以前これが最後~とご紹介したキンクロハジロ、アンコールに応えて戻ってきました!
・・・というわけではありませんが、渡りの途中で羽を休めているのでしょうか。
もう10日ほど前にはなりますが、またまたK池でキンクロハジロに出会いました。
先日ダムの近くの宇治川でも見かけたのでいてもおかしくないのですが・・・
よく見るとまたホシハジロが一羽混じっていました。
ふっくらのんびりしていますが、早く帰った方が・・・と思うのはイラチな私だけ(笑)
もし私がキンクロハジロなら、セカセカと出発していたと思います。
とはいいつつ、いつも道路近くに寄ってきて餌をねだっていたキンクロとは違い、池の一番端にいて、決して近づきません。
警戒しているのでしょうね~
で、池の近くにいるのはこちら。
例の不法投棄自転車は大人気らしく、3匹のミシシッピアカミミガメが!
その他にも少し池の上に出ている石などあればみんなその上で日向ぼっこ~
ここにも3匹いたのですが、私がカメラを向けると二匹逃げてしまいました。
見たらぷか~と