♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

ちょっぱらい

2007-10-30 | こころ学のこと(*^o^*)
あさ、学校に行ったら
「おしっ、今日、鍋やろうぜ」って話が出た。

基本、我々は(いや、大体幹事は)当日決行が多い。。。
それはー、困ったことでもあるんだけど、そのノリは意外と好きである。

はてさて、あんまり今日は寒くはないけど今期初鍋♪
ひそかに楽しみにしていたわけですよ。
練習もないし、一緒に飲める!!



しかしです。
まぁ基本はみんな何の計画を立てていたわけでなく思いつきなので
気が付いたら19時過ぎ・・・!!
しかも今日いたM1は3人だけ。

近所に住んでるその2人のどちらかの家でやろうって予定してたんだけど
さっすがに3人で鍋つつくのは淋しいかー、、、ってことになり
あえなく鍋パーティー断念

あーぁ。。。



でも何となく、学食じゃないとこにご飯食べに行かない?って流れに。
とはいえ、うちの学校の近所にはほとんど飲食店なるものはありません。
なんとかホールとかなんとか園とか行くくらいなら家に帰る!って言われたり
さぁどうするかと協議の結果、
友人オススメのもつ鍋やさんに行くことに。

というわけで、坂を下って仙台もつ鍋のお店に行きました。
「正時浪」という小さい店で路地裏にあります。

席に着くとすぐ、「もつ鍋3人前はいりまーす」と注文を取られ
目の前に置かれる鍋がこの記事冒頭の写真。
キャベツ丸々半分が中心に盛られ、中にもつがたっぷり入っているのです。
ぐつぐつ煮込んでいる間には、生ビールと共に牛刺しに串揚げを食す。
ぷはー、仕事帰りのサラリーマンかぃ!!

BGMはレトロに80~90年代ミュージック。
2つ程年上の同級生は1人テンション上がってて
曲を知らない私ともう1人(84年生)との間にGGを感じると悲しんでました。
でも、うちだゆきとかしゃずなとかるなしーとか曲知らないもん。

結局、3人で鍋を囲んでしまったわけですが・・・
近いうち(たぶんすぐ…)にもっと同級生が集まったら改めて
鍋やろう、今度は計画的に(たぶんムリ・・・)、という話になりました。

この2人は、普通に日本酒や焼酎を好むのでつられて飲んじゃうの。
今宵は黒糖仕込みの焼酎が旨々でした。
珍しくここ数日、呑みたがり傾向が高まっていたところだったので
ほろ酔いくらいは良い気分♪


そういえば、「呑んでも変わらない」話から色んなエピソードに発展。
これまで私は「量を飲まない」説を押していたんだけれど、
今日、新たな説「前頭葉が発達してる」という観点、いただきました。
なんでも・・・前頭葉がいっぱいあって本当は酔っていても制御力が半端ない、と。うむ、理性の多さは負けませんよ、たぶん?
しかし、前頭葉が発達しすぎてリーゼントになるって心理学生が言っていいことじゃないですよね(笑)


相変わらず実のない話で終わっちゃったなー。
きっと明日のお昼、学食で「昨日なに話したっけ?」って会話になるのは確実。
でも楽しかったからいいのだー。
もつ鍋は暖まるし、スタミナたっぷりコラーゲンたっぷりで
とっても美味しかったです。
〆は卵でとじたおじやでしたvvv
おなかいっぱい。満足なり。

台風一過といわてのグルメ紀行

2007-09-07 | こころ学のこと(*^o^*)
まさに隣県秋田を通過中の台風9号、その流れに逆らって帰仙しました。
高速は50キロ規制で全く前の見えないものすごいどしゃぶり。
ずっとスプラッシュマウンテンな感じでありました。

家に着いたら張っていた気も緩んで、ねむいねむい。。。
一緒に行った先輩達と比べたら私の働きぶりなんてゴミのようなもんですがね。
初学会、いろいろ感じることは多々あり。
自分の名刺を破り捨てたくなるような自己嫌悪・後悔もあったけど、
そこは次回に生かせるよう必要なスキルをそれまでに磨けるようにしようと
前向きに考えることにして、ここは明るくグルメ紀行に走りたいと思います。


県外での学会の楽しみなんてこれを楽しまなきゃ意味がないわけです。
旨いもの食いーの飲みーののおはなし。

初日

盛岡に着いて開催校に挨拶を終えた後、夕食にとりあえず冷麺を食べに。
宿泊ホテルの裏にあった「食道園」
盛岡冷麺発祥のお店です。
ビールとカクテキと盛岡冷麺で乾杯
うむ、うまい。普通辛を頼んだけれど、もうちょい辛くても良かったな。
焼肉やさんで出てくる冷麺と同じだけど、おいしかったです。

それから盛岡版国分町みたいな通りを歩いて良さそうなお店探し。
先輩方は「旨い日本酒が飲みたい」ということでそんな看板を探してたところ
ありました。Jizake-Bar 蔵
「階段をのぼっておりたところ」というよく分かんない案内通り進むと
小さいけどおしゃれな日本酒だけのバーがありました。
カウンターで好きなお酒を注文し、お金を払うという方式。

「あのぅ、わたくし、日本酒はあまり得意ではありまへんのよ。」
・・・なんてことは言えるわけなく
じゃあ飲みやすいものでお願いします、とお店の人にチョイスおまかせ。
他の方々と同じく「利き酒3点セット」¥500をご注文。

こんなに日本酒飲むの初めてよー。

左から
「北国の恋人」「南部美人 純米吟醸吟ぎんが」「万山にごり酒」

岩手にある酒造蔵ぜんぶのお酒があるそうです。
サシには塩をなめながら味覚を整えて飲み比べるんだよ、と教わって
置いてある色んなお塩をなめなめ、ちびちび飲み飲み。
おつまみの塩辛、しめ鯖、ざる豆腐などなどもすごくおいしいんだな。
なんだか大人の飲みって感じです!!
さすがに3つは全く味が違うものをチョイスしてもらったために分かりました。
南部美人、がおいしかった

4人のドクターの先輩方と一緒、だったんですが
「ごめんねー、おじさんの飲みにつき合わせちゃってねー」
とか言われ・・・まぁ確かにお酒もつまみもおじさんっぽいけど
それに付き合えちゃう自分もなんだかなー(笑)
「日本酒なんて一口飲んだら酔っ払っちゃいますぅ、ほろろ~ん
みたいな可愛げがカケラくらいあればいいのに、、、普通においしく頂きました


さて、2日目の夜は懇親会でホテルの料理が出たりもしたんですが、
立食形式で食べたらず、その後は各々みんな飲みに散っちゃいました。
で、ホテルに戻ってきた同級生3人で、うちらも行くかーってことで外へ。
昼間、1人が発見したという「じゃじゃ麺」やさんに行きました。
「盛岡じゃじゃ麺や 香醤」というところ。じゃじゃ麺 大・中・小しかメニューはありません。
ここも発祥の地なんじゃないかって噂で盛り上がってたんだけど、、、
今、調べたら違うッぽいですね。
じゃじゃ麺は平麺の上に肉味噌がかかっているもの。

おいしくない、という話を聞いていた割にはおいしかったけど、まぁこんなもんなのかなぁっていうくらいのお味。まぁ2大麺制覇したからいっか。
食べ終わった後には、テーブルに積まれた生卵を割りいれて店員さんに渡すと
ゆで汁を注ぎいれてくれ、「ちーたんたん」という卵スープを作ってくれました。
おなかいっぱいです。

その後も結局3人で飲む流れになったのですが、やっぱりぶらぶらして
こんな  看板に惹かれ、入ってみました。
お店の名前は・・・これ? 

