ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

動作性より言語性が低いお子さんに…家庭での取り組み♪

2008-05-21 18:55:44 | 国語
発達検査で動作性より言語性の方が60も低いという
ADHDとかん黙のある
5歳のお子さんについて、
家庭での取り組みについてご相談をいただきました。
お返事が遅くなってしまってすいません。

言葉で聞かれたことに、言葉で答えるということ、
また、言われた事柄をイメージするというようなことが、
特に苦手(苦手意識ももってしまっている)なのだそうです。

実は子どもさんに会ってみないと、
その子に合った取り組みはわかりにくいのですが、
推測できる範囲でお答えします。

言葉の発達をうながすのに、
最適の遊びは、ドールハウスを使ったお人形遊びです。
小さな空間で、日常の言葉を再現できるし、
会話の練習ができるからです。
しかし、
ADHDのある子は、落ち着いてお人形遊びをしないかもしれません。

もし運動することが好きなら、
「あ~ぶくたった」などの伝承遊びは、
繰り返しの中で、
言葉で聞かれたことに答える練習ができます。

かん黙があったということなので、
緊張しやすく不安が強くて話ができないようなら、
パペットなどのお人形同士の会話を見せて、
本人は見るだけでも会話の学習になります。

話しかける時、抑揚やリズムをつけ、
記憶しやすく、しゃべりやすいようにしてあげることも大事です。

ADHDゆえに、耳から入る情報に集中しにくいようでしたら、
糸でんわのように、他の作業ができない遊びの中で
会話を楽しむのもいいです。

お笑いのワンフレーズ、
アニメのワンフレーズなどを覚えて、
いっしょに繰り返し、
しゃべることへの抵抗をすくなくさせると、
言葉が増えたりします。

もし、広汎性発達障害もあるようなら、
そちらを優先した療育の方が効果が出ると思います。

10の合成を、アルゴカードで覚えたというお話から、
知能面ではあまり問題のないお子さんなのかもしれません。

言葉のキャッチボールをするときに、
やわらかいボールや風船をゆっくり投げあいながらすると、
言葉に対しての緊張が取れて、
しゃべりやすいかもしれません。

 
↑励みになります。応援ポチをお願いします



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hbar)
2008-05-21 20:27:20
読み聞かせが有効に思います。
覚えてしまって暗誦するほどに繰返すのです。
返信する
検査 (小春)
2008-05-22 02:46:35
それほどの差ではないですが
わたしも言語性の方が劣っていました。
自分でもビックリでした。
でも、よく考えてみると、自覚するところが
たくさんあって♪
謎解き材料のひとつになりました。

検査結果をもとに、自分の好きなこと、得意不得意を
よく分析して今後に活かしたいです。
返信する
ありがとうございました。 (ハルル)
2008-05-23 00:32:29
先日、厚かましいメールをした者です。
こちらではハルルと名乗らせていただきます。

大変ご丁寧なアドバイスをいただきまして、
ありがとうございました。

やはり、ドールハウスで遊ぶのは良さそうですね。
2,3年前に、アメリカの方にお人形を使って
会話を教えると良いと、言われたことがあります。

ADD傾向の為、耳からの情報を集中して聞けない
ように感じるので、糸電話のアイデアもおもしろいと
思いました。

Hbarさんがおっしゃるように、幼児には読み聞かせも
有効ですよね。
我が家の絵本も急増しました。

また、毎日ブログを読ませていただいて「読み聞かせ
はしていたけど、その後の会話がなかった」という
ことにも気付きました。

まだまだ課題が山積みですが、子供の成長を信じて、
様々に関わっていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。


返信する
大きな塊になるまで (Hbar)
2008-05-23 06:30:35
読み聞かせは一方的な会話に過ぎません。しかし、それを繰返し暗誦まで持ってくれば、必ずその物語が持つ大きな塊が脳に形成されます。その繰返しを辛抱強くしていれば必ず自身の中でやりとりが始まり、会話に繋がると考えます。粘り強くお試し下さい。
返信する
焦らずに・・・ (ハルル)
2008-05-23 08:44:26
Hbarさま

コメントを繰り返し読ませていただきました。

ついつい成果をすぐに求めてしまうのが、私の悪い癖です。
でも、ことばというのは、一朝一夕に身に付くものではないですものね。

焦らずに、粘り強く続けていきたいと思います。
ありがとうございました。
返信する
小春さんへ (なおみ)
2008-05-23 09:24:45
コメントへのお返事が遅くなってすいません。いつも遊びに行かせてもらっています。最近読み逃げですいません。ねこちゃんたちに癒されます。
小春さんが言語性の方が劣っていたとは、私もびっくりです。謎好きは、お互い直感型人間の宿命ですね。
返信する