ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

右から?左から?

2021-06-20 16:56:02 | 日記
6月17日の「なるほど・・・」二つめ・・・続きです。
家にある
帝国書院『図説日本史通覧』(2014年発行)
の明治以降終戦まで(203ページ~285ページ)に載っている
横書きのもの

たとえば,(「 」の書き方は,ワープロの使い方がよくわからないので,すみません。)
「債公録金府政国帝本日大」や貨幣に出て来る横書きの文字,
「子踊の豆伊」など文学作品の表紙など
横書きは,ざっと数えると33か所。(たぶん)
(数えていませんが,圧倒的に,縦書きが多い。)

そのうち,左から右へ書いたものは,3か所のみ。(たぶん)
①生糸の輸出用ラベル「SILK」など英語部分。
(ただし,ラベル内の日本語は右から「・・・国野下本日大」)
②『KING』創刊号(1925年) 表紙の英語。
そして,
③277ページ「修正された写真」として出ている写真に描かれた検閲のメモ。
何と手書きで書かれたその文字は,左から。
「消すこと 上6-109」

ということは,どういうこと?
日常的には左から書くことも多かった?
数字は左から?

わかりません。
でも,おもしろい!

じゃあ,算数の教科書は?

また後日。
もし,調べたら書きます。

6月22日追記
「国立教育政策研究所 教育図書館
  近代教科書デジタルアーカイブ」の
「国定教科書(尋常小学校)」を見ると,「算術 算数」「唱歌」
「国定教科書(高等小学校)」では,「簿記」「唱歌・音楽」「英語」も
左から右へ書かれていました。
*国定教科書:明治36年(1903)小学校教科書国定制度が確立,
昭和18年(1943)中等学校・師範学校も国定制となったが,同22年(1947)検定制に移行。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるほど・・・ | トップ | まだ,アマビエ?!? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事