谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

鯖のりんご造りで壁に当たる。

2006-11-19 10:24:17 | 料理について
 サブです。
シー研での販売が開始されて私も商品作りに追われています。〆鯖はほぼ完成、みそ造りは工程を重ねるだけ、梅造りは後一鍋で完成ですが・・・
りんご造りで壁に当たってしまいました、思いの味が出ないんです。りんごとジュースで煮込む際に苦味が出て味が戻りません。火加減なのか?煮込む量が多過ぎたのか?りんごの選別を間違えたのか?・・悩んでいます。
青森県内の物で甘さも調達したい、この思いでりんご煮を作りはじめました、海の鯖と山のりんごで料理を作る。

明日また鯖と格闘します、鯖とりんごが美味しく合体するように
写真は鯖の梅作りの鍋です、火を止めて完成したところです。

6年生とも後わずかです。

2006-11-14 21:35:38 | 田面小バスケ
 サブです。
来週の23日から6年生最後の大会です。今日も練習に行きました、4年の春に入部した子達も後わずかで田面小バスケを卒業です
上手くなりました、他校とは比べるのは変です学校の規模やら子供の体の成長度合い等・・小学生の時期に超上手くても意味が無い、今チームが強くても意味がない、1人1人の心が強くなればOKなんです!
今は子供達が自分を出せるか?平常心で立ち向かう気持ちになれるかが問題なんです。コートの中で精一杯自分のプレーを出せたら拍手です
後何回6年と練習が出来るのか?コーチとしたら寂しさが先にきますが最後の大会は勝たせたい!私も子供達に向かい合います

いよいよ、鯖を全国へ

2006-11-14 00:18:25 | シーフード研究
 サブです。
今日の(おあがりやんせ)のブログで限定販売の知らせが掲載されました。
気を引き締めて行きます。八戸で生まれ育ったんだから八戸の事や水産品を広めるのは当然俺達の仕事です。
(おあがりやんせ)内から商品案内が八食へ飛びます、12月発送です。
今から仕込み始めますが最高の商品を作るように頑張ります

練習試合勝ちました!

2006-11-12 21:40:24 | 田面小バスケ
 サブです。
昨日は男子今日は女子の練習試合でした。
珍しく4戦全勝でした内容はコーチとすれば・・・50点ですが
勝った事は良い方向に向かうと思われるので・・子供達を褒めますよ!
6年のこの時期は壁にぶつかる子、とてもプレーが伸びる子とさまざまです。
心も揺れる思春期が始まる子はコーチが何を話しても無駄ですね・・・

でも、バスケは楽しむもの、どんな時でもボールを追いかけ汗を流すと気持ちが晴れて自分を見直せるんです、スポーツはそんな物!
コーチはセンチメンタルにはなっていられない
6年最後の大会へ向け明日も怒りに行きます

〆鯖の酢漬けの写真を貼りました。明日は?仕上げの写真です。

地下室の冷凍庫がなおった!

2006-11-11 16:52:32 | シーフード研究
 サブです。
いつもの土曜は空き時間がとれますが、今日は鯖の仕込みで大変です。
お歳暮と(おあがりやんせ)の商品を作り保存しますが、今までは
ストッカーだけで対応していたため、作り置きが少量でした
これで多めに仕込みができます・・・〆鯖の酢を漬ける写真・・・明日・・です。

女子高生の料理教室してぃました。

2006-11-10 21:55:02 | 料理について
 サブです、(八戸ニューシティーホテルではサブキャプテンの頭字で呼ばれてます。)
今日は、出張八食料理道場が名久井農業高校であり、午前中行って来ました。
教えたのは2年生の女子です、内容はイカでグラタンとチャーハンを指導してきました。
50才のオジサンには女子高生と接することなど皆無ですが料理を教える事で、可愛い子達と話をする事ができました。内心嬉しかったです・・・(すけべオヤジです。)

本当はホテルで〆鯖の酢に漬けた写真を編集しないといけないのに・・・明日、掲載します。

11月、忙しさはこれからが本番です。

2006-11-09 23:16:24 | 料理について
 サブです、
昨日、久米繊維工業社長の久米信行さんのブログについての講演会に出席してきました。
久米社長は“ブログ道”の本も出版されている方で、2時間の講演でしたが大変勉強になりました。
必ず更新しなさいと、怒られました・・・トホホホです。
シーフードシティー研究のブログでは今月から、私の商品が販売されます。販売に向け鯖との格闘が始まります。
これからそれを発信して行きます。
今日は〆鯖作りで一番大切な干す作業です、これをしないと〆にはなりません。