なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

お久しぶり、六甲高山植物園2024/6初(4)~ツツジの仲間色々

2024-06-13 05:09:34 | 植物

これまで年に1,2回は六甲高山植物園に出かけて、隅々まで知っていると思っていました。
ところが、今回たまたま通った園路でこんなに色々な花を発見。
その花とは・・・



ツツジの仲間です。
こちらの可愛いお花、GL先生に聞いてみたら「キリシマツツジ」。
その中でも初冠雪という品種に似ていました。

お隣に咲いていたのが・・・


半分以上花が終わっていましたが、モチツツジのようです。
地元ではどこでも見られるので全国に分布するのかと思ったら、静岡~岡山と四国のみ。
地域によっては見る機会のない、珍しいツツジのようです。
その名の通り、萼に毛が生えて餅のように粘ります。

奥の方にちらっとピンクの花が見えました。遠目にはツツジには見えません。
ツツジエリアと思ったのは、私の勘違いだったのでしょうか。


ズームでみたら、カルミアでした。
なるほど、日本ではなく北米原産ですが、こちらもツツジ科でした。
花より、アポロチョコによく似た蕾が可愛いです。

奥に続く細い園路を通り抜けようと思って、足を踏み出して気づきました。


何これ~めっちゃ落ちてる!
下に何か落ちていたら見上げる法則で見上げてみると・・・


うわっ、何が何だかの写真ですが、花が咲いているのがわずかに分かります。
ズームでパチリ。


お~、サラサドウダンでした!
日本固有種で、兵庫以東と北海道に自生するそうです。
六甲高山植物園には何本も大きなサラサドウダンがあり、西入口、東入口近くには大木も。
でも今回はそのどちらも花が終わってしまっていました。
なので、あきらめていたのですが、こんなところにまだまだ新鮮な花が!
夕方だったので、少し雰囲気の違う写真になりましたが、これはこれで結構気に入りました。


そしてその横に咲いてたのがこちらの花です。


これもわけわからない写真ですが、赤い花らしきものが見えます。
花をズームで見てみると・・


やっぱり!
想像通り、ベニドウダンが花盛りでした。
以前は京都府立植物園の植物生態園でも隣同士で咲いていましたが、最近見ていませんでした。
久しぶりに見られてラッキーです。
関東以西の特定の地域に自生するそうです。

そして、さらにさらに・・・


この可愛らしいつぼ型の花は・・・


樹名板を見ると「アブラツツジ」。
中部以北の山に自生するドウダンツツジの仲間だそうです。
花がツヤツヤして油で磨いたみたいということで、アブラツツジと名付けられたのかな?
調べてみたら全然違って、葉の裏が油っぽいから名づけられたそうです。
次に行ったら、葉の裏を要確認です。

最後は、ロックガーデン横の林で咲いていたこちらの花。


見たところツツジの仲間ですが、樹名板が見当たらず。
例によってGL先生に聞いてみると、ハコネツリガネツツジに近いようです。
その名の通り、箱根周辺に分布する日本固有種で、ムラサキツリガネツツジの品種です。
ヨウラクツツジに似ていると思ったら、ヨウラクツツジ属でした。
葉も萼も、すご~く毛深いです。


ということで、最後はツツジ科を集めてみました。
意外や意外、色々なツツジが咲いていて楽しめました。
これ以外にも、六甲高山植物園にはツツジ科の木が沢山。
シャクナゲやシロヤシオなども沢山咲くので、今度はその時期にも行ってみたいです。

六甲高山植物園はこれでおしまい。
少し時間は早かったのですが、六甲山からの景色を楽しんだ後食事をして帰りました。
その様子はまた明日・・・

【撮影:2024/6/1  六甲高山植物園】

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする