のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

小豆島 ③

2011-04-22 13:14:17 | Weblog
小豆島のオリーブ園にあるたくさんのオリーブの木から、先が2つに別れ、

両方共に葉脈 があるオリーブの葉 を見つけると、記念に「しおり」にして

プレゼントしてくれます

それは「幸せのオリーブ」と呼ばれ、持っていると幸せになると言われていています

なかなか見つからなかったけれど、やっと・・・発見


途中諦めかけて小さな声で「今でも十分幸せだからいいか」と呟いたら

近くにいた人たちが「もっと幸せになれるよ」ですって

チョッピリ恥かしくって、チョッピリ嬉しい一言でした。とさ






 述懐奉公(じゅっかいほうこう)
   ・不平や不満、愚痴を言いながら、主君に仕えること。

 出言不遜(しゅつげんふそん)
   ・言葉や話すさまが傲慢で、へりくだらないこと。
   ・無礼者のこと。

 出谷遷喬(しゅっこくせんきょう)
   ・人が出世することのたとえ。
   ・春になり、鳥が谷間を出て高い木に移る意から。
   ・「喬」は、高い木。

 出将入相(しゅっしょうにゅうしょう)
   ・文武の才を兼備した人物のたとえ。
   ・外に出れば将軍として立派に軍を動かし、朝廷の中に入れば宰相として手腕を
    発揮する意から。
   ・「将」は、将軍。
   ・「相」は、宰相。

 出処進退(しゅっしょしんたい)
   ・官職や地位にとどまっていることと、辞めて退くこと。
   ・身のふり方や身の施し方、
   ・世に出て仕えることと、退いて民間にあること。
   ・仕官と在野。
   ・類義語 :「用行舎蔵(ようこうしゃぞう)」


 小食は長生きのしるし
   ・大食いを慎み、節制すれば長生きできるということ。
   ・暴飲暴食を戒めることば。
   ・類義 :「大食いは病のもと」「大食短命」「腹八分目に医者いらず」

 御所内裏の事も陰では言う
   ・どんなことでも陰では噂になるということ。
   ・表向きは口にすることもはばかられる宮中のことも、陰ではとやかく口にされる
    ということから。
   ・「御所(ごしょ)」「内裏(だいり)」は、ともに天皇の住む御殿。
   ・類義 :「陰では殿のことも言う」「陰は御門(みかど)の上」
        「陰では王様のことも言う」

 御所の御成りはすわすわ半時
   ・実現しそうで、なかなか実現しないことのたとえ。
   ・身分の高い人のお成りは、今おいでになると言われてから1時間はかかるということから。
   ・「御成り」は、高貴の人の外出、または到着の意の尊敬語。
   ・「すわ」は、突然の出来事に驚いて発する声。
   ・「半時」は、一時(いっとき)の半分。今の1時間。

 古人の糟粕
   ・ことばや書物からは、その人の真髄は伝えられないということのたとえ。
   ・古代の聖人・賢人のことばや書物は、その人の真髄でなく残りかすにすぎない
    という意から。
   ・「糟粕(そうはく)」は、酒のしぼりかす。
   ・類義 :「糟粕をなめる」

 五臓六腑に沁みわたる
   ・腹の底まで沁(し)みとおること。
   ・「五臓」は、心臓・腎臓・肺臓・肝臓・脾臓の5つの内臓。
   ・「六腑」は、大腸・小腸・胃・胆・膀胱・三焦(さんしょう)の6つのはらわた。