m ̄〃)
●ラグランT姿がかわゆかったのす♪
●冴えないスーツ姿もかわゆかったのす♪
●あと常に眼鏡でかわゆかったのす♪
●ってか極めてノーマルな休日のお父さんって感じがたまらんかわゆかったのす♪
●蓮司からあのかわゆいのはちょっと生まれへんやろ。

とそんなところでしょうか。
ほぼ「かわゆい」しかゆうてませんね。すいませんね。
まぁでもぶっちゃけ出番少ないので、あまり語ることもなく。
ただ、ほんまフツーのパパを演じてるサダヲっちを楽しめるって点では太鼓判◎

そんでもって映画全体の感想~。
まぁ泣いた泣いた!大いに泣いた!もう頭痛する位泣いたですよ~。
だって孫とおばあちゃんのふれあい記、ですもの。
そんなもん泣けなきゃ絶対ウソだぜ。

ただね~、、、出てくる人みんながみんなすんごくイイヒトで。
主人公のともちゃんなんてもうほんまイイコすぎるくらいイイコで。
さすがにそんなイイコおらんでってかそもそもそんな登場人物全員が
人格者ばっかってどうなんだ。。。
と、なんだかちょっと偽善っぽくも感じてしまった。
そんなののてぃをどうかお許しください。m(_ _)m
でも老人介護って、あんな風に家族愛だけじゃなかなかこなせないと思うんだよやっぱり。
家族だからこそ、余計に辛い・できない・許せないことがいっぱい出てくるから。
それでもともちゃんの献身ぶり、おばあちゃんの底ナシの愛情には泣いたけどね。
やっぱ理想を言うなら、そうありたいからなんやろね。
家族とはいつまでも楽しく優しくありたいよね。

その他こぼれ感想~。

●ともちゃん役の子、二人ともめっちゃかわゆかった☆
●特にちっちゃい版。あれはなんだ。一体どこの天使くんか。
●大人ともちゃんの息子役の子もかわゆかったなー。
●今回は子役の子が揃いも揃って優秀やったね。
●岡本さんは思いの外ニュートラルな演技をされる方ですね。
●冒頭の夢のシーン、楽しそうにやってはって良かったです。
●ポストイット高山さん出てきて吹いた。
●主題歌を歌ってる人、榊監督のお嫁さんなんやね。
●ってかどっかで聴いた事ある声やと思ってちゃんと公式見たら、
 旧姓・橘いずみさんではないですか!びっくりー☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