盛岡はとっても入りたくなるお店が多いんですよ。
看板が魅力的だったり、おいしそうなもの出してたり、
あと1品勝負の潔いお店が多いのね。
チェーン店ばかりがはびこってるわけじゃなく地元色が強いの。

このお店も中の雰囲気は沖縄なんだか昭和なんだかよくわからんけど

  
まぁ、あの人がモリエモンなんだろなって人がいたりとか面白い感じでした。
これまた友達のチョイスで、山形かどこかのお酒を1杯だけゆっくり飲むことに。
    
ミズクラゲ・・・じゃありません。
すごい、初めてで感動。あのー、グラスに注いで下のお皿にまで溢れさせるやつ!
いっつも人の見て凄いなーって見てたのです。
みんな強い子なのでゆっくり語れたし、ずっと緊張する人とばっかり一緒だった自分にとってはとてもほっとする時間でした。
お店はタバコくさかったのだけマイナスでしたが(サラリーマンばっかりだから)
サービスはよく、骨せんべいを揚げてきてくれたり、〆にお味噌汁を持ってきてくれたり、お土産にうまい棒をくれたりと良い感じの店でした。
梅酒だけで4ページ分くらいと種類も豊富で仙台にあったらまた行ってみたいかもと思えるお店だったかと。。。

ちなみに、他の店に飲みに行った先輩は飲み屋のお土産に「バナナ」をもらったそうです。盛岡はお土産が付き物なんでしょうか??

おまけで、朝食の時に出た「県産牛乳」と、SAで買ってしまった(たぶん仙台にも売っている)「小岩井ミルクコーヒー」は、たぶん岩手で飲んだ飲み物の中で一番おいしかったです日本酒よりも。


***************
岩手は見るもの食べるものいっぱいで、ずっと行きたいと思っているとこなんですよ。
なんとなくだけど好きな都道府県ベスト3に入ってるの、私の中で。
お隣さんの県なのに、実はあんまりゆっくり訪れたことがなくて・・・
宮沢賢治や石川琢木なんかの地も面白そうだし、ゆっくり時間かけて回りたい。
盛岡はもちろん、平泉、花巻、遠野、小岩井、安比、、、色々行きたいの。

東ニ遠野ノ昔話村アレバ
行ッテ河童ヲ捕獲シテヤリ

西ニ小岩井農場アレバ
行ッテ牛乳ヲ飲ンデ動物ニ癒サレ

南ニ金色堂アレバ
行ッテソノ姿ヲ美シイトイヒ

北ニワンコソバヲタベヨウトスルモノアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ 

ヒデリノトキハ安比デリゾート
サムサノトキハ花巻温泉
ミンナニドンナ賞状読マレテモ
アキレラレテモ、ソレデモイイカラ

サウイウ旅ヲ
私ハヤリタイ

次の一人旅は岩手にしようかな

おわり

2007-09-06 | こころ学のこと(*^o^*)
初日が終了です。
発表も終了です。
お疲れです。

人の多さに疲れました。
かなりうちの院生率が多いけど、やっぱりお偉方の知らない人がいっぱいの懇親会っつーのは、ちょいと苦痛でありますね。

こういう会で積極的に顔を売れないことは研究者としてはダメなんですよー、たぶん。

うん…。

でも初発表は緊張したけど勉強になりました。
いろんな人と討論できるのは面白いね。
いろんな意見やアドバイスやツッコミを入れられて、冷めかけていた研究熱も少し沸騰し始めたかなって感じです。


疲れた後にはほっとする時間が必要ね。
昨日から緊張しっぱなしなので、夜の街に繰り出して同級生とじゃじゃ麺食べるよ!

@いわて

2007-09-05 | こころ学のこと(*^o^*)
ども。
岩手からこんばんは。


明日から学会のため岩手に前日入りしてます。
今回は学会事務局メンバーなので、今日の午後に仙台を発ちました。
ドクターのお兄様方四名と若干緊張しながらの旅でございます。

挨拶に行った岩大は長閑で綺麗で、ちょっと転入したくなりました。
学部が一カ所に集まっていることもあってキャンパスライフの良さがにじみでる。どうして他の大学見るとみんなオレンジデイズっぽく見えるんだろね。

夕食には盛岡冷麺を食べて、その後、岩手の地酒を嗜みに行きました。
大人の飲み方…って感じ(笑)酒飲みにはたまらんっていう良いお店だったので、帰ったら写真と共にご紹介します。

ちなみに写真はホテルのお部屋。事務局でとってくれた部屋なのですが…
第一声、広っ…。
部屋の幅は普通なんだけど、応接室のようなソファセットがあって、奥の仕切りの向こうにダブルベッドがあります。
一人だよ…、おい。
ちょいと淋しいくらいだよ。
でもゴロゴロ転がれるベッドは…嬉しいですf^_^;
テレビが有料なのがちょっとな…、地方局くらいただで見せて。


と、まぁ明日が発表だってことを既に忘れそうな勢いで溶け込んでおります。
でも実は初めての学会発表なんだよね。頑張ろう。
お仕事も明日からしっかりやろう。

明日も一日がんばるぞー。

岩手、普通に遊びにきたいなぁ。

おなかいっぱい

2007-06-28 | こころ学のこと(*^o^*)
昨日はM1飲みでした。週のまんなか。

実は初めて参加した!新メンバーになってから。

なんかずーっと
「練習だから」「部活だから」「オケだから」・・・・
って「全部いっしょやー!」な理由で予定が合わずの前半だったから。。

でも、前々から6月末に焼肉食べに行こう計画をみんなで練っていたのです。

で、集まったのは卒業生含めーの9人でした。

定禅寺通りの焼肉屋さん「炭焼金蔵」っていうお店。


飲み放題付きコース、ではあったんだけど、

これでもか、これでもか。はいじゃんじゃん。
と、やってくる食事の数々に圧倒。

キムチ盛り合わせーの
生キャベツかじりーの
モツ煮込み食べーの
クラゲ刺し食べーの
チャプチェ食べーの
カルビとハラミ焼きーの
ホルモンやら鶏やら豚トロやら5種焼きーの
サラダ食べーの
石焼ビビンバ食べーの!
・・・冷麺で締め。

お酒を入れる隙を与えない量の多さ。
男性陣にも「多い」と言わせるコースでした。

でも七輪で焼くお肉、おいしかったよー。
幹事さんいいとこ見つけたね。

さらに別腹☆
あべちゃんが作ってきてくれた手作りショートケーキ(1ホール!!)を
お店で切り分けてもらっていただきましたw
超おいしいの
料理業本職の友を持つって幸せなことだ。ごちそうさま!


相変わらず言いたいホーダイな盛り上がりを見せてたけれど(笑)
でもたのしかったです。他にはないこのノリは変わらないね

大阪に行ってきました②

2007-05-22 | こころ学のこと(*^o^*)
関西弁って、いいよね
もちろん早口でがーっ言われたら怖いけど、
真面目な口調や優しい口調の時の関西弁は、いいよね。
あと可愛い女の子とかっこいい男の人の関西弁は、3割増(笑)
あのイントネーションを聴いてると、耳に心地よくて内容が入ってこない・・・と、講演中に質問をしている人の話を聞いてて思いました。だめじゃん!

そうです。遊びにきたんじゃないんだよ。
2日目、朝は同じ新大阪の近くに泊まっていた先輩達と3人で待ち合わせして学校に行きました。
今回の会場の大阪G大学は、めっちゃ綺麗やねん。
日曜日のキャンパス。緑の芝生の上でサッカーをしている少年達を見て
「キャンパスライフって感じですよね」
「うん、まさにオレンジデイズって感じ」
「うちは学生生活どころか、ただの「学校」って感じだからね」
と、凹む東北人。。。

でも、さすが私立。学校っていうよりオフィスみたい。

 これは会場になった校舎の中。
 
外は赤レンガ。緑に囲まれて散歩したくなる!
 
オレンジデイズだよ~

昨日に引き続き、朝も講演でしたが、その講演の教室もシアターみたいな立派なとこで感動でした。もちろん講義の内容も面白かったさ。

お昼に入ったお店にスヌーピーのぬいぐるみがたくさん飾ってあって幸せだったとか、そんなどうでもいいお話を挟みつつ、、、
午後はポスター発表でした。
先輩とうちの先生が発表してました。
さっきも言ったけど、この学会は対象が広いから方法論がたくさんあって
ジャンルも様々で聞いているだけで面白い。いろんな研究がありました。

そして学会の最後には嬉しいニュースが!!
なんと先輩が発表賞を受賞したのです!すごーい、おめでとうございます!

初めての学会。
発表しない学会ほど面白いものはないよってはじめに言われていたけど
ほんとに面白かった。いい勉強になりましたー。

おまけ。
新幹線の時間までちょっとあったので、その先輩達と3人で万博記念公園へ。
たまたまマンホールに岡本太郎画伯の絵が描いてあったから思いつきで

空港へ向かう先生から最後のミッション。
「太陽の塔の3つめの顔を見つけてきてください」

うちの先生を知っている人ならぴんと来るかもしれないけれど
我が研究室は「Japaneseマフィア」だそうで・・・
まぁそんなわけでミッションを果たすべく公園に向かったのですが・・・

入場時間を5分過ぎていてあえなくミッション達成に失敗。
でも、太陽の塔はちゃんと拝めましたよ。


よく見ると分かるように手前に入り口のゲージが見えるのが淋しい。

ちょっと怪しげな横顔も。
意外と憎たらしい顔してるのよね。
最近ニュースになったこの場所もありました。臨時休園中。

タイムリーに来ることになるとは・・・。

その後、売店に売っていたストラップでミッションが果たせちゃったことは内緒です。

と、そんな感じで大阪もちょこっと満喫。
大阪らしい場所には触れなかったけど、まぁ仕方ないよね。
記念公園、天気が良くて気持ちよさそうだった分、ちょっと残念。
まぁ、スーツに身を包んだ、それこそマフィアみたいな3人で公園歩くのも怪しかったよね、なんて話をしながら帰りました。


その後、帰りの東海道新幹線の中で色々いろいろイロイロあって
名古屋に出張に来ていた姉と会えることに。
よく出来たうちの姉、乗る前に名古屋名物をいっぱい買ってきてくれてました


すごいでしょ。
天むすに手羽先、甘味噌ソースのえんびふりゃ~。
名古屋名物、初めて食べた。お味噌が甘い!
たこ焼きさえも食べてないのに、大阪に行ったんだか名古屋に行ったんだか
最後の最後に分かんなくなっちゃった(笑)ごちそう様でした。

*************************
楽しい2日間から一夜明けて・・・
相変わらずテンションの下がる授業を朝から受けて
発表の準備をやったりしていたら
自分のやってることと昨日までの世界を比べちゃったりして
やっぱり現実ってこうだよなぁってなりそうになっちゃったりもしたけれど、それはまぁ仕方が無い。
良くも悪くも色んなことを考えさせられた気がします。

文系の、だれも答えの知らない世界を探求する世界に改めて魅了される気もする反面、自分の目指す仕事に近いお仕事をしている先輩と話したりもしたせいで今すぐ実学に近づける仕事をやりたい欲も出てきたり・・・。
久しぶりに会った元教授は学生時代オケをやっていたため「若いうちにそういうことはいっぱいやっておけ」とか言ってくれたことを理由にしちゃうけど、不真面目な私は、勉強だけなんて生活じゃ生きていけない。
でもなんだか知らないことが多すぎるし、周りの人はどんどん進んでいくし、かといって興味のあることを調べたいにも授業や課題が意外と邪魔をするし・・・とかグチャグチャグチャグチャ。

