のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

困った!><

2012-01-18 15:45:05 | Weblog
お通夜が2つ出来てしまった


ひとつは、旦那が今一番親しくしている友人のお義母さん


ひとつは、我が家の直ぐ北のNさんのおじさん


どちらも欠かせない ( ̄~ ̄;)


インフルエンザのさらチャンもいるし・・・


斎場が同じならまだいいが、それも違う!


どうしたもんか (^^ゞ

インフルエンザ

2012-01-18 10:11:00 | Weblog
さらチャン がインフルエンザにかかってしまった

どうやら幼稚園で貰ってきたみたいだ・・・どうせ貰うなら・・・ネェ

まゆチャンに感染すると大変だし

娘に感染しても大変(母乳で育てているので、感染しても薬を飲むことができない)

そんな訳で、さらチャンを隔離することに

隔離先はわが家だわ 暫らくあずかる事になった

さすがに元気印のさらチャンも、熱が高くおとなしい

それに、だるいのかよく眠る

薬を飲ませるためには、ご飯(それに変わる物でもいいが)を食べないといけないが

あまり食が進まないみたいだ

ヤットのことでご飯を食べさせ薬を・・・

粉薬でも平気で飲むのには驚いた・・・私は今だに苦手

今朝はよく寝て気分がよくなったのか、それとも朝は比較的熱が低いためか

少しは元気になり遊んでいる

菌が体内にいるのは5日間位らしいので、今週いっぱいは幼稚園お休み

と言うことは・・・・・・






 堂堂之陣(どうどうのじん)
   ・整然として、わずかの乱れもない陣。
   ・陣容が整い盛んなさま。
   ・「堂堂」は、態度や姿形が立派で、いかめしいさま。

 党同伐異(とうどうばつい)
   ・事の道理に関係なく、仲間に味方し、対立する他者を攻撃すること。
   ・類義語 :「党同異伐(とうどういばつ)」

 投桃報李(とうとうほうり)
   ・桃が贈られれば、その返礼に李(すもも)を贈る意。
   ・友人間で贈物をやりとりすること。
   ・自分が得を施せば、相手もそれに報いることのたとえ。
   ・類義語 :「投珠報宝(とうしゅほうほう)」 「桃来李答(とうらいりとう)」

 東塗西抹(とうとせいまつ)
   ・文人が意のままに、文章や絵を書き散らすたとえ。
   ・謙遜の言葉に用いる。
   ・もとは、女性が念入りに化粧をすること。
   ・「抹」は、塗りつぶすこと。

 唐突千万(とうとつせんばん)
   ・甚だしく突然で場違いなさま。
   ・「唐突」は、突然・出し抜けの意。
   ・「千万」は、この上もない、程度の甚だしい意。


 大孝は終身父母を慕う
   ・真に親孝行な人は、一生の間どんなときでも父母を深く思って忘れないということ。

 大巧は拙なるが若し
   ・真の名人は、小細工などしないから、かえって下手なように見えるということ。
   ・自分の芸を自慢しないから、一見つたないように見えるということ。
   ・類義 :「大巧は巧術(こうじゅつ)無し」 「大弁は訥なるが若(ごと)し」 
        「大孝は孝ならず」

 太公望(たいこうぼう)
   ・中国古代の周の政治家、呂尚(ろしょう)の通称。
   ・魚釣りをする人。
   ・周の文王(ぶんおう)が渭水(いすい・・川の名)のほとりで釣をしていた呂尚に会い、
    話してみると立派な人物だったので「この人物こそ、わが亡き太公(父君)が
    待ち望んでいた聖人である」と喜び、呂尚を太公望と号した。呂尚は軍師となり
    文王の子の武王を助けて殷(いん)を滅ぼした。

 大功を天下に建つる者は必ず先ず閨門の内を修む
   ・大きなことを成し遂げるためには、まず身近な家庭内をきちんとおさめることが
    大切であるということ。
   ・外へ伸びるためには内を固めること、大事業のためには、小さいことも疎かに
    できないことを言う。
   ・「閨門(けいもん)」は、家庭の意。

 大功を成す者は衆に謀らず
   ・大事業を成し遂げる者は、多くの人の意見を聞いたり相談したりせず、自分の決断で
    事を進めるということ。
   ・大勢の意見を聞いていたのでは議論がまとまらないから、自分の判断力で断行しなければ
    ならないということ。
   ・「大功」は、大きな事業。