谷口板長の鯖(〆鯖、鯖のみそ煮)とバスケのコーチ日記

八戸の鯖で作る鯖味噌煮(鯖みそ煮)を紹介し八戸の郷土料理の作り方、趣味のバスケっトを田面小でコーチする日々の話。

せんべーの耳・・探し

2007-10-03 08:45:36 | シーフード研究
 サブです。
鯖作りの忙しい中を、サチコに頼んで
三戸方面に出張・・バスケの練習も休んで
デケメン亀田氏のために・・・・?

いいえ、せんべーの耳がシーフードシティー研究場の
新たな味になるかなーとの期待を込めて探しにいきました
バスケを休んででも作業場の雰囲気を見たかった!

三戸町・・?知らないのです、子供の頃のうすら覚えと
バスケの練習試合で通りを通るだけの知識でせんべー屋探し

当然・・道を間違えてと・・婆さんに聞いても?
店舗に入って聞いて・・・同じような道を右・・?

なるほどー少し進んで信号を右へ
(曲がるのと教えられ・・信号をとは言わねーぞ

あったー「小山田せんべい店」
やっと着いたーと言いながら店舗に
道路沿いの店舗は、駐車スペースは無く、路上停車しての購入

目に飛び込んだのは、せんべいの耳を切る機械で耳を落としている作業
パコーンパコーン・・後ろではガチャンガチャンとせんべいを焼く機械と釜

叔母さん方が5人程で作業をしていました。
八戸からここのせんべーの耳が美味しいと聞いてきましたと話すと
優しそうな女将が、「そうですか、誰かに送りますか?」

「いいえ変なオヤジが東京から食べに来るので・・買っていきます。」
変なオヤジは言わなかった・・ハイ

すると女将は、5袋もサービスしてくれました。

こだわりは、いっぱいあるのだろうが・・話せる状況の雰囲気ではなかった
流れ作業で次々に工程をこなしている中を・・・無理でした
次回は少しでも話してこようと思います。

『谷口板長のワンポイント』
せんべーの耳をバターで焼く
焼くのではなく・・あおる・・感じかな!

フライパンを加熱、少し熱くなったらバターを入れ溶かします
※絶対焦がしてはダメ!
耳を入れて混ぜるて~出来上がり・・・簡単

しけったせんべーや耳が芳ばしいせんべーに変わります。
混ぜ方、時間は工夫次第でいかようにもできますよー