なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ワイルドガーデンでユリがお出迎え~京都府立植物園2024/7中旬(1)

2024-07-22 05:31:56 | 植物

ブログネタも夏枯れの今日この頃・・・
そんなときのお助け場所が京都府立植物園です。
6月行った時は植物生態園にそれほど花がなく、寂しい思いをしました。
でも確か7月にはあんな花、こんな花が咲いているはず。

ということで、雨続きの三連休、なんと2回も行ってきました。
その収穫を今日からしばらく続けてご紹介しますね~
まずは、地下鉄北山駅の階段を上がったところにある北山門。
そこを入ったところにあるワイルドガーデンと噴水広場からスタートです!



お~、咲いてる咲いてる!
そうなんです。今回一番期待していたのがユリ。
入り口入ってすぐ左手に出迎えてくれたのがこの純白のユリ。
カサブランカでしょうか。

そして、右手のワイルドガーデンには・・・


黄色いユリが沢山!
検索してみると、「コンカドルユリ」という名前が。
園芸種ですが、これだけ沢山咲いていると豪華ですね。


すぐ近くにはこんなタイプの違うユリも。


濃いオレンジ色のこのユリは、カノコユリの園芸種なんだそうです。
一瞬オニユリかと思いましたが、花弁の黒いそばかすがありません。

ユリだけではありません。大好きなこちらの花。


クレマチスのプリンセスダイアナが数輪だけ残っていました。
他は全部金髪に。こちらを見ると、ダイアナ妃の美しいブロンドを思い出します。

そして一番目立っていたのがこちら。


すごい満開のこの花は、ルドベキア。ミニヒマワリのような花が夏に似合っていますね。

目を広場の噴水方向に移すと・・・


紅白の大きな花が咲いています。


他の色も・・・
  

見ての通り、アオイ科フヨウ属。
葉に切れ込みがあり、花はとても大きい。
そう、これらはアメリカフヨウとモミジアオイの交配種、タイタンビカスです。

手前の池には涼し気なキキョウが。


そして、噴水池の前に忽然と現れたこちら。


なんと、京都府立植物園にも恐竜くんが出現!
なんだか宇治市植物公園の恐竜くんよりガッチリして高級そうでちょっと悔しいです。
でも首からぶら下げている札はなんなのでしょう。



後ろから見たところです。
あの名札、GL先生で検索してみたら、Schleichというドイツの動物フィギュアメーカーでした。
なるほど、その会社が作った恐竜なので、名札を付けていたのですね。
この恐竜は日本人にも海外の方にも大人気で、みな順番待ちで写真を撮っていました。

この池に今咲いている花はと言うと・・・


ミソハギですね!


ちょうどいいタイミングだったようで、とても綺麗でした。
さて、そろそろお目当ての植物生態園に移動しましょう。
その手前の球根ガーデン、春にはスノードロップに始まり、圧巻のチューリップで終わる庭です。
その庭に今にょきっと咲いていたのがこちらです。


ありゃりゃ、もうほとんど終わりかけで、残っているのがこの1本だけ。
ユリですね!
品種は分かりませんが、すくっと立って咲く姿は長身の美女と言う風情。


ということで、今回のお目当てのひとつのユリの花。
園芸種ですが、入り口から沢山見られました。
さて、植物生態園やその他の場所では日本のユリの花が見られたでしょうか?
そちらは明日!

【撮影:2024/7/13  京都府立植物園】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木々の青い実と休憩中のアオ... | トップ | 日本のユリの花たち~京都府... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-07-22 07:01:27
たくさんのユリたち、
そう言えば、今年、カノコユリを見ていない、
そうだ、あのお寺に咲いていたのにと、
今更思い出す私です^^;
でも、もしかして、咲いているかもですね。

恐竜くん、
中々のリアル感、新たな人気者になるかもです

ミソハギが咲きだしていますよね。
ミズヒキ、キンミズヒキも咲きだして夏を感じて今津。
この暑さです。散策に注意してくださいね

夏枯れ
余談ですが、ベランダのツルハナナス、5月末から咲き、どんどん咲いて、
夏の終わりまで咲くのかと思いきや、
一揆に葉が散って行きました
また来年、咲いてくれるのを楽しみにします。
返信する
暑いですね (チー子)
2024-07-22 09:39:45
京都植物園 長いこと行っていない
なつみかん様のブロウ見て済ませています
ありがとう

やはり沢山のお花 好いですね
広くて随分歩きますから疲れます
お疲れの無い様に
返信する
Unknown (shu2702)
2024-07-22 16:19:12
こんにちは、
ユリ科の花はどれもきれいで、見応えがありますね。
中でもヤマユリはユリの王様、カサブランカはユリの女王と呼ばれていますが、確かに見栄えがしますね。
私は匂いの強いのが苦手でしたが、最近は園芸用に匂いが強くない品種が開発されているみたいです。
もう一つ、花粉の飛散もユリの特徴でしたが、やはり飛散しない品種が開発されているようです。
さて、北海道から戻ってきました。と言ってもまだ空港に着いたばかりです。
この猛暑に耐えられるか、あるいはすぐに逃げ出すか、自分でも分かりません。
返信する
お助け場所 (ninbu)
2024-07-22 19:37:02
なつみかんさん、こんばんは。

なつみかんさんのお助け場所は、予想通り京都府立植物園ですね。
もしかしたら、宇治市植物園かとも思いましたが、植栽されている
花木の数が違いますね。

私のお助け場所は、あけぼの山農業公園と思われるでしょうが、昨
年からつくば実験植物園に変わりました。

京都府立植物園と宇治市植物園の関係のように、つくば実験植物園
のほうが、植栽されている花木の数が多く、何より気に入っている
のは、ほぼ全ての花木に樹名板がついていることです。

ユリは私の大好きな花ですが、品種名がよくわかりません。カサブ
ランカ、とヤマユリ、オニユリなどはわかりますが、その他は区別
ができません。

また、ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)がユリ科でないなど、知れば
知る程わからないのがユリです。はっきりわかるのは東京都知事の
小池百合子さんくらいです。(笑)
返信する
沢山の種類 (なつみかん)
2024-07-22 20:19:37
>attsu1 さんへ
こんばんは!
ユリも色々な種類がありますね。
時期の広がりはありますが、一番咲いているのは7月という印象です。
他の人のブログを見て、自分も見に行く参考にするのは私もよくあります。

恐竜くん、園内色々な場所に出没していましたが、ひとつ気に入らないところが・・・
またそのうち特集しますね。

ミソハギは夏の水辺の花。
カンカン照りでも涼し気に咲いていました。

ツルハナナス、沢山咲いて散ったのですね。
わが家のニオイバンマツリも、年に3,4回咲いていたのに、突然葉が散ってそのまま枯れてしまいました(泣)
やはり放置しても育つ植物しか育てられないなつみかんです。
返信する
涼しい場所を選んで・・・ (なつみかん)
2024-07-22 20:21:45
>チー子 さんへ
こんばんは~
暑い日が続きますね。
平日は職場が涼しいのでいいのですが、休日はなるべく木陰のあるところを選んで出かけています。
(それでも出かけてしまう私です・・笑)

京都府立植物園の植物生態園は、植物園の中でも気温が数度低い感じです。
花も鳥も見られるいい場所ですね!
返信する
お帰りなさい (なつみかん)
2024-07-22 20:26:37
>shu2702 さんへ
こんばんは。
北海道の山旅から帰ってこられたら、さぞ下界は暑いことでしょう。
私の予想では、少し休んだらすぐに涼しい場所に出かけられるのでは?(笑)

ヤマユリは王様、カサブランカが女王様でしたか。
ヤマユリを女王と称するネット記事もあったりして、混乱していました。
ヤマユリのそばかすのないサクユリというのもあって、日本版カサブランカのようです。
香りのないユリ、私も一票です。
外で嗅ぐ分にはいいのですが、家の中に活けると家じゅうに匂いが充満して頭が痛くなります。
花粉も嫌われますね。
切り花で売られているユリは雄蕊が切られていますよね。
返信する
大当たり~ (なつみかん)
2024-07-22 20:30:44
>ninbu さんへ
こんばんは!
ninbuさんのお助け場所はつくば実験植物園なのですね。
確かにあれだけ色々な花があり、すべてに名札が付いていたら、本当に助かりますよね。
京都府立植物園もほとんど樹名板や花名板があるのですが、数が多い木に案外ついていないことがあり、もどかしく思います。

ユリの品種もおおいですよね。
私も知っているのはninbuさんとほとんど変わりません。
ただ、京都府立植物園は毎年行ってるので何がどこに咲いているかほぼ分かるので、効率よく回ることができます。
キスゲやカンゾウも昔はユリ科だったようですが、今はどれも別の科に分類されてしまって、覚えられません。
そういえば、キジカクシ科のギボウシも昔はユリ科でした・・・
小池百合子さんは何ユリでしょうね!
ウバユリと言ったら叱られそう^^;
返信する
コンカドール! (ran1005)
2024-07-22 20:48:09
猛暑にもかかわらず、なつみかん様は元気が良いですネ。
ワイルドガーデンのコンカドール凄く豪華に元気いっぱいで咲いていますネ!
我が家で育っていた母の日に送られたコンカドールはものすごく大輪だったのですが・・・
地に離して3年目位で消えてしまいました。
カサブランカも年々花が小さくなって…今年は猛暑で消えそうです。
大輪系は肥料の管理が必要だと聞いています。
私は無精で、とても下手です。
花の中心部分がピンクの百合・美人ですネ。
百合も凄く改良種が多いですネ。
何で植物園に恐竜君が居るのでしょう??
返信する
Unknown (なつみかん)
2024-07-23 07:06:13
> ran1005 さんへ
おはようございます。
いえいえ、全然元気じゃないですよ〜
頑張った日は疲れすぎてかえって寝られず、昨日9時から眠くなりました(笑)

コンカドルユリ、コンカドールと呼ぶ方がオシャレですね!
色々育てておられると伺ってましたが、ユリもあったのですね。
毎年咲かせるのは難しそうですね。
そういえば、じいちゃん庭にも数年前までユリが咲いていたことを思い出しました。
あれはどうなったんだろう‥
今日も酷暑のようですが、そちらは少しは涼しいんでしょうね。
誰に聞いても、京都の暑さが一番ひどいと言われます(泣)
返信する

コメントを投稿