日本のゆくえ

日本の経済と、日本人の精神はどこへ行くのか? 新自由主義社会に反乱を起こし、生き残るためのブログ

草取りと、平穏な生活の話し。

2009-05-31 22:09:46 | Weblog
今日は、市内一斉美化運動ということで、公民館の草取りに参加しました。

草取りなど、自分だけではなく、内心誰もがやりたくないのは一緒なのでしょうが、こういうのに参加して初めて社会の一員と認められるのでしょう。

結局、毎年やっているせいか、近所の人との息もピッタリで、最後はみんなにこやかに、いい汗をかいたという顔になっていました。

その後は、自宅の庭の草取りも終了。

近所で草ボーボーな家は、我が家と、向かえの共働きの夫婦の家くらいですが、向かえの主婦も僕に触発されたのか、めずらしく草取りをしていました。

普段は、僕のように独身で仕事がキツイと草取りが嫌になってしまいますし、深夜0時の遅い時間に、主婦がブルルンと車で働きに行く迎えの家も、普段は草取りをする体力が残っていないのでしょう。

反面、専業主婦のいる家はいつもこぎれいです。

今の時代、専業主婦など一番の贅沢ですが、貧しい所帯は時給が安いので、長時間働かないと生活できないし、その分家事にかけられる時間が短縮されるので、生活が荒れるわけです。

ミヒャエル・エンデの「モモ」から考察すると、貧乏人が金持ちに奪われるのは、たいがい時間です。

貧乏人と金持ちの関係といえば、国内にこれだけ失業者が溢れているのに、より安い賃金を求めて、海外から労働者を入れようとする経団連の御手洗などは、モラルが欠落しているとしか言いようがないでしょう。

てなことを考えつつ、草取りが終わると、従姉妹夫婦がトラックで刈り終わった草を取りにきてくれました。

「あれ、草刈っちゃったの? 気合い入れて来たのに、拍子抜けするじゃない」と、驚く従姉妹。

「27歳で君と合いそうな娘いるから、今度、見合いさせるよ」と、余計な話までするので、「これから失業する人間に、そんな話し持ってくるんじゃないよ」と言い返しました。今月は、そんな話が二件もあり、歯がゆい気持ちになりました。

さて、今日は一日草取り三昧で、すっかり庭もきれいになって気分も良くなったので、夕食にはビール(風味のお酒)と、スーパーの出店で買った焼き鳥で、一杯やっていました。

猫たちにも、かつおのおやつをあげて、静かで平穏な充実した休日を過ごすことができました。今は、テレビを観ながら日記を書いていますが、本当に平穏です。

こんな気持ちにさせてくれた、自分を取り巻く、みなさんに感謝。