ATSUー歴女(おばさん?)のひとりごとー

見たこと・聞いたこと・ちょっと調べたこと,気ままに「My 日記」として書いています。

第7回課題は文政6年の江戸城西丸騒動。でも,やっぱり元禄の「忠臣蔵」の方が有名ですよね。

2021-01-14 11:05:07 | 古文書
私が住む兵庫県は「緊急事態宣言」です。

去年,1月17日に神戸に行くことができて,よかったなあ,と思います。
大学で行われていた阪神淡路大震災のパネル展も行きましたし,
午後からですが,東遊園地にも行くことができました。

今年は,テレビに合わせて,黙とうをしようと思います。

さて,

NHK学園解読実践コース2020年度第7回課題は,文政6年の江戸城西丸騒動です。
(以下,課題については,何も触れません。)
でも,江戸城における刃傷事件では,
やっぱり元禄の「忠臣蔵」の方が有名ですよね!
(私は兵庫県の人間です。)

何度か「義士祭」に行ったことがあります。
著名人が大石内蔵助役をするんですよ。
令和元年度は高橋英樹さんだったそうです。


ここからは,「あなたの声」

兵庫県に住む私にとって,江戸城における刃傷事件といえば,
元禄の「忠臣蔵」です。

2年前にも行った「赤穂市立歴史博物館」では,
「赤穂義士」のコーナーがあります。
浮世絵や「仮名手本忠臣蔵」に関するものもありますが,
赤穂市立歴史博物館のホームページにも,
「史実と文化の両側面からとらえた「赤穂義士」」と書かれています。
(どうしても,「忠臣蔵」は
 文楽や歌舞伎,それに,テレビドラマのイメージが大きく,
 「史実」は置いてきぼりだと思います。)

でも,史実はともかく,
「忠臣蔵」の浮世絵は面白いです。
浮世絵は,
「赤穂市「忠臣蔵」浮世絵デジタル展示室」で自由に見ることができます。
NHK学園古文書解読実践コース2019年度第10回課題に出てきた8代目市川団十郎の父,
7代目市川団十郎(8代目に譲ってからは,海老蔵)が演じる
大星由良之助の絵もあります。

(浮世絵に文章がついているものもありますが,
 くずし字を読みながら,絵をみるのも楽しいです。
 ちなみに,このサイトでは,くずし字の翻刻文もついています。)

ぜひ,一度「赤穂市「忠臣蔵」浮世絵デジタル展示室」で検索して,
覗いてみて下さい。




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする