我家は、久しぶりに、たくあんブーム😆
1回目のブームは30代の頃、伊勢に旅行に行った時に、私がたくあんをお土産に買って来た時😆
たくあんを買って来た私に姉は「たくあん?」とちょっと残念そうに言いました💦
でも、そのたくあんが美味しかったものだから、その売店に電話して10袋送ってもらいました😆
2回目のブームは、父を我家で週末介護をしていた時、父が「加布里名物を食べたい」と言うのです。はて?加布里名物って?
それは、たくあん。実家では、お嫁さんが大のたくあん嫌いで、冷蔵庫にあるのも嫌い!よって食卓に並ぶ事は30年ありませんでした😅
でも父と外食すると定食に付いていた、たくあんを人の分まで食べる程、好きだったので、我家に来た時は、必ず、たくあんを出してあげました。
そして3回目のブーム(今)
テレビ番組で「Youは何しに日本へ」と言う番組を姉が好んで見ていますが、そこで見た、糠漬け大好き外国人。美味しい糠漬けや天日干しの大根を、たくあんになるまでの過程を見れば、やっぱり食べたくなります。
近所のスーパーでは甘いものや、醤油漬けはあるけど以外にも糠漬けのものはあまりなく百貨店で購入。それも食べ尽くし今度はネットで購入😊
うん、やっぱり美味い。
このご時世。しっかり発酵食品を摂って腸内環境を良くして免疫力UPが重要です。
しかも美味い!!!
しばらくは沢庵ブーム続きます😆
関係ないけど、お昼はスープパスタ。
これも昔、京都タワーの地下にあったイタリアンのお店のパスタを思い出して作りました。
たくさんの野菜にソースを絡めながら食べるパスタ最高です😆

紫陽花が咲き始めましたよ。


湿度が高い一日でした。猫達ものんびり。
先週はテレビのおかげで来客も多かったけど、さすがに緊急事態宣言出たので、今日は静かでしたね〜。
朝ドラ「おちょやん」も終わったし、又楽しみ見つけないとね〜。
今夜も、たくあん食べよ😆