谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

信金地域力の講演と・・信金軍団!

2009-03-15 18:25:43 | 何気ない話

写真と連動した・・私のブログ経営者ブログ・・

「鯖のみそ煮とバスケのコーチ」


は上記からご覧下さい。

でも一応投稿!


*******************************************



昨日の青森は、強い風と・・時折吹く雪!
その中を青森県内の各支店の支店長が全員参加で

信金地域力の取り組み状況を説明・・でも主な狙いは
各支店長に・・「参加者を募らせる」のが本題!

板長は・・何をしに?
板長・・この会に2年前より参加していて
五戸水産さんと協力関係を見つけ・・販売が出来た事を発表!

イカ屋の怪物君・・「五戸水産・・五戸睦子さん」
今、板長は鯖の購入から・・作り上げた鯖のみそ煮・虎鯖は、
五戸水産さんの冷凍庫へ保管されています。

鯖を作り続けられるのも・・物産へ行けるのも・・五戸さんのお陰なのです!

この信金地域力八戸会場で2年前の会合の席・・
「谷口さん、うちでイカをタンクで買うと
イカの中に鯖が混じってくる・・その鯖で鯖のみそ煮が出来ないか?」

その一言から・・五戸さんとのお付き合いが始まりました
今・・五戸さんもイカの加工が大忙し(中国での農薬問題)

注文が増えたため・・鯖のみそ煮までは手が回らない状況

板長と五戸社長・・そして弘前と青森から1名ずつ・・
4社の成功事例の発表をしたのです。

現時点・・まだ板長の場合は「成功」の中に入るかは?
しかし・・五戸さんとのコラボは・・ここ信金地域力の場

もの作り・・1社では出来えぬ事も・・何社か集まると
大きな力になります・・板長もここで虎鯖の評価を受けたから前に進めました!



信金は、八戸・青森・東奥・むつの4社が合併
この会場に初めて全支店の支店長が集まったとのことです。
さしずめ・・「信金軍団」青森県の経済を支えています!

その前で成功事例の発表・・4番目の発表
でも・・最初に話した・・五戸社長は笑いあり・・涙あり

イカ屋の怪物君・・「ここにあり」の内容でした!
その後2人を挟んで・・からの板長の話しは・・無駄でした・・

でも・・一介の板前を銀行側が、その内容に興味をしめし
将来的に・・業績を伸ばせる!と判断して会合に呼ぶ!

これからの事業指針・販路・品・取り組み・・
色々な面から応援をする・・・『信金地域力』



もっと多くの企業を入会させて・・地元と企業を活性化させ
地域を元気にしようの取り組み・・支店長の方々は真剣でした。

板長の話し・・少しでも支店長のみなさんに伝えられたか?

板長も・・もっと頑張って本当の「成功事例」にせねば・・ハイ


今日は・・八食センターで料理道場の講師です・・行って来ます!




*********************************************



八戸ニューシティホテル   

【dancyu】誌にも掲載
週刊漫画 ゴラク ラズエル細木書
  「酒のほそ道」「ラ・寿司」に「虎鯖 棒すし」が掲載されました♪

「虎鯖 棒すし」「虎鯖 棒すし と 鯖のみそ造り」セットの購入はこちらから
   【まごころふるさと便】


   八食センター オンライン ショッピング