goo blog サービス終了のお知らせ 

nishimino

にしみの鉄道情報局付属ブログ

三ツ矢サイダーフルーツパンチ

2021-11-23 | 清涼飲料水

フルーツパンチというとファンタのイメージが強いのですが、三ツ矢サイダーからもフルーツパンチが発売されました。ファンタフルーツパンチがピーチとチェリーが主体なのに対して、三ツ矢サイダーのフルーツパンチは、パッケージにもある通り、りんごやパインの味が主体になっています。
明らかにファンタとは違うフルーツパンチですが、これはこれで有りなのかなと思います。

やかんの麦茶

2021-07-14 | 清涼飲料水


コカ・コーラのやかんの麦茶。コカ・コーラは緑茶と爽健美茶以外のお茶に関しては、試行錯誤のところがあって、いろいろ試していたのですが、麦茶をだしたのは今回が初めてだと思います。(今までは烏龍茶やほうじ茶などで試行錯誤していたと記憶しています。)

まあ、味は他社の麦茶と大差はないのですが、コカ・コーラの自販機だと電子マネー払いが充実しているので、その点はメリットだと思います。

https://c.cocacola.co.jp/yakan/

養老サイダー

2021-05-13 | 清涼飲料水


2017年に復活した養老サイダー。グラニュー糖を用いた一味違うサイダーとして知られてます。1998年に一度だけ飲んだことがありますが、当時から地元でも養老町内以外ではほとんど流通していませんでした。昭和中期まではある程度流通していたらしいのですが、いつしか知る人ぞ知る存在になっていました
現在も、ほぼ販売箇所は養老町内に限られますが、同町内にある名神高速の養老サービスエリアでも販売しているので、目にした人も比較的多いと思います。養老サービスエリアで売っているのは、復活のクラウドファンディングに中日本高速道路が関わったためのようです。

ちなみにこれは養老町外で売っている数少ない箇所の海津市内の道の駅月見の里南濃で購入したもの。

https://yorocider.com/

三ツ矢サイダーしらぬい

2021-02-28 | 清涼飲料水



三ツ矢サイダーのしらぬい。しらぬいとはあまり聞き慣れませんが、デコポンというとわかりやすいかもしれません。
デコポンはJA熊本果実連が商標を持っていて、それ以外の生産者が出荷する場合は、しらぬいになるそうです。エグみ酸味が少なく甘みが強い柑橘系の味です。