こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

ヒラタネクイハムシ

2018年06月20日 | 探索日記(生物)
今年の在庫から・・・
今回は札幌市内の湿地に生息するハムシの仲間を撮影しに行って来ました。
今回はその時撮影した湿地性のハムシ第二弾です 。。。 v(。・ω・。)ィェィ♪


ヒラタネクイハムシ
5月~7月にかけて、ヨシやスゲなどの生える湿地帯で見られる。
亜種にはキタヒラタネクイハムシ・ニセヒラタネクイハムシもいるというが
いつか採集&撮影して見たいものです。



本種は現地で多数見られるキヌツヤミズクサハムシよりもやや個体数が少ない印象です。
とても良く似た2種なので慣れないと現場での区別はなかなか難しい。



ちなみに左の交尾個体がキヌツヤミズクサハムシで、右端単体がヒラタネクイハムシです。
こうして見るとどちらがどちらか分かりませんね(汗



上翅を良く見ると本種の方がゴツゴツと凹凸が激しく窪んでいるのが分かります。



ヒラタネクイハムシの標本

次回は同ポイントで見られた他種のご紹介です。
またのご訪問お待ちしております 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒラタネクイハムシ (屋根裏人のワイコマです)
2018-06-20 17:24:34
この ヒラタネクイハムシなどの
ハムシ族は、材木のや草木の茎の中に
住んでいるのでは無いんですね
似ているカミキリは木の中で暮らして
いますが このハムシたちは葉の裏かなんかで生きているんでしょうか

返信する
梅雨とは言え (tappe)
2018-06-20 20:05:02
こちらはまだ雨続きの日々にはなっていません。蒸し暑くない晴れ間は貴重なものです。
 ところで一度伺ってみたいと思っていたことがありました。それはこうした昆虫に惹かれたきっかけのようなものがあったのでしょうか。またその魅力ってなんだったのでしょう。
 ちなみに、私は羽や体の美しさ、それに精巧な体のつくりなどには惹かれるものがあります。外見だけではなく、その昆虫ならではの生態などの魅力もあるのでしょうがそれは私にはわかりません。だんちょうさんはそうした面にもきっと強く惹かれておられるのでしょうね。
返信する
ワイコマさんへ (だんちょう)
2018-06-20 23:40:23
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

カミキリの幼虫は木の中で大きくなりますよね(^ー^)
ハムシの幼虫は葉の上で葉を食べながら育ちます🐝🐝🐝
返信する
tappeさんへ (だんちょう)
2018-06-20 23:47:38
こんばんは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

昆虫に惹かれるのは、みなさん同じの様ですがそのきっかけはそれぞれ違うようでね(o´∀`)b

また、どこに惹かれるかも人それぞれですね(^ー^)

ぼくの場合は・・・・🌈🌈🌈
返信する
Unknown (いずみ)
2018-06-21 08:10:32
だんちょさん、今日の関東は蒸し蒸しします。

そんなだんちょさんのラッキーアイテムは特に無いよ
(^o^)
返信する
いずみさんへ (だんちょう)
2018-06-21 08:50:23
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

虫虫してるんですね、羨ましいですね、カマタン捕まえましたか?

そんないずみさんのラッキーアイテムは、のり巻きせんべぇですよ🌠🌠🌠
返信する
Unknown (dx-9)
2018-06-23 23:32:32
ネクイハムシ、最近気になってきまして探すんですが、なかなか見つかりません。スゲハムシ位しか、しかも撮影が大変ですよ。
返信する
DX-9さんへ (だんちょう)
2018-06-24 07:15:47
こんにちは(o´∀`)b

コメントありがとうございます(≧∇≦*)

良い虫ですよね、最近になって、そう感じて再確認してきました(^ー^)

シラハタも撮影してみたいものです🐝🐝🐝
返信する

コメントを投稿