ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

ADDを 侮るなかれ!

2007-11-11 09:41:55 | ADD
ここのところ 恐ろしく多忙で
ブログの記事の質がちょっと落ちています
ごめんなさい
書きたいことはいろいろあるのに
ここ数週間
じっくりパソコンと向き合う時間がありません。

実は毎年 秋には 地域のイベントの大型遊具作りを
引き受けています。
それに今年は「伝承文化を守る会の表紙絵」やキャラクターの図案等
受けてしまって
プラス 塾とわが子の受験‥!!
ただただ今していることに全力投球するばかりで
ひとつひとつの質について考えるのは
ちょっと落ち着いてからになりそうです。

ちょくちょくこのブログでは書いてきていますが
私をはじめ 我が家のファミリーはみな
ADD ADHDぎみ‥。
(ちなみに関西人のほとんどがこの傾向があると聞いたことがあります)
それでも それぞれがそんな自分への対処法を編み出しながら暮らしているので
それといったトラブルも無く
平穏に過ごしています。

だったらADDでもADHDでもないじゃん!!

と この傾向に振り回されて苦しんでいる方から
叱られそうですが
だいたい最近の私のこの多忙っぷり!後先考えずどんどん引き受けてしまう
??な性質は
ADDからきているものでなければ
何なのか自分でも説明がつきません。
それにADD体質ゆえに それなりにサクサクこなしても
いるので‥(自分がしなくてはならない物の全体像も考えず 今できることに集中してますから)

最近 漫画でADHDについて解説しているサイトを見つけました。
短期記憶ができないADHD向けの生活改善策がいろいろ書かれているのが
ものすごく面白かったです。
こういうのって わが家では常識として
通用しているので
改めて活字で見ると
やっぱりうちのファミリーって短期記憶が使えない人たちなんだなぁ~
と再確認。
ADDやADHDでない人には
冗談かと思う対策の数々でも
この傾向がある人には死活問題。

自分の忘れっぽさに対して
どんな時も絶対侮らない!!
ということが ADD傾向を
持つ人の人生の運不運のカギをにぎっていると思います。
私はこれまでの自分の失敗経験から これが身にしみてわかっているので
大事な用件は念には念を入れ
「どんだけ~」というほど念をいれて
ようやく普通の人レベルです。

でも
そうやって ちゃんと改善策さえうっておけば
ADD傾向の短所はほとんど解決するし
長所だっていっぱいあるわけだから
それを120パーセント生かしていく道もつくんですよ。

ただADDやADHDの子どもは
膨大な失敗体験を積んで
自分のこの欠点は侮れない!そこは人の10倍努力
しなくてはならない‥と気づいていく
過程を通らなくちゃならないので
周囲の人は
気長に見守ることが大切ですよね。

そうでないと2次障害をおこすか
自分の長所が見えなくて
短所を乗り越えるエネルギーがない子に育ってしまうでしょうから‥。
特に自分にADHD傾向がないのに
そうしたハンディーを抱えた子を
育てる場合は ADHD当事者の声や対策によく耳を傾け
自分のやり方を押し付けないように
気をつけてくださいね


    


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに私のこと (せいママ)
2007-11-12 14:36:07
紹介されているサイト見てみました。ふむふむ参考になります。私は結婚して自分がADDではないかと気づくにいたりました。実家はみんなADD傾向なのでそれが当たり前の中で大きくなりました。(実家のメンバーの中では私はましなほうなので改善をするということも思いつかず生きてきたのです。)夫はADDではありません。私がADDかもというと「ADDという病気の名前を勝手につけてそれに逃げている」といいます。夫の言葉は気にせず、改善策を参考に生活の質を上げていかねばと思っています。それにしてもなおみ先生はいろんなことを平行で進めることができてすばらしい才能ですね。
返信する
お忙しい!! (ソウママ)
2007-11-12 23:37:03
すごくお忙しいのですねそれなのにいつも長文メールしてすみません。

なおみ先生とても落ち着いて、やるべき事を着々とすすめる方に見えますねADD?ってとても信じられません

でも以前のコメントでお茶をさますのは面倒くさいというのを読んでますます好きになりました

紹介してくださった漫画、本人も読んでみるのはどうなんでしょうか?本人もうすうすみんなと少し違う自分に気がついています、「どうして僕はすぐ怒ってしまうんだろう」と悩むのをみると、もしかしたら対処法を自分でみたら救いにならないかなと思うのですが。
返信する
Unknown (ユキチャピ)
2007-11-12 23:56:39
こんばんは^^

忙しいとなかなかブログの更新もできないですよね。
わたしはなんとか更新していますが、
記事の内容はというと・・・・・です(汗

リンク先飛んでみました。
ブックマークしたので、後でじっくりと
見てみます。
返信する
せいママさんへ (なおみ)
2007-11-13 18:50:34
コメントありがとうございます。ADDでない人には
言い訳にしか感じられないでしょうね。ADDの人がミスをすると メモを取りなさい!とか 仕事をなめている!と注意する人がいるけど ほとんどのADDの人は メモを取っているし 仕事に対してまじめな人が多いと思います。でも脳のくせがややこしいので
使い方がまずいとミスの連鎖を起こしてしまいますよね。私はわが子の失敗に対しては90パーセント大目にみてます。本来まじめな気質なのはよく知っているので‥。たとえば遅刻が続いても だまって応援していたら自分で何とかきちんとする方法を見つけだします。根はまじめ‥が取柄ですから。
返信する
ソウママさんへ (なおみ)
2007-11-13 19:01:04
コメントありがとうございます。ばかとはさみは使いよう?って言葉がありますけど ADDやADHDの脳も使いようによっては かなり便利なんじゃないかと思ってます。創造力と企画力は無限に湧いてくるし
鳥頭もある意味 いやなことはあっという間にどこかへ消えちゃうので悪くありません。
お茶を冷まさないのに‥氷を作るのも忘れていた時は‥自分だけ買い置きしてあるジュース飲んでます。家族のみなさん、ごめんなさい
対処法を学ぶのもいいですが 子どもの頃は まず周囲の理解と愛情が一番ではないでしょうか?
返信する
ユキチャピさんへ (なおみ)
2007-11-13 19:04:37
チャッピィがいると記事に不自由しませんね。豆柴本当にかわいいです。買いたい犬種ナンバーワン!です。
返信する
どれもこれもよく分かります! (小春)
2007-11-15 20:47:51
いまアタマがぼ~っとしているので(笑)うまく書けませんが、
なおみさんの文章を読んで、100分かりました!(笑)

ADHD/ADDの症状や重さは本当にみんな様々ですよね。
わたしはおそらく軽度なんだと思いますが、「侮って」きてしまったことで
どれだけ勿体無いことをしてきてしまったか…。
二次障害も…。短所を乗り越えるエネルギーも…。
これって、当事者にとってはすっごく重たい。

自分で十分噛みしめている真実なので、おそらく同じ軽度のADHDであろう娘にその経験を活かして
子育てしてみたいと思っています♪
それを通して自分も生き直せるような気がしちゃいます♪

返信する
小春さんへ (なおみ)
2007-11-16 20:01:28
コメントありがとうございます。
私は今日もミス続出で過ごしていますが それでも
普通の人よりかなり慎重にあれこれしているつもりです。本当に!!侮れません、3歩で忘れる鳥頭は‥。
短所を乗り越えるエネルギーも大事ですが あれこれ注意されたり けなされたりしても その言葉をはねのけるパワー大事と思います。わがままにも見えるけど 自分を守らねば‥。うちの旦那はその手ですべてを乗り切るちょっと自己ちゅーで良い人です。 逃げ込めるセーフティコーナーを自分の心の中に作っておくのもいいですよね。
返信する
Unknown (せいじ)
2007-11-17 00:44:03
私もこのサイト大好きで読んで元気になりました。「どうせあたしは分かってもらえんのよ・・・」って卑屈になりがちなこの性質をこんなに面白く解説してくれて、私よりかなりお若い方のようなのにすばらしい才能の持ち主!!と思いました。主人にも見せたら、「そうそう!!」って大うけ。最近私の妹のグレイスもひそかなファンであることが分かりました。取り上げてもらえてとってもうれしかったです!
返信する
せいじさんへ (なおみ)
2007-11-18 13:42:01
コメントありがとうございます。実はせいじさんのホームページで知りました。
ADDやADHDも捨てたものではないですね。
最近は多忙で行ってないのですが 数年前から 作家さんや芸術家や大学教授の方々が集まる場にちょくちょく顔を出していました。そこでそうした社会の第一線で働いておられる方に直接接すると「ADD ADHDぽいなぁ」と感じる人が多い!!んですよ。
ばかとはさみは使いよう‥みたいに ADHDの脳も使いよう‥なんでしょうか?
返信する