あーもぅ
ごめんなさい、ぐちっぽくなっちゃった
しかも無駄に長いぞ、この記事。

ま、とーにかくそんなこともあったけどー
大阪は楽しかったんだって事。
またゆっくり遊びに行ってみたいんだって事。
それはどっちにしても変わらないねんってことやねん。
ねんねん、しつこいねん。ってえーかげんにせぇ!
こりゃまた失礼しました~ちゃんちゃん、とな。

大阪人に怒られそうな中途半端なオチで大阪旅行記まとめまっす

大阪に行ってきました①

2007-05-21 | こころ学のこと(*^o^*)
この土日、大阪の大学で学会が開かれるということで大阪に行ってきました。
発表はなし、参加のみだけど初めての学会です!
早朝、仙台を出て新幹線の中、大阪という街への思いをめぐらします。
生まれも育ちも東北の私、関西なんてはっきり言って別の国。
青いラインの新幹線で行く先は未知の世界。
電車は乗る人が先、ってことは降りられなくなるかも・・・とか
関西弁でまくし立てられたら泣くかも・・・とか
偏見と差別に満ちた思い込みで1人不安になる私。
期待していた車窓からの富士山も曇っていて見えなくて
5時間の長旅、ぼーっと過ごしました。

新大阪に到着。駅の中のお店に早速目移りしつつも目的の大学へ。
学会は朝から始まっていて、午前中のポスター発表のポスターをぶらぶら見ながら歩いていたら、先に到着していた先生と先輩、2年前に卒業した先輩が一緒にいるところに合流できました。
ようやくほっと一安心

午後からはオムニバス講演。
今回の学会は「感情」をテーマにしたものだったので、進化から発達、生理、臨床に至るまでいろんな角度からの捉え方をした話で興味深い。
自分のやっているところと遠いようでどこか繋がっているし面白いんですよね。
3時間くらいの講演だったけど、飽きずに聴けました。

その後の懇親会では、知らない人ばっかりでたじたじだったけど
(正確に言えば、名前だけ知っている人は多かったけど!)
2年生のときにちょっとお世話になった元教授の先生と久しぶりにお会いして話が出来たり、いいこともありました。やっぱり優しくて素敵な先生


その日の夜は、先生が京都のお茶屋さんに連れて行ってくれました!
大阪から電車で1時間弱。ちょうど京都を訪れていた先輩で新婚さんのお2人も一緒に落ち合い、6人で鴨川の流れる橋の上を通りその場所へ。
四条の花町にある「祇をん 井政」という歴史あるお店です。
もちろん一見さんはお断り!
お店に入る前に夜の花見小路を散歩。
ここは、なんとも拙い表現しか出来ないのが悔しいけれど
タイムスリップしたよう!昔の京の街がそっくりそのまま残されたような雰囲気。
先を進めば建仁寺や五条大橋があるところで、この通りを新撰組が駆け抜けていたと言うのも頷ける。
夜だったけれど舞妓さんや芸妓さんの姿もちらほら。外人さんも多い。
お店では、次の日に京都観光をする先輩達のために京都のお祭りの話や
舞妓さんの知られざる生活なんかを女将さんがいろいろ教えてくれていい勉強になりました!
先生からは後期の演習の単位はこれでいいね、とか言われたし(笑)
きっともう一生来られないような所だったから、素敵な経験になりました。

京都滞在時間は約3時間・・・。
京の街って、同じ日本とは思えないくらい不思議なとこが多いと思う。
今回はムリだったけど、ぜひいつかゆ~っくり時間をとって
京都を旅したいです。


さて、今回のメインは学会でした
次の日の様子は、次の記事につづく。

同じこと違うこと

2007-04-19 | こころ学のこと(*^o^*)
今日は、院生になってから初の発表がありました。
と、言っても論文を訳していくだけだし、担当章が短めだったので楽。
そんなに心持も重くなく授業に臨んだのでした。

