なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

ぴゅるぴゅるマンサク出てきたよ~宇治市植物公園2022/2中旬(3)

2022-02-26 06:02:26 | 植物

今回宇治市植物公園で見つけたもう一種類の春の知らせ。
それはこちらです!
ピロピロ笛のような花弁が丸まって格納されたマンサクの蕾が綻びかけています。


こちらは伸びてきたところ。


そして開きました~


普段見かけるマンサクやシナマンサクに比べて少しこよりのような花弁が短め。
色々な園芸種があるので、その一種でしょう。
中央に雄蕊が沢山見えます。


花の時期にもまだ沢山の葉が残っていて、遠目にはあまり美しくないです・・・


突然ですがここで問題です!
問題1。このマンサクの隣にあったオレンジ色の実の痕。
これは何だと思われますか?


答えは今回の投稿の最後にまとめて!

これらの木は修景池からハーブガーデンに行く途中にありました。
さてそのハーブガーデンの中にある野菜園ですが・・・知らない間にこんな看板が!

キッチンガーデンとはよく考えましたね。
ここはまるで畑のような感じだったのですが、この看板があるだけで面白いエリアになりました。
今はターツァイが美味しそうに育っています。


ハーブガーデンは今の時期何も花がありませんが、唯一頑張っているこちらはローズマリーです。

私は育てたことがありませんが、挿し木でも簡単につく、丈夫な木らしいですよ。


またマンサクの木がありました。
濃いオレンジ色の木です。
こちらの木は少し葉が少なかったので何とか芸術的に撮ろうと四苦八苦・・・




お隣には、もうちょっと花が赤い品種も。
こちらが最初にみていただいたくるくる巻いた蕾の品種と同じかもしれませんね。


さらにもっと薄いオレンジ色の品種も・・


ここで問題その2。
この赤っぽい芽はなんでしょうか。
ヒント:黄色い実がなりま~す


続けてもう一問。問題3です。
それほど大きな木ではないのに、お肌が随分荒れている木がありました。
なんの木でしょうか~


ヒント。こちらも春に咲くお花です。今はまだこんな蕾ですが、少し黄色い中身が見えていますね。


さらに進むとまたマンサクの木がありました。
ここの植物園にはこの園芸種のマンサクがいっぱい!
低木にびっしりと花が咲いていました。一番多いかもしれません。
遠目には茶色く見えますね・・・


望遠で撮ったらこんな感じです。
普通のマンサクに比べたら随分花弁が短いです。
長い花弁の普通のマンサクにも出会えたらいいな~


最後にクイズの答えです!
問題1の答えはこちら。


はい、鳥さんに食べられた(多分)、クチナシの実でした~

問題2の答えは、カリンの新芽。
カリンの新芽は、綺麗なピンク色のバラのような形。私も最初は何か花が咲いているのかと思いました。
 


問題3の答えは、サンシュユでした~
この樹皮と、モスクの屋根型の花芽をみたら、分かりますよ!
 


さて、皆さん何問正解でしたか?
マンサクはお気に召しましたでしょうか。
またどこかで園芸種ではないマンサクをみかけたら投稿しますね~

【撮影:2022/2/19  宇治市植物公園】

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする