あるヘタレの愚痴

自分の落書き日記と出来事に対する感想の愚痴ブログです。たまにカメラ、電子機器関係のこと書いてます。有益かどうかは不明

原チャリ乗って思ったこと

2018年06月14日 | 徒然日記
原チャリでツーリングした時の事を書きます。

*二段階右折が面倒(やるの、ではなく分かりにくい)
比較的交通量の多い交差点に唐突に現れる二段階右折禁止標識
立ってる場所が交差点に近すぎてよく分からない(今回いった場所は車で何度も走ってて標識を知ってました)
見える時点で気づくと車線分けされてて移動できない
二段階右折標識も同様

3車線未満は普通に車と同じような右折方法でOKとか独自ルールがあって難しい

*制限速度は30でいいと思う
よく「危ないから速度制限速度上げた方がいい」と聞きますが、性能と状況で言えば30でいいです。
エンジン無理してる感があります。
確かにトラックとかに追い越される時や狭い道のときは危なくて怖いけど
速度があがって追い越し側の追い越し距離が延びる方が問題だと思う

*すり抜けは良くない
すり抜けはグレーゾーンな様です
グレーというのは、停車は追い越しかどうかが不明らしい。
そもそも信号で追いついて抜かれた車の前に出るのはダメ

車に乗ってるとあるあるです。せっかく抜かしたのに信号で前に出られるとね、もう一回抜かさないといけない
抜ける場所なら良いのですが、そうじゃない場所の方が多くてイライラします

*寒い
昼間はそうでもないけど、朝晩は寒い
今の時分ちょうどいいから着なくていいだろうと思ったら思いの外寒くて震えてます
時期によって変わるけど夏場でもジャケットは持っておこう

*やっぱり二種のがいい
原チャリにはご存じの方もいると思いますが、1種と2種があります
1種は50cc以下で自転車と同じく二段階右折が必要な場合あり、制限速度は30まで
2種になると50ccを超え125cc以下までで小回り右折で二段階右折の制限なし、制限速度は60までとなり一般道上では車とほぼ同等になります
自動車専用道路はどちらも走れません。
国道のバイパスは専用道や通行禁止でない場合走れますが結構な速度が出てるので安全面で走らない方がいいでしょう

但し、1種は軽車両扱いで自転車置場所におけますが、2種は車両扱いになりバイク置き場に置くようになります
ちなみにフェリーではどうなるかというと1種2種の区別なしです(海運会社によりますがおおむね区別なしです)
車よりスペース取らないのに割高感があります。
自転車は解体して輪行袋に入れておけば問題ない(これも海運会社によります)

コメント