goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

昔嫌いだった演歌も最近は心地よく聴いている

2014年06月27日 08時18分38秒 | うたごえ

昨日もテレビの歌の番組を見ていた 見たと言うより聴いていた

火曜日はNHKで木曜日はテレビ東京で歌謡番組があり 結構楽しみににして聴く

誰かを好きでなく 集中して聴くではなく パソコンしながら心地よく聴いている

 

思えば変わったもんだ 昔 学生時代の頃はクラシックしか聴かない

コンサートも行ったり 音楽喫茶で一人で随分長い時間 珈琲一杯で粘っていた

演歌なんてくだらない 煙草を吸う 酒を飲む ダンスをする みんな不良の世界だ

 

こんな殻にはまっていたのが いつの間にか演歌も良くなるし 不良?も許容する

30を過ぎて ピアノに眼ざめ 会社の倉庫に会った足踏みオルガンを弾いてみた

勿論 習うわけではないし 右手左手が他人のように言うことを聞かなかった

 

 

少し弾けるようになって 会社内でバンドを作ろうと仲間を募った

ギターとベースとドラムとパーカッションで何となくバンドらしくなった

他の仲間はそれぞれあちこちのステージで演奏を経験している

 

私だけ 習いたてのピアノと言うより 足踏みオルガンで結成したものである

これが バンド コーヒーブレイク の誕生である

会社の補助を貰うため 社内行事の納涼祭など積極的に参加した

 

 

バンドを作ったら ポピュラー 映画音楽などを演奏したい想いで軽音楽部とした

しかし ステージなどお呼びのかかるものは殆ど演歌の世界である

やがて街の納涼祭や老人会にボランティア出演しても 演歌が主流であった

 

どこでも依頼が有れば ボランティアは休日や会社終了後に出かける

老人施設は一日がかりで八王子に定例で出かけたり他の施設にも多く行った

おかげで補助金でキーボードの購入が出来て 何とかバンドらしくなる

 

ビアガーデンも毎年何回も出演して 飲みながら歌える場として人気があった

ギャラは不要 メンバーに後で一杯だけ飲まして 料理の差し入れが有れば最高だ

健康ランドではお客様が歌うバックバンドも努めた 皆さん生演奏で気持ち良く歌う

 

ここまで来ると 演歌も歳を重ねるごと心地よく聴こえるようになるから不思議なものだ

不倫や他愛ない恋などの歌もあるが それなりに多くの方に愛されている

ただ 酔っ払いの歌への伴奏だけは大嫌いだ まじめに歌う方が好きである

 

 

健康ランドやビアガーデンでは 当然ほろ酔いでステージに来る方やカップルがいる

デュエットソングではデレデレと絡んで歌い出す 私は途中からいい加減の伴奏になる

しまいには私が間違った振りをして 止めてしまうこともあった バンマスの強権だ

 

演歌は日本のシャンソンとも言われる

お年寄りもみんな好きらしい 波乱の人生に自分を重ねているのかもしれない

歌っていても 心情が込められるのも 演歌の良いところだろうか

 

 

           最後までお読みくださいまして有難うございました m(_ _)m

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする