goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と田舎の風景と

大好きな猫や鳥、お気に入りの風景などなど

雨上がりのお庭では

2015-01-22 23:07:11 | 日記
昨日から雨模様、 おや、 止んだみたい。 庭を歩こうかな。
冬枯れで寂しい花壇の花びし草、 水玉でお洒落しているね。



年々小さくなっていってる黄色い水仙、 小さいけど自己主張は強い?



花壇の横の木のうろにはキノコ、 下から見るとちょっとシイタケ風にも 



奥へとつづくキノコが気になってたまらない。 引っこ抜いちゃったぁ 



少しは花も眺めたいなと裏庭へ行ってみる。 細い花びらマンサクの花。



雨に濡れてる足元の草たち、 静かに花をつけてくれてました。



花より団子の私、 帰る間際にしっかり食糧ゲット。
キクラゲはまだ小さいから今度とろうかなぁ。 まずはザボンとダイダイね。

コメント

元旦です

2015-01-01 00:01:16 | 日記


今年は週に1回は更新できるようがんばりまっす!
と、 とりあえず口に出したら実行できるかなぁ 

まずは、 畑の草と終った野菜を抜いて、 次の野菜を植えねば!
そして収穫の頃には、 また皆様にご報告できるといいなぁ。

コメント (16)

みょうに疲れました…

2014-07-07 02:23:55 | 日記
XPを使い続けるとセキュリティの問題があると聞いてドキドキ。
ギリギリになって電器屋さんに8.1を何度か見に行って購入。

購入したのは3月17日だったのになぁ。 箱から出したのは先週…。
インターネットにつなげたのは昨日。 電源の切り方もわからんやった。

光なんとかから、 光なんとか隼に切り替えるセットが6月22日に届いた。
6月23日に切り替え作業をするはずやったけど、 しきれず先延ばし…。

やっとこ切り替えたのが7月5日。 まずはXPで切り替えた。 ヘトヘト…。
XPから8.1に切り替え(乗り換え?)たのはすでに夕方だった。 グッタリ。



なんとかインターネットを無線LANで使えるようになったけど、 フ~。
お気に入りやメールアドレスの移し方が、 ガイドとかマニュアル見ても…。

また次の休みに一日がかり、 それでもできるかなぁ? ハラハラ、 グッタリ。
コメント (8)

花粉ですよぉ

2014-06-01 23:43:06 | 日記
わが家の生垣は槇の木です。 そして、 あることが 
きれいな新しい葉っぱの下の方、 緑の葉っぱには何やら白っぽいものが 



妹が気づいた槇の木の花粉。 私も枝を揺らしてみました。 おぉ~~~ 



ブワ~っと舞い飛ぶ花粉を撮ってみたい。 久々にやる気が出てきました。
コンデジの設定をあれやこれやと変えて撮ってみる。 なんとか花粉が撮れた?

クリックするとちょっと大きめの舞い跳ぶ花粉と槇の枝が出てきまあす 



本日のとりを飾りますのは、 フラッシュまで焚いて撮ったものです。
後が夜みたいに黒く写ったので、 花粉が点々と見える結果になりました 



私は杉とヒノキの花粉症。 冬からGWまでは世話無しの日々…。
でも、 槇の木の花粉はこれだけ振りまいても、 大丈夫でしたぁ 
コメント

カラフルな野菜さん

2014-04-03 18:47:07 | 日記
ほとんど世話をしていなかった家庭菜園、 反省しきり。

数年前から植え替えてる小ねぎとニラだけは収穫できました。
ほったらかしでも育ってくれる、 うん、 ありがたい野菜です。



それと去年初めて買った 「いろいろ菜」 だったかな、 MIXの野菜の種。
雑草の間から見慣れぬ葉っぱが出てたので、 肥料をやったら大きくなった。



数種類の葉物野菜の種、 それも明るい色合いのばっかり。 並べると楽しい。
サラダにしたり、 炒めたり、 お皿が明るくなりますよ。



今年もまた種を買ってきて蒔く予定です。 黄色い人参も植えたいなぁ。
コメント (4)

庭を歩けば

2014-04-01 00:05:22 | 日記
ヒノキの花粉が飛び出したので、 週末は家でおとなしくっと。
でも、 鳥のなく声に誘われてついつい庭におりてしまう。 花が増えてる。

まるで星を撒き散らしたみたいなハナニラ、 日が暮れかかるとよりキレイ。



足元から、 見上げる高さまで、 春はいろんな花が咲き出しますね。
あらまあ、 もう梅が小さな実をつけていますよ。 実がなるって嬉しい。



終わりかけの馬酔木の横には濃いピンクの花が満開。 これって何だったけ?