しかし・・・
やっぱり学部と院生とじゃ先生の接し方は違いますね。
自分の訳した日本語も曖昧だったけれども、それ以上に
矢のように刺さるつっこみ・・・。これイタイ。
多少は予習していたものの…うぐっと答えに詰まって
説明しているうちにわけわかめ~になっていく自分

うぅ、なんか悔しいっす。
学部3年生の子も一緒に受けているんだけど、
私があの子達くらいの時の院生さんは、すらすら~っと先生からの質問に答えていた気がする。
専門外とは言えども、もうちょっと聞かれたことにすっと答えられたい。

この先生、ちょっと試すようにニヤニヤ顔で色々と突っ込んでくるんです。
この態度に闘志を燃やされる人もいるに違いない。。。
でも一番話しやすい、と私は思うし、授業も実は結構好きだったりする。
で、追いコンのときにその先生に言われたんだけど
「院になったら、今までより図々しく目立ってきてくださいね。
教師に何か言われても、落ち込んでいないで、悔しいっ負けるもんかやったるで~、ってくらいの意気込みで頑張る人が勝つんだからね。」
ってことば、思い出しました。
最初だもんね、ここでダメなら次で挽回だ。
4年生とM1、中身は変わってないのに環境だけが変化するのねぇ。がんばろ。。


その後、夜には気分を変えて心理学仙台組で集まりました。
当初は花見で花火の予定が天気も悪かったので、一人の新居に集まって久しぶりに(といっても卒業式からそんなに経ってないね)ワイワイ
デザートに手作りのぜんざいまでついて!
お土産に手作りのメロンパンまでついて!
おいしかったよー、おなかいっぱい。ごちそうさま。
仕事の人、勉強の人、それぞれの環境は変わっているし、
今までの集まりにはいつもいた人たちがいなかったりとか
違うところもあるけれど、こうして集まってのノリは変わらず。
なんか安心。張っていた糸が緩んだ感じ
たまにはこうして昔のよしみで充電しないとね。
あ~、もう入学旅行とか行っちゃいたい


あと二日~(と週末も…)乗り切らんと。
そろそろ暖かくなってほしいなぁ

寿退学

2007-04-06 | こころ学のこと(*^o^*)
入社初日にして「寿退社したい…」って漏らした友人がいました。

なんなら、入学式当日に「寿退学」も
あーりなんじゃない???

と、つい考えてしまいたくなるような
長い一日でありました。。。

3月中、早朝から深夜まで遊んでいても全く疲労を感じなかったのに
今日一日、入学式で弾いて、学校行って、いつもどおり部活やって
それだけなのに、なーんでこんなに疲れたんだろうね。
やっぱり私の身体には「遊んで暮らす人生」の方が合ってるのかしら。


さて、今日は研究室メンバーとの顔合わせ。
理系の人には想像できないだろうけど、うちの研究室は学部生含めておよそ90名の大所帯です。院生・研究生だけで40名くらいなのかな?
今日はM1以上のメンバーが集まって、改めて自己紹介をしたり色々な説明を受けたりしたわけでした。
もちろん馴染みの院生さんたちが多いから、雰囲気的にはあまり緊張せずにいけました。

今年のM1は6名。
半分は新しいメンバー。これから4畳1間くらいの小さな部屋で、6人机を並べて研究生活を送るわけです。
一応机ももらえて、専用のメアドも取得できて、学部の時より薄っぺらいピンク?の学生証も更新されて、院生になったんだーって感じです。

だけど、学部の時は気楽だったんだな~って思うことも多々。
授業のコマもそれなりにあるし(何より1限が2つもあるという非情さ)、1コマの重さも学部の時より重い。「院生だから」やってね、っていう課題とかね。
あともう一つは院生だけに課される係の仕事!!
1人2つの係が勝手に割り振られるんだけど、
M2やDの方達に受け持った係の名を言うと必ず、
「まじ?大変だねー」「最悪の2つだよー」「いじめか?」
という返答。プレッシャーの嵐。。。。
なんだか「大変」な「最悪」な忙しい係らしいですが、何か私悪いことやった?
もうほんとにことぶ・・・・

まぁまぁまぁ、そんな感じのスタートを切りました。
授業と研究と仕事とで一日が埋まってしまうと思うと、
部活との両立とか自分の好きなことやる時間の確保とか人間らしい生活とか
かけ離れていってしまわないかと不安にはなりますね。
チャリすっとばしてどこかに行ってしまいたいと夕方思ったのは事実。

でも、今こうして文章にしてみたらちょっとすっきりしてきました。
なんか、やっと研究室の一員として認められたんじゃないかって。
自分の研究への責任とか、仕事の役割分担とか、そういう意味で。
学部の時は友達に会いたいがために行っていたようなもんだったからなー。

早起きして学校に行って夕方までやることを終わらせて、できるなら朝にお弁当なんて作っていけちゃうような爽やかな院生を目指したいと思います(笑)
学部の建物も、ようやく耐震改修がされるらしいよー。パチパチ
修論の時はきれいな実験室が使えるといいな。



おぉ、なんか意外と終わりはポジティブ

80%

2007-02-09 | こころ学のこと(*^o^*)
発表おわりましたっ!ばんざい。

午前中の院生さんの発表の間と
4年生の午後前半の間、
拷問のように長く苦しく感じられていたのに、
自分の発表1時間はあっという間だった。

まだ聞き手の目を見たりしながらのプレゼンは出来ないけれど
緊張してもだいぶ「まるで落ち着いたかのように」しゃべることは
できるようになってきたかもしれない・・・。
昔は人前に立つだけで緊張で顔がピクピクひきつって、あ~もうだめ~
と、パニック障害に陥る人だったので。
でも苦手だなぁ。必死に喋りすぎて喉が渇いた。
しかも無駄にテンション上げ過ぎて疲れました。。。

内容は、質問攻め
に至るほど結果が表れていなかったためにほとんど議論状態。
担当教官が自分のポスターの前に最初から陣取っていたのが
ものすごく、ものすごく、ものすごーくアレでした。。。
改善点を色々とアドバイスもらったのはとてもありがたかったです。
でもあの時、必死すぎてあんまり覚えてないかも、やばし。
結局最後は「あと2年あるから、ゆっくりやってけるよ」と。



もうさー。
院生になる自信ないし。
修論発表とかすごいりっぱなんだもん。
しかも進学する同級生もレベル高いんだもん。
ましてや就職組の卒論もみんな拍手もんだもん。
あーぁ、納得できる結果がほしい。


自分で決めた道ですから、そりゃ頑張りますよ。
今後のことも少し考えないと・・・。
でも口頭試問終わったら、しばらくお暇を取らせていただきます





と、まぁ色々な課題を残しての終了です。
でもやっぱり80%くらい肩の荷が降りた!
痞えていたものがいくらか取れた感じ。
来週のバレンタインデーまでは勝負ですね。
たぶん発表よりは気が楽だけど。
でもドキドキバレンタイン前日になりそ。

昨日は8割の解放感に浸りながら打ち上げへ。
ごはんの美味しいお店でした。チキンがいっぱい
この人たちの独特なノリ、やっぱり好きです。

今日は今日とてそのうちの2人と遊びに行きました。
Mary with Jill&Mattyよ(国際的だね・笑)
映画を見る予定だったけど結局見ないでウインドショッピング&パフェ。

今はこうして楽しいです。
でも4月から淋しくなるな。。。
ずっと地元だと見送る側しかやったことないんだよね、そーいえば。
ま、しょーがないよ。
楽しもうよ、今をね。

2,3月はいろんな人といろんな企画が楽しいシーズンでもあるのです。