goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなことこんなこと

猫と布とアクセサリーの店「のび工房」

超適当

2016-07-14 17:51:13 | のびまる日記
台所に、やわやわなバナナがあったので
半分は皮をむいてラップをかけて冷凍(バナナジュースにする為)
後2本あるのでバナナケーキでも作ろうかと。
でもバナナケーキ作った事ないのでスマホで検索してレシピを見たけど、どのレシピもバターが70gだとか砂糖が75gだとか、ひぇーそんなに入れたら超体に悪そう!
とりあえずバターはなし、菜種油を大さじ1のみ、砂糖は入れないと美味しくないからきび砂糖を60g。後の材料も適当に入れてレーズンも足してトレーに入れるのも面倒くさいので、スプーンですくって、そのまま焼いてみました。
いやいや、けっこう美味しくできましたよ。
おやつは食べたいけど、砂糖とバターが同時に使ってあるスィーツは、なるべく食べないようにしています。
今日のバナナケーキは手抜き適当だったけど、コーヒーは、いつもどおりネルドリップで丁寧に淹れました。ん、やっぱり美味しいです。
今日は催事用の発送や薪小屋の工事やで慌ただしかったので、ほっと一息、いい気分展開になりました。
なんといってもバナナが無駄にならなくて良かった。


どう見てもバナナケーキには見えない(^_^;)

今日はお天気で、がっちゃんご機嫌さん。

料理教室

2016-07-13 18:13:22 | のびまる日記
昨夜から、お昼前までは物凄い豪雨でした。
樋から水が鉄砲水の様に溢れる有様です。
一時は避難警報まで出たくらいです。
他では雨が降らず困っている所もあるというのにね。
にも関わらず今日は前から予約していた中華料理教室の日。一緒に行く予定の友人も大雨の中迎えに来てくれたので行って来ました。
でもね、やっぱり、ツイてるんですよ。その時から雨が止み、傘なしで(*^o^*)

で、料理教室のメニューは
イカの丸ごと蒸し、かんぴょうと豚肉炒め、
いも葉炒め、 ピータン豆腐、冷製トマトスープ、マンゴー杏仁甘味。
生のかんぴょうを見るのも食べるのも初めて。
日本では巻き寿司に入れる乾燥した、かんぴょうしか知らないですし、
先生自家製だから、お店には売ってないしね。

呼子のイカ丸ごと蒸しました。今が旬で、めちゃ美味しいです。


芋の葉は日本では殆ど食べないですよね。ガン予防にもなる芋の葉は高温で炒めて塩だけの味付けだけど、超美味!九州では芋づるは売ってるけど京都では、つるも売ってませんでした。栄養価高いのに勿体無い。栽培している方は是非食べてみて下さい。
という訳で警報が出るほどのお天気だったのに、美味しいお料理で感謝!感謝!
帰宅後、明後日発送の為の七宝焼き制作しました。


マフラータオル

2016-07-09 11:59:03 | 商品のご案内
マフラータオルが再入荷しました。
以前に比べて若干お値段上がりましたが、やはりこの時期はこれがないと。
ホームページでも次回の福岡天神大丸の猫展でも販売致します。
よろしくお願いします。





催事のお知らせ

2016-07-05 16:43:32 | 営業のご案内
暑いですね〜!34℃ですよ。うそ〜ってな感じですね。梅雨明けもまだだし。
さて催事のお知らせです。
天神大丸「猫アートフェスタ」
7月21〜8月3日まで、是非いらして下さいね。
まだまだ制作真っ只中です。

旬のもの

2016-07-02 16:06:20 | のびまる日記
夏に近づいて、美味しいものが増えて来ましたね。
旬のものは美味しくて最高です。
唐津産のトウモロコシと枝豆。湯がきたては、もうたまりません。

これは先日、頂いたイカのお刺身。唐津呼子産。切った後も動いていましたよ。コリコリして甘かった。

赤紫蘇があったので庭の青紫蘇と混ぜて紫蘇ジュース。

青紫蘇は赤紫蘇の3倍の量がいるそうです。美味しく出来ました。夏バテには最高です。
やっぱり、おいしいは幸せですね。