名前はわからんけど、 椿の仲間がいろいろ。 まだ数種類あるんですよ。
チューリップも咲き出しました。 花って、 ほんに心を癒してくれるなぁ。



そうそう、 ニワトコを確認せんば。 キクラゲがたくさん収穫できました。
ラーメン? 野菜炒め? スパゲティの具にしちゃいました。 歯ごたえ良し!

コメント

庭を歩けば

2014-02-26 02:05:18 | 日記
2月22日は猫の日でしたねぇ。 コロッと忘れとりました 
のんびりと庭を歩いて、 花を撮ったり虫を探したりしてたっけ… 
いや、 それはそれで楽しかったんですけどね、 猫好きとしては 

さて、 その散歩の結果は? 馬酔木が満開に近い状態になっておりました。



暖かくなってきたから、 いろんな花が咲いてましたよ。 まずは木から 
植物の名前はとんとわからず、 ブロ友さんが頼りの私です。



少しずつ視線を下げて行きましょう。 ぺんぺん草、 小さな花がいっぱい。



菜の花、 落ち種だったけど、 毎年咲いてくれます。 一部おひたしに 



小さな小さな足元の花を大きくしてみました。 次のツボミが開きそうな気配。
見過ごしそうな小さな花たちをゆっくり眺めることができて、 ラッキ~ 



遠出はできなかったけど、 庭をゆっくり歩くのもまた良いもんですねぇ。
コメント (4)

お正月

2014-01-01 00:00:11 | 日記


今年も1週間に1~2回の更新を目指して頑張れたらいいなぁ 
ブロ友さんたちと楽しいやりとりができたらいいなぁ 

見たいこと、 したいこと、 行きたいこと、 夢だけはい~っぱい  
落ち行く体力・気力を あふれる好奇心でおぎなわねばぁ 
コメント (8)

寒い日、 庭を歩けば

2013-12-26 00:00:47 | 日記
ヤフーの方のブログ のために虫さん探しにいそしむ私  
どれどれ、 今日は裏庭の方へ行ってみよう。 空気が冷たいなぁ。



せっかくの赤い実も寒そうに見えたので、 今度は少し温かそうに撮ってみらんば!
裏庭にはけっこう赤い実がなってました。 ヒヨとかシロハラとか来るはずですね。



足元にはホトケノザ? アップにすると花がけっこう可愛い感じに見えませんか?



最近ニワトコの木耳を食べてないような…。 あれ? あんまり生えてない…。
がっかりしつつ隣を見ると、 今年はきれいなザボンがけっこう生ってました。

庭に食べられるものが生るって、 ほんに嬉しい。 収穫が楽しみです。



裏庭はとっても良い香りに包まれています。 甘い香りの源はこれ!
可愛いロウバイが咲いておりました。 ロウバイの下では水仙が出番を待ってる。

寒い冬、 でも、 草木は元気に実や花をつけております。



あっ、 いかん目的を忘れよった。 見つかるのは小さな小さな虫ばかり…。
せっかく見つけても、 ピンボケばかり  修行が足りんねこです  

コメント (6)

ちょっと遅めの秋模様

2013-12-13 02:01:20 | 日記
市立病院へ行った帰り。 駐車場の向こうに紅葉が見えた。
足の痛みも少し和らいだことだし、 ちょっと寄ってみようかなぁ。

銀杏の落ち葉。 ちょ~っとばかし時間がたちすぎてるけど、 好きな色です。



道の向こうにも落ち葉がいっぱいだ。 よ~し、 行ってみようっと。
色の落ちかけた落ち葉にも、 それなりに味があると思うんですよねぇ。

カメラを回しながら撮った写真に似てるような気がします。



今度は虫さんになった気持ちになってっと。 カメラを地面に置きましょう。
同じ場所、 同じ落ち葉でも角度がちがうとまるっきり別の世界でしょ。



次はどうしょうかなぁ? 下ばかり見てたから上を見てみようっかな。
まあ、 なんて良いタイミングだこと。 可愛い虫食い葉っぱでしたぁ。



4~5分の寄り道、 短い時間でも楽しもうと思えば楽しめるもんですね。
クールピクスがまた壊れてしまいました…。 しばらくは新しい写真無理かも 
コメント (2)