ハグハグの日々 Ⅳ  ~ 南日本海人、ライダー変身

ご訪問有難うございます。南日本海人、夏山裕のブログです。家族を愛し、人生に感謝して、日々をハグしながら送っています。

弥生の雪

2010年03月10日 | わが町の景色
 南日本海地方、いわみの国、益田市、ここではもう雪など積もることはないのだろうと思っていた。ところが、三月に入って、この卒業式シーズンの昨日今日から大雪である。ここらあたりの人は、積雪はないと確信して、先週あたり冬用タイヤを標準タイヤに履き替えた人もいるのではないか。
 そのぐらい二月は雪はおろか、雨も少なく、春めいていた。そろそろ桜がさくのではないかと予想するぐらいだったのだが、そこのところへ、この雪である。
 いやあ、しかし久しぶりに雪を見たし、積もるところを見た。これだけ珍しいと、降り続く雪を見ながら、いっそのこと、もっと降れもっと降れと念じてしまうから不思議である。
 先日、「啓蟄」が過ぎ、虫たちが枯れ葉の下からがそごそと這い出して来ようとする時期なのに、これでは出てきた虫たち、一網打尽ではないが、一雪打尽だ。この分だと、今年も植木や庭は虫害に悩まされなくて済むかもしれないな、とも考えている。でも、わからない。自然は、私たちに思いも寄らない動きをするので、逆に、虫が増えて困るというような事態も想定しておかなくては。
 それならそれで、去年の春購入して、一年間全く使用しなかった、電池式の農薬噴霧器が活躍することになるわけである。
 話は、いつものように脱線状態だが、突然の雪で、頭が混乱してるから、いたしかたないのである。

 こうなったら、例の越路吹雪の歌でも歌うしかない。

 ♪雪は降る~
  あなたは来ない~
  雪は降る~
  あなたは来ない~

 この歌が出れば、もう南日本海人、こわいものはない。

 よくわからん、・・・ハグハグ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。