谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

鯖達の会話・・県南おもしろ事件簿in三春屋

2009-03-30 08:25:14 | 鯖造り

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」


は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************************



≪鯖男と鯖子の会話≫

おいー鯖子、今日は朝早くから板長動き出して
「虎鯖 棒すし」を作ってるぞーなにかあるのか?

板長、なんでも今日は三春屋さんの5階の特設会場で
ラジオの公開生放送に出演するみたいよー

確か・・RABラジオ「県南おもしろ事件簿」とか言う番組



この人達がスタッフなのか?
そうそう・・ミカちゃん・・元気そう

でも何であんなに「虎鯖 棒すし」・・30本も・・?
あんたー何にも知らないのねー

ラジオで放送したら、放送を聴いた人達は買いにくるでしょう
少しの本数だと・・せっかくラジオを聴いて来ても
無かったら・・失礼でしょう・・そうかー



あれー・・「虎鯖 棒すし」が小さな器に盛られている
きっと、会場の人達に試食してもらうんだ!

そーみたいね!



10時20分・・板長が出て来たぞー!
何はなすんだ?

あいつ・・緊張しねーのか?
板長・・歌は・・超オンチだけど、鯖を語らせたら止まらないのよー

そしたら・・うっちゃんにそのことを伝えねば!
大丈夫よー、プロなんだから!



試食の「虎鯖 棒すし」が配られているぞー
でも・・試食大きくねー!地下売り場での試食より倍はある!

バカねー板長も・・「見栄」を張ったのよー
私も食べたい!・・お前が食ったら・・共食いだろー!アッそっかー♪



また板長・・熱くなり始めた・・!
でも今日は仕方がないのよ、三春屋さんの地下食品売り場で
販売を開始したことを伝える。そしてその経緯と何で売られるかを

「何で売られるか?」



あんたも無知だわねー・・私達・・「鯖」を
子供達に食べて欲しいからでしょう!

ほら見てごらん・・ミカちゃん、「虎鯖 棒すし」を食べた
子供さんに感想を聞いているでしょう!

おおーあの子「美味しい!」と大きな声で話したぞ!
俺達・・まんざらでもねーな・・



でしょでしょ!・・板長が特に私を丁寧に調理して
私の・・脂身をそのまま食べてもらえたからよー

鯖子の脂・・メタボだもんなー!でも動きにくそう・・
いいのよー鯖達の中ではヤセの鯖男より高級なの私は!





何々・・これから毎日納品するのか・・
つまり・・ホテルに行かなくても三春屋さんでいつでも買えるんだー

そう・・1本物とハーフサイズもよ!
ハーフサイズは、三春屋さんだけの販売なの・・

ハーフサイズがあると1人の方でも購入しやすいでしょう
へぇー・・でも何でホテルでハーフサイズは売らないの?

ホテルでハーフを1箱作ると、残りの半分はどうするの?
売れ残るでしょうに・・すぐに売れればいいがロスが心配なの!

なるほどー・・そういう訳か・・

鯖男・・もっと勉強しなさい!
だって・・海の中では遊びに夢中だったから・・

板長は悩んでいたわよー鯖子は虎鯖でいいが・・鯖男は
鯖のみそ煮にするかどうか?

えーあの熱いの嫌だー・・・でも・・もう遅い!


「県南おもしろ事件簿」でした♪



*********************************************



八戸ニューシティホテル
  

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング