ネコ型note

本当は怖い日本政府・アベノミクス
 ★脱・軍事・権力メディア★
気になる事は、利権なしの【しんぶん赤旗】で検索! 

震災復興・補償名目の増税の必要なし 財界系シンクタンクも提言 /利益剰余金とは? トービン税とは

2011-10-23 | その他の政治経済
   財界系のシンクタンクが提言

  増税の必要なし 被害者損害賠償に 引当金・原子力埋蔵金充てよ

             ーーしんぶん赤旗2011年6月23日(木)

「増税や、電気料金引き上げの必要はない」ーー。
東京電力福島原発事故による避難住民や被害を受けた農林漁業者への損害賠償の原資について、財界系ともいえるシンクタンクがこんな提言をまとめ、注目されています。

 
 これは、公益社団法人「日本経済研究センター」(JCER)の研究本部がまとめたりポート「日本経済の再設計 震災を越えて エネルギー制約を考える」(4月25日)。
 「原発事故の処理には少なくとも6兆円程度は必要となろう」として、「東電の引当金や純資産を充てた上、既存の原子力予算の一部をまわすべきだ」としています。

 具体的には、「東電の使用済み核燃料再処理関係の引当金や利益剰余金など3兆7000億円をまず充てるべきだ」と主張。
その上で、▽年間4300億円ある原子力予算のうち、高速増殖炉開発や核燃料サイクルの研究などを凍結すれば毎年200億円が浮く 
     ▽青森県六ヶ所村にある再処理工場の操業(40年間操業予定)を凍結すれば、電力業界が再処理費用として積み立て予定の12兆円の一部を充てることができるーとしています。(参照)

 参照:

 福島第1原発の事故処理に充てられる財源候補

  原子力予算の見直し     2・0兆円
  再処理の凍結        6・0兆円
  東電の引当金・利益剰余金  3・7兆円
 -------------------
 合計(10年間)      11・7兆円 (注)JCERが電気事業連合会、東京電力決算などで作成、試算


 リポートは、「これらは既存の仕組みを見直すだけで可能」で、「いわば”12兆円の原子力埋蔵金”といえる」として、「事故処理の財源のために増税したり、電気力金を引き上げたりする必要はない」とキッパリ言い切っています。
 また、同センターの6月の「会報」には、研究顧問の「原発被害者の補償と東京電力」という論文が掲載されています。

 この論文では、「政府支援を議論する前に、東京電力には巨額の資金的余裕があることを忘れてはならない」として、東電の2010年末連結貸借対照表に、将来の使用済み核燃料の再処理費用のための引当金が1・2兆円あること、廃炉費用にも0・7兆円が引き当てられていることを指摘。
 「再処理引当金の大きな部分を取り崩して、被災者の補償に充当できる」としています。

 JCERは、1963年に設立された民間研究機関。会員制の公益社団法人で、日本経団連、経済同友会などの財界団体や大企業、地方自治体など316団体(5月15日現在)が参加しています。
 東京電力はじめ全国の電力会社も会員で、理事には、東電顧問の南直哉氏や、前経団連会長の御手洗富士夫キャノン会長、長谷川閑史経済同友会代表幹事らが名前を連ねています。
 


   ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:;;



 利益剰余金って?  雇用・原発災害対策にも活用を

         --しんぶん赤旗2011年10月17日

Q 大企業が利益を溜めこむ話の中で出てくる利益剰余金って?

A 読んで字の如し、企業の儲けで、余ったお金のこと。税金を払った後に残った利益の中から株主に配当金を出し、それでも社内に余ったお金が利益剰余金。企業の内部留保の中で最も大きい。


Q どれくらいの額になるの?

A 財務省の最新の調査によると、資本金10億円以上の製造業大企業だけでも、約67兆円ある。金融・保険業を除く全産業の大企業だと約143兆円だ。

 2011年度の国の当初予算は92・4兆円だから、いかに大きな数字かが分かる。なかでも、トヨタ自動車は11・7兆円と群を抜いている。


Q どうして、そんなにお金が余るの?

A 賃金や下請け工賃をしっかり払い、税金をもうけ相応に納めれば、こんなにもあまらない。グラフを見ると、分かるように、米国の「ITバブル」崩壊後、大企業は小泉内閣の「構造改革」の後押しを受け、リストラ・人減らし、下請けいじめに走る。それに伴い、利益剰余金もうなぎ上り。2008年秋のリーマンショック後も人件費抑制で、すぐ上昇に転じている。

Q 国民のためにもっと活用できないの?

