
鈴ちゃん、本日夕方退院しました。
大事がなくて安堵するも、まだちょっと不安です。
無事に退院したの鈴ちゃんにポチっをお願いします。


いつも押してくださって、どうもありがとうございます。
鈴ちゃんの応援よろしくお願いします。
こちらは、退院した直後の鈴ちゃんです。

入院中、皮下点滴8、吐き気止め4、消化器保護注射4、消化管保護剤8の投与を受けていた鈴ちゃん。
そして、少ないけれどドッグフードを食べたそうで、退院となりました。
動物看護師さんに尋ねたところ、ドライフードを食べたということを聞かされ
これはもう大丈夫だろう・・と思って、鈴ちゃんと帰宅しました。

お迎えの車にも自分で乗ることができたので、ヨシヨシって感じ。

帰宅すると、すぐに「お庭に出して」といい、庭でトイレをしていました。

そして、お庭をウロウロ。
その姿は、さっきまで入院していたなんて思えないほど・・・・。

でもね。
夜、食事を用意したんですが
やっぱりうちでは、クチをつけないんです。
匂いは嗅ぐけれど、プイッて・・・。

手前は、K9ナチュラルのフリーズドライをふやかしたものと、サイエンスダイエットのドライフード、ユニチャームのシニア用セミドライの3色フードを盛り合わせています。
そして奥のお皿は、消化器サポートのウエットフード。
こちらも口の前までもっていっても食べませんでした。
ちなみに鈴ちゃんがいつでもクチにできていた大好きなチーズも、食べませんでした。
そして今は、ベッドでまるくなっています。

入院中ドライフードを食べた?のになんで家では何も食べない?
ZIWIのサンブルフードもあったので、それを開封して口元にもっていったのですが拒否されました。

ウエットは、すぐに片付けないといけないし、ドライも置いていたら風愛ちゃんに食べられちゃうので
これから片付けようと思います。
やっぱりまだ鈴ちゃん回復していないですね。
ちなみに血液検査の結果です。

最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。
こういう時は本当に、どうしたいのか、どこが辛いのか教えてほしいって思いますよね。
食べないのは食べない理由があると思うのですが、それが何なのかわからなくてつらいですね。
最初に食べなくなってから数日が経過しているでしょうし、体重が落ちているでしょうし。
いや、本当に心中お察しします。
応援することしかできないけれど、早く原因がわかり回復するといいですね。
この最初に入院した動物病院では、血液検査でリパーゼを調べていなかった。そして、レントゲンもとっていなかった・・・。なので鈴の病気がみつけられなかったみたいです。