goo blog サービス終了のお知らせ 

★桃源深更深★~paradise into deep~

路は桃源に入りて深くして更に深し♪

☆謹賀新年☆

2017-01-03 03:36:48 | 良い日
あけましておめでとうございます☆

本年度もぼちぼち更新して参りますので、ぼちぼちお付き合いのほどお願い申し上げます。


さてののてぃの年越しはと申しますと。

ここ数年恒例となりつつある除夜の鐘つきの最中に迎え、煩悩をすっきりとお祓い。

・・・と思いきや、年末年始の怒涛の情報解禁で早くも脳内が新規煩悩まみれに。


まずなんといっても、待ちに待ったサダヲっちの新感線カムバックですよ…!!

しかも!!あの『髑髏城の七人』に…!!!

まさかの!!!捨之介で…!!!!!


・・・やービックリマークがうるさいですね。

でも実際この演目にこのキャスティングは、意表をつくにも程がある!

だって、サダヲっちが三途の川に捨之介!ですよ??

なんかもう、とりあえずこれまでの髑髏城の世界観をガラリと変えちゃうんやろなってことくらいしか想像できません。

ただ、それでも客サイドから不安の声とか見受けられないのがサダヲっちの役者としての信頼度の高さを物語ってるなぁと。

ののてぃ自身、可能性と期待に溢れた未知の髑髏城、もう楽しみでしかないですし!ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

サダヲっちのみならず、他のキャスト勢も実力・華を兼ね備えた方々ばかりで、これは演劇ファン全体にとって相当なキラーコンテンツやと思われます☆

(そうそう、キャストがパッと見歌える人多くて、これアオドクロっぽくできるんちゃうん?(*゚∀゚)と思ってたら、どうやらそうなるみたいですね~♪)

まぁ同時に、相当なお財布キラーコンテンツでもありますが。。。

ほんまに。。。なんで東京公演だけやねん。。。


そんなサダヲっち×新感線の朗報に前後して、中村兄弟の話題もどどんと放出。

平成中村座in名古屋☆☆☆

なんか、某師匠がポロッと情報漏らしてはったりしてたので、近々あるんやろなとは思ってたのですが。

この度めでたく確定案件となり、諸々先の予定が立てられるので助かります…☆

(演目、浦里は確実ですかね~?)

名古屋は東京に比べたらずいぶん行きやすくはあるので、2回くらいは訪れたいなぁ!

あと、5月末にあるお練りも観に行きたいところ☆

何はともあれ中村座、順調に興行が継続してて何より♪


中村兄弟と言えば、シネマ歌舞伎も続々と上映演目が発表されてウハウハですね♪♪

公式サイトの発表で言うと、去年のコクーン歌舞伎『四谷怪談』と勘三郎丈最後の出演となった『め組の喧嘩』。

ののてぃね、四谷怪談で勘九郎さんの演じた直助が非常~~~にツボでして。

あれをまたシネマならではの至近距離なんかで拝めるかと思うとね、なんかもう、今からウッキウキのドッキドキが止まりまへんわ。。。

め組の喧嘩も未見の作品なので嬉しいなぁ♪何やらお兄ちゃんがかっくいー☆とウワサに聞いてるのでこれまたウキドキ♪♪

あと、玉三郎さんの新年の所感によると先月の『二人椀久』&『五人道成寺』もいずれシネマ歌舞伎に登場する模様☆(今年度のラインアップに入るかは不明ですが…)

いやもうそりゃ、あれはぜひとも映像に残しとかなあかんよ!!

二人椀久の、勘九郎丈の狂いたくても狂い切れない悲しみに打ちひしがれた椀久、玉三郎丈のまさにこの世の者ならざる美しさ。眼福やったし。

五人道成寺は、そりゃもうかわゆらしくて華やかで、お客さんも大喝采。

いやどこのアイドルユニットかと思ったよね。←

花子なお兄ちゃん、かわゆく映してもらってますように☆(実際すこぶるかわゆかったんよこれが信じて!)


・・・とまぁこんな具合ですよ。煩悩に溢れるのも無理ないですよ。(開き直り)

まぁ、今年も破産しない程度に煩悩BANZAI☆な観劇ライフを突っ走りたいと思います!


そうそう、髑髏城と言えば。

以前から、歌舞伎勢によるバージョンもあるんでないかとまことしやかに囁かれていて、ののてぃも期待してるんですが。

歌舞伎勢と言えば中村兄弟は外せへんやろって前提で予想すると、鳥か風しか無理やろなぁと思っていて。

(「月」の日程に入る12月は、勘九郎丈がまだ一度も参加できていない芝翫さんの襲名公演@南座に出はるんちゃうかなと思うので…)

今回で鳥が消えたので、残るは「風」。

わーん、どうなんでせうね・・・??(*´・ω・`*)ドキドキ

願わくば、お兄ちゃんに捨を、さらに願わくば、復活があるという天捨一人二役を演じて頂きたいんですけれども…!!


よし、初詣で神様にお願いしとこ☆



お誕生日☆

2016-12-05 23:46:49 | 良い日
本日の1枚:いつか関西でもやってください@いまじナイト的なもの。


本日は坂東新悟丈26回目のお誕生日でございます☆

まことにおめでとうござりまする☆☆m(_ _)m

歌舞伎座メンバーにお祝いしてもろたんかなー?

あるいは若手界隈で集まってお誕生日会とか?

中村兄弟からは何ぞ頂いたりなさったのでせうか?

巳之助丈からの、信号機&信号所に次ぐプレゼントも気になります…!

どうぞ健やかに、充実した舞台&日常生活をお過ごしになられますよう☆


なんだか近頃ブログの更新頻度上がってますねー。

お笑い1ピコグラムも興味ないかん、まさににっちもファっちもいかなくなるシドレミドレ組なののてぃでありますが、

これからも更新楽しみにしております♪



お兄ちゃん生誕日☆

2016-11-03 23:13:56 | 良い日
『古典の日フォーラム』行きそびれました。。。せっかくご近所まで来たはったのに。。。(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚


遅れ馳せながら。。。

去る10/31は中村勘九郎丈35歳のお誕生日でございました☆

まことにめでたいっ!!(☆`・ω・)乂(・ω・´★)

やー去年は(ハマりたてで気持ちが)バタバタしてて祝い損ねただから、もっかい言っとこ。

まことにめでたいっ!!(☆`・ω・)乂(・ω・´★)

思い起こせば。

勘九郎丈の存在は、昔からテレビなどで観るとはなしに観続けてましたし、幼少期の頃からずっと存じ上げてはいた訳ですが。

(当時は常にお口半開き状態のポヤヤンとした御曹司を「大丈夫かいなこの子」と同じ子供ながら心配に思った位の記憶しかございませんが…)

こんな風にお誕生日などを把握するまでに至ったのは、まだほんの一年前。

何の気なしに観に行った『阿弖流為』において、突如その魅力に惹き込まれたのが始まりでございました。

いやーあれはほんま衝撃的な邂逅やったですよ。

こんなに嫌味も照れも無理も自己陶酔もなく「恰好良い漢」=田村麻呂を直球で演じられる人がおるのかとワクドキしちゃってもう大変でした。

その後、すっかりテンション上げられた勢いで大阪平成中村座を観に行き、勘九郎丈の歌舞伎役者としての更なる魅力に開眼するはめに。

特に舞踊における彼のポテンシャルの高さはド素人目から観ても明らか過ぎるくらい明らかで、もうすっかりおめめがハァトになってまいました。

以来、己でも引いてまうくらいのドはまりっぷりで、今年勘九郎丈の出演した公演はほぼコンプリ鑑賞というアリサマでございます。

勘九郎さん、ほんまに恐ろしい子…!!(/≧◇≦\)


改めてお兄ちゃんのどこにこんなにも惹かれているのか考えてみるに。

一番は、お芝居やご本人のお人柄に垣間見える二面性かなぁと!

例えば先日まで演じておられた佐助においても、ヘラヘラとコミカルな芝居を見せていたかと思えば、一瞬でシリアスなイクサビトの表情に切り替わる、

その芝居のコントラストの鮮やかさ、スイッチングの絶妙さに大いに魅了されたものでした。

これは勝手な妄想込みの戯言ですが。

ののてぃね、中村勘九郎と言う人の、世の中的には誠実・謙虚・真面目・爽やかさんと言った「陽」の認識で通っている一方でね、

どうも心の奥底に、狂暴性・破壊衝動・破滅願望と言った「陰」を秘めている感じぷんぷんするのがね、たまらん好きなのです☆゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。

いや前者も、決して良い子ぶっているというのではなく(もちろん中村屋を背負っている以上どう振る舞うべきか常に意識はしてはると思いますが)、

間違いなく彼の本質だろうと思います。

ただし、それは生まれ育った環境によって育まれた後天的本質で。

後者はきっと持って生まれた先天的本質なのではないかしらと。

自分が護るべきものの大きさを真摯に受け止め懸命に勤めている一方、どこかで破壊的創造・表現を望んでいる。

対照的な2つの本質が身の内で常にせめぎ合ってる感じが、彼のお芝居や日頃の言動に垣間見えるようで、そこに深く惹き込まれちゃうんですよね~~~。

…とこれはあくまでののてぃが勝手に抱いている心象です。あしからず。


言うても、お兄ちゃんをまともに見つめ始めてまだたったの1年。

分かったようなこと書いてますけど、まだまだののてぃの知らない一面をようさん持ち合わせてはるに違いなく。

ののてぃ、今後もますますドツボにハマる自信があります!!(。・`ω´・。)ゞ←

お兄ちゃんにおかれましても、ますます六代目勘九郎としての魅力を確立・発揮していってほしいなと思います☆

それにはまず、お身体をどうぞ大切にっ☆☆(*´Д`)人

だって先日加藤さんちの和樹さんがあげてらした2ショット写真もさぁ、まぶたに絆創膏貼ってはるなー眉剃りの時にでも切らはったんかなーと思ってたら、

なんや真田十勇士の舞台で倒れる際、誰かに足を取られて倒れ方の段取りが狂い、顔を打った拍子にザックリ切ってしもたとか…!Σ(´Д`lll)

(倒れる芝居って才蔵との一騎打ちのシーン?でもあのシーンってお兄ちゃんの周り誰もおらんよねぇ?合戦中とか倒れるとこあったっけか?)

20針も縫ったとかもうゾッとするわぁぁぁ…!!(傷跡を残さんよう細かく縫ったってことらしいけど)

これからもアクロバティックなお兄ちゃん観られるの楽しみにはしてるけど、くれぐれもお怪我のないようお務めくだされ…!(●≧д≦)人


あ、そういえば昨日映画『真田十勇士』観納めてきました…☆

なんだかんだで3回鑑賞。

まぁ色々ツッコミドコロもありますけど~(・∀・)

舞台とともに、映画も大いに楽しませて頂きました☆

ありがとうございました♪♪


PS.京都でいつか中村座やりたいってほんま??(*′∀`*)

ぜひやってください!キャッツ並にロングランでお願いします!!(どんだけ単身赴任させる気や)

やれるとしたらどこやろなぁ?

歌舞伎発祥の地とされる「四条河原町」が一番理想的やろけど、あの辺にそんなスペースまずないしなぁ…(´uдu`)

二条城?は比較的広いけど、ちょっと地味かなぁ。御所?も借景とか考えると弱いよねぇ。

ん~京都は土地が無さ過ぎるねんな~~~。

まぁでも、そうやって妄想膨らませるだけでも楽しいねぇ♪

気長に待ってよう♪♪

お誕生日★

2016-09-17 01:32:47 | 良い日
うたた寝してたら日付越えてまった。

本日は坂東巳之助丈のお誕生日とのことで。

おめでとうございますー♪(∩゚∀゚)∩

貴方の妙に老成したモノの考え方、とウラハラなまるで融通効かす気のない子供の様な真っ直ぐさ、

からちょいちょい炸裂する毒舌、の一方で隠しきれない可愛げ、ことごとく好ましいと思います♪

ちょっとハラハラもしますけど。

どうか(梨園で生きてくのに支障のない程度に)そのままスクスク育ってください★


先月の納涼歌舞伎では、素敵なツンデレ弟&番卒姿、楽しませて頂きました♪

次は10月拝見する予定。

今は澤瀉屋さんと蜜月状態ですが(なのにインタビューで「猿之助のお兄さんとは特に話も趣味も合わない」とかのたまってしまうとこがまた…♪)、

また中村屋ともお仕事してよねー☆


本日の2枚:テレビで拝見した勢獅子での獅子舞@後ろ足、お見事でした☆☆

 


駆け巡った日。

2016-08-06 01:53:52 | 良い日
本日の1枚:もう真空パックしたいレベルの美しさでした@四谷怪談★


昨日は、勘九郎丈が実写版『銀魂』にご出演とのニュウスが駆け巡り、贔屓筋のみならず銀魂ファンの間でも騒然となってましたねー。

この実写化に関しては、(主演はともかく…)福田さんが監督と言う時点でそこそこ面白くなるやろなーとは思ってたのですが。

やはりアニメなどの実写化は演じる役者さん達にとっても、世間の風当たりがきつかったり、何かとリスキーやと思うので、

どういった反応があるのか、少なからず心配もあったんですけど。

呟きなどを読んでると、勘九郎さんが演じることについては概ね好意的意見が多い様子。

むしろ、原作キャラのイメエジ崩壊より演じる勘九郎丈のイメエジ崩壊を心配してくださってる方が多くて笑いました。

ののてぃ、原作もアニメもチラチラとしか観たことなくて、勘九郎さん演じる「近藤勲」がどういったキャラなのかも知らないのですが。

一緒に挙げられてるキーワード@ストーカー・変態・全裸・ウ○コetcから察するに、相当なシモキャラなんですね。。。( ̄∀ ̄*)


しかしながら皆さま、(ののてぃが断言する筋合い全然ないんですけど)ご心配には及びません!

なにせお兄ちゃん、日頃からシモ好きエピソードには事欠かない、筋金入りの無邪気なヘンタイなので。

少なくとも、彼自身及び彼の贔屓にとっては、何ら葛藤も衝撃も与えるものではございません☆

その近藤さんとやらのお役、きっと見事に成し遂げることと思います。俄然、嬉々として。

ただ、ノリノリなあまり、やり過ぎやしないかとの心配はなきにしもあらず。。。


今回の反応を見て、そうか、市井の人々が抱いているお兄ちゃんのパブリックイメエジは「伝統芸能の御曹司」とか「真面目」とかなのか、

確かにかつては自分もそんなイメエジを抱いてたなぁと、思い出したりいたしました。

去年、中村兄弟にハマってからこっち、(プライベートでの)彼の言動がかなり小学生男児寄りのものであることにすっかり慣れていて、

つかの間忘れておりました。。。


いやしかし、四谷怪談で見惚れたあの美しい細マッチョが、まさかそんなお役のために作り上げられたものだったとは。。。(・∀・)

てっきり、直助@フンドシ要員のための身体作りなんやと思ってたよ。

まぁ、どんな形であれ、あの肉体美が少しでも多く映像に残るのは大変喜ばしい☆☆

この際、思う存分曝け出して頂きたいです!

…その、ちょっとはかっくいーシーン@殺陣とかアクションとかもありますよね…?( ・∇・)


本日のもう1枚:一応フォローしとくと、お洋服着てもカッコ良いよ♪♪お兄ちゃん、スーツのCMとか出たらええのに。



千秋楽の日☆

2016-04-26 23:49:40 | 良い日
本日はあっちゃこっちゃで千秋楽☆

四月花形歌舞伎@明治座。

実は先週観に行っちゃいました♪♪(*ノω`*)ゞェヘヘ

勘九郎さんはひたすらかわゆく、七之助くんはひたすら美しかった。。。

なんかねー、演目によって喜劇やったり悲劇やったりサイコやったりするんやけど、全体的に切なかったよ!

また改めて感想あげたいです☆


ワンピース@博多座。

ロングラン公演やったし、キャスト・スタッフの感慨もヒトシオやったやろねぇ!

ほんまにお疲れさまでした☆☆☆

とはいえめでたくシネマ歌舞伎の上映&来年の再演も発表されたとのことで、まだまだ航海は続く模様♪

また大阪も来てくれはるやろか♪♪ゎクゎク(*゜∀゜)人(・∀・*)ゎクゎク

つーか、募金の金額すげーな@11日間で二千万越え!!ヮ(゜д゜)ォ

まぁ猿之助さん達が直接箱持って立ってはるんやから、そらお客さんみんな入れに行きますわなー( ̄∀ ̄*)

…ってなんや下世話で申し訳ない。

でも、集まった募金が役立つことに変わりはないしね☆

少々の下心はご愛嬌…☆


歌舞伎座の上演も観たかった!

米吉くんがまぁえらいかわゆらしくて、ぜひ生で拝みたかったです。

テレビで放映されるとええな~。


☆お誕生日☆

2016-04-23 23:51:26 | 良い日
本日の1枚:なんか見覚えのあるシャツ着てる(^ー^* )フフ♪


本日は阿部サダヲ氏のお誕生日☆

まことにおめでとうござります~~~♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

や~46歳ですかぁぁぁ。

道理で近頃はスーツ姿もサマになってきたわけだ☆

もうすっかり立派な大人やねっ。(だいぶ前からね)

でも、まだまだヤンチャ&キュート&クレイズィーな阿部さんも観たいです!

今後とも多角的魅力発展を希望します☆


もう何度となく誰彼となく発せられ続けてる言葉ではあると思いますが。。。

サダヲさん、生まれてきてくれてありがと~~~~~う♪♪(´゜▽゜`*)ノ


本日のもう1枚:そのストイックマンな腹筋、今度見しとくれ!!(・∀・)クレ!!




330。

2016-03-31 04:05:53 | 良い日
あやうくスルーするところでした。

当ブログ、

12年目に突入です!わぁ!干支一回り!ワ─。.゜+:ヾ(*・ω・)シ.:゜+。──ィ

…うん。スルーしたところで全くもって何の問題も発生しないんですけれども。

ののてぃが気づかなきゃ他に誰も気づいてあげられない。

それじゃあこのブログが余りに不憫なので。。。


というわけで~。

近頃は歌舞伎だ中村兄弟だとわぁわぁうるさくしております当ブログでございますが、

引き続き、暇つぶしにでもご利用ください☆


恒例のこの1年のアクセス数集計☆↓

閲覧数:278156回

訪問者数:41641人

一日平均113人のお越しでしたー☆


本日の1枚:今年度の目標は、尊いご兄弟、勘九郎丈七之助丈のエントリーを増やすこと!(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゜+・。*♪


『逆鱗』に触れた日。

2016-03-19 02:20:05 | 良い日
待ちに待って待ちくたびれた大阪初日!!


野田さんの描く世界と言うと、激しく重い、ヒリヒリと心が焼けつくようなイメエジが強かったのですが。

今回は、静けさの中音もなく響き渡る慟哭に、ただただ切なくやるせない思いがしました。

海の底深く、人魚たちの棲む世界に引き込まれていくような感覚。

「みなぞこ」という言葉の響きがとても美しく、ひどく悲しい。


先週東京での公演を観た弟から、サダヲっちの声が随分枯れていたと聞かされてたので心配やったんですが。。。

復活してはりました☆☆☆

いやでもそりゃあやっちゃうよねあの台詞量に芝居の熱量。

これからまた潰してしまわれぬよう、くれぐれも大事になさって頂きたい!(o≧人≦)