A ほんの一部を活用するだけで雇用維持・拡大や震災復興にも役立つ。原発災害の対策にも活用すべきだ。原発事業を推進してきた「日本原子力産業協会」の会員企業主要100社の内部留保は80兆円、うち利益剰余金は57億兆円。社会的責任も体力もある。

  しんぶん赤旗  なんだっけコーナー  知りたいテーマ募集します。hensyukoe@jcp.or.jp 




    ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: ♪:;;




 トービン税 ーー投機的な資金移動抑制に効果

                  しんぶん赤旗2011年10月2日


Q 「トービン税」という言葉を最近よく耳にするけど、どういう税?

A 国際通貨の取引に低率の税金を課すことによって、投機的な資金移動を抑制しようというもの。ノーベル経済学賞受賞者のジェームズ・トービン氏(アメリカ)が1970年代に提唱したことから、トービン税と呼ばれる。


Q どういう仕組み? 

A 株、為替、原油、穀物など相場の乱降下で問題になるのは、巨額の投機マネーが短期的に激しく動くこと。取引に低率の税金を課した場合、1年間に1回しか取引しない投資にはほとんど影響しない。しかし、投機目的で取引回数を増やせば増やすほど多くの税金を払わなくてはならなくなる。
 投機を抑制するには有効だというわけだ。


Q 目的は投機規制以外にもあるの?

A トービン税の導入を求める市民運動が世界に広がっている。期待されているのは、投機規制に加えて、途上国の累積債務や貧困、環境破壊などを解決する資金を生み出す「国際連帯税」の役割だ。
 欧州連合(EU)は世界規模で金融取引額に0・05%課税するだけで6500億ユーロ(約68兆円)の歳入を見込む。

Q 実現性はあるの?

A EUのバローゾ欧州委員長は9月28日、株式や債券の売買に0・1%、デリバティブ(金融派生商品)の取引ごとに0・01%課税する金融取引課税を2014年にも導入する方針を表明した。
 年570億ユーロ(約6兆円)を見込む。ドイツ、フランスは賛成、イギリスは反対と、単純ではないが、大きく動き出したことは間違いない。



 グラフ: 急膨張する世界の外国為替取引額
  (国際決済銀行「外国為替およびデリバティブ取引にかかる中央銀行サーベイ」から作成)

  では、2004年から2010年で2倍に膨れ上がっていますにゃ。


  --しんぶん赤旗  なんだっけコーナー  知りたいテーマ募集します。hensyukoe@jcp.or.jp 


   
  最近アップした関連記事、
  Voice 2010放送 「正しくキレよう!今ドキの労働運動」 / 復興増税不要・儲け企業は減税 もどうぞ。

  しんぶん赤旗は、大企業・財界などのしがらみなく、本当のことを報道できる新聞。ですがただいま発行の危機でございます。。。。

 

TPP参加急ぐ野田内閣、暴走あおり反対論を敵視する朝日・読売・毎日・日経など全国紙  

2011-10-23 | TPPとは・講座
 

 TPP参加急ぐ野田内閣

暴走あおる全国紙
          しんぶん赤旗より

 野田内閣が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向けて暴走をはじめています。
 地方紙では、TPPへの賛否は別にして、「拙速な判断は避けねば」(北海道新聞)、「結論急ぐ必要あるのか」(秋田魁<さきがけ>新報)、「本当に議論尽くせるのか」(福井新聞)など、野田内閣の姿勢に危惧を表明し、ブレーキをかけようとする議論が大半です。

早期参加迫る

 ところが、朝日・読売・毎日・日経など大手全国紙は、野田内閣の誕生時から「(TPPへの)参加の検討など、対外経済政策も先送りできない」(朝日・9月1日付)、「日本に残された時間は少ない」(読売・9月6日付)、などと暴走をけしかけてきました。そのために「『開国』へ早期参加を表明せよ」(読売・10月19日付)、「首相の力強い決断を」(毎日・12日付)、「首相はTPP交渉参加へ強い指導力を」(日経・12日付)、などと、国民的議論をそっちのけに、首相の゛指導力・決断〝を求めているのも共通しています。

 しかし、TPPは、日本の「国のかたち」を根底から変える重大問題です。交渉を主導するアメリカ側の都合に合わせて、国民的議論も交渉内容の情報公開もないまま、TPP参加を強引に決める必要はどこにもありません。

 大手紙が「早期参加」の理由としているのは、「日本が不利にならないためには、ルール作りからかかわった方が得策だ」(朝日・5日付)、「後になって参加しようとしても不利なルールを押し付けられかねない」(読売・前出)、というもの。朝日は、「交渉に加わり、国益に沿わないと判断すれば協定締結を見送ればよい」(前出)という議論まで持ち出しています。

 これも、TPP交渉参加の条件が、米を含めて関税の撤廃を約束することが前提であり、独自のルールを認めていないことを承知のうえで展開している議論ですから悪質です。カナダが「チーズと家禽(かきん)類の肉」の関税撤廃を表明しなかっただけで交渉参加を拒否されたことからも明らかです。


反対論を敵視

 見過ごせないのは、大手紙が反対論を敵視する論調まで掲げていることです。

 例えば朝日は、「(TPP反対派が唱える『国民生活を守る』という大義名分の陰に、関連業界の既得権益を守る狙いがないか、見極めることが重要だろう」(16日付)と書き、毎日は、「『日本農業が壊滅する』などという恐怖宣伝が浸透し」(9月10日付)ているなどと、非難しています。民主党の前原誠司政調会長の「TPPお化け」論と同じです。

 かつて、小選挙区制を「政治改革」と称して推進した大手メディアが、反対論を「守旧派」とレッテル貼りをして封殺したことを、ほうふつとさせます。

 日本の農業団体や日本医師会など国民多数がTPP参加に反対するのは、根拠があります。政府自身がTPPによって、食料自給率が13%に低下すると試算しているように、食と農業を破壊することは明らかです。TPPが「非関税障壁」をなくすとして、24の作業部会を置いて交渉していることからみても、国民の暮らしと経済のあらゆる分野に影響することも明確です。

 政権の暴走のお先棒を担いだうえに、くらしや経済への重大な影響に目をつぶり、反対論を非難する―。大手メディアの姿勢は、「権力を監視する」「真実を伝える」というジャーナリズムの役割を放棄する自殺行為というべきです。


  --しんぶん赤旗日刊紙

斉藤和義/ウサギとカメ /局所と食品の放射性物質を減らす方法 八王子新婦人より

2011-10-23 | 生活・食卓
斉藤和義 / ウサギとカメ 【MUSIC VIDEO Short.】



↑↑21日金曜日、笑福亭鶴瓶氏の番組”Aスタジオ”で取り上げていた「ウサギとカメ」。 効率求めて後でへたばる暮らしと堅実に進む暮らし、どっちが勝つか、みたいにゃ?

 
 


 食品の放射性物質を減らすには
 
 コメは精米することで、ストロンチウムの60~90%が取り除かれます。さらに水でとぐことで、白米に付いたストロンチウムの50%、セシウムの65%が除去されます。

 ストロンチウムはにたまりやすいため、小魚を丸ごと食べると体内に取り込まれやすいので骨の部分は避けます。
  
 内臓を抜き水で洗い、煮るとセシウムは50%除去でき、カワマス、貝やエビのストロンチウムは、3%の食塩水で洗うと30%~70%除去できます。

 内臓や骨をだしに使うのは避け、調理前によくゆでて、ゆで汁を捨てると、放射性物質を取り除くことが出来ます。


 肉を焼くときも、少し煮てから焼くとよいでしょう。魚と同様に、煮たり、漬け焼きにすると放射性物質を染み出させることが出来ます。
 (酢1、水2の酢水に2日間漬けるとセシウムの90%除去、もしくは冷凍した肉を解凍して4~5時間、10%の食塩水に漬けるとセシウム90~95%除去)


野菜 ホウレンソウ、シュンギクは流水でよく洗い、煮沸処理(いわゆるアク抜き)することで、セシウムなどを50%~80%除去。

 根菜類は皮を剥いた(セシウム55%除去)後も洗うきのこは大量の水で洗った後、水を何度か取り替えながらゆでましょう。煮物や炒め物などに使うときでも、こうしたひと手間が大切です。

 キャベツ、レタスの酢漬けは、ストロンチウムが30~60%除去されるなど、野菜、肉、魚とも、昔ながらの保存食の調理法、酢漬けやマリネ、塩漬けなどによって、放射性物質を大幅に除去することが出来ます。

 --取材協力・放射線防護学 野口邦和・日本大学歯学部専任講師
    詳しくは、著書『放射能からママと子どもを守る本』(法研)



  ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~


 ↓八王子の新日本婦人の会(新婦人・日本最大NGO団体)からのメール↓
 
 --------------
こんにちは
よろしかったら拡散よろしくお願いしますm(__)m

「八王子・子どもの未来を守る会」では、
11月からの市内368箇所子ども関連施設での空間放射線量測定に関して、
より質の高い活動となるように測定機器や測定内容、数値の公表などに関して
要望を出しました。

今月24日(月)には市の関連部署と守る会で話し合いを持ちます。
つきましては、市内学校、幼稚園、保育園等にお子さんが通われている保護者の方をはじめ、
多くの市民の皆さんに話し合いにご同席いただければと思います。

つきましては、以下のお知らせをお知り合いの方へ転送いただければ幸いです。

----- 転送メッセージ -----


「八王子・子どもの未来を守る会」からのお知らせ

八王子市で子育て中の保護者の皆さま
及び
子どもたちへの放射能の影響を心配する市民の皆さまへ:

私たちは、去る3月11日の東日本大震災とそれに続く東京電力福島第一原発事故を受け、子どもたちの健やかな未来を守りたいと願う、市内の保護者を中心とした八王子市民によって結成されたネットワークです。現在、市内の120名を超える方が情報交換を行っています。

都内や近隣各市(横浜・川崎・相模原)では学校敷地内や子どもたちが集う公園などで相次いで高濃度汚染箇所(マイクロホットスポット)が見つかっています。

今週に入っては足立区の学校敷地内雨どい下で3.99μSv/h、東村山の小学校校舎裏側溝で2.1μSv/hのマイクロホットスポットが見つかって除染されました。

八王子市も例外ではなく、9月に恩方地区の学童敷地内、10月に北野台の公園でマイクロホットスポットが見つかり市職員によって除染されました。

このような事態を受けて、八王子市では11月より市内368箇所子ども関連施設での空間放射線量測定を実施することになりました。
それに伴い、「八王子・子どもの未来を守る会」では市へ測定方法や内容について申し入れをしました。
そして24日(月)には八王子市関係部署との話し合いを持ちます。

その席に、多くの市民(特に保護者の方)にご同席いただき、八王子市民の不安や関心の高さを示していただき、
市の行う空間放射線量測定が質の高いものとなるよう市へ要請をしていきたいと思います。

つきましては、ご都合のつく方は下記にご参集くださいますようお願いいたします。

●10月24日(月)12時40分集合(話し合いは13時より)
●市役所本庁玄関前(雨天の場合は建物内1階ロビー)
●お子さん連れも歓迎です!(ただし、当日の人数次第では、話し合いの間はロビーや食堂でお待ちいただくかもしれません。)
●話し合い終了後、14:30より市役所内で記者会見がある予定です。こちらも是非ご同席ください。

ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください。


「八王子・子どもの未来を守る会」
  mamorou.kodomo8@gmail.com


★八王子市へ送った要望書は以下の通りです
↓↓↓

*****

八王子市長  黒須隆一様
教育長    石川和昭様

八王子・子どもの未来を守る会
代表 E-mail: mamorou.kodomo8@gmail.com

日頃より、子どもたちの保育・教育にご尽力いただき、ありがとうございます。

私たちは、去る3月11日の東日本大震災とそれに続く東京電力福島第一原発事故を受け、子どもたちの健やかな未来を守りたいと願う、保護者を中心とした八王子の市民によって結成されたネットワークです。現在、市内の120名を超える市民が情報交換を行っています。

今月初旬に発表された文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果では八王子市西部の空間線量率が0.1を超え、都内では一段高い汚染が広がっている事実が確認されました。
市内の子どもたちの通う施設や市内の公園においても、測定数値の多少はあれ、通常より高いレベルの放射線量が検出されていることが伝えられています。市街地の空間線量は減少してきたとはいえ、落ち葉の吹き溜まり、雨どいや遊具の下など局所的に高濃度汚染箇所(マイクロホットスポット)が子どもの身近な環境にある事実は否めません。

このような事態を受けて八王子市では11月より市内368箇所の子ども教育関連施設での空間放射線量測定を開始すると伺いました。大変重要な取り組みであると考えております。ぜひともこの調査をより質の高いものとしていただきたく、その調査方法について下記のように要望させていただきます。

1. 現在市内12箇所の公園の測定している簡易測定器(DoseRAE2)ではなく、高精度の空間放射線測定器(日立アロカメディカル社製TCS-172Bなどと同精度の機器)の使用

2. 敷地内の測定箇所については校庭の中央などではなく、特にマイクロホットスポットの可能性のありそうな場所(雨樋の下、地形が低く雨水などが流れ込みやすい場所、排水溝・側溝の周辺、落ち葉が溜まったり苔の生えそうな場所など)を教職員や保護者によって選定して行う。1箇所に限らず、可能なかぎり複数箇所を測定

3. 数値の高い場所が確認された際には専門機関へ土壌検査を依頼し、核種(放射性ヨウ素131、放射性セシウム134及び137、ストロンチウム等)の分析を行うと同時に除染を行うこと

4. 全測定値を速やかに市ホームページで公表すること

5.市内測定スケジュールの公表及び保護者や近隣住民による立会い

6.測定は今回一度限りと限定せず、今後も未発見のマイクロスポットを見つける目的で定期的に行うこと

以上

今後も私たちは、行政、保育・教育関係者の皆様と力を合わせながら子どもたちの健康と未来を守っていくための活動に積極的に取り組んで参ります。なにとぞご理解・ご協力のほど、お願い申し上げます。

敬白

◆このメッセージのURL
http://groups.mobile.yahoo.co.jp/group/hachikou8/message/1928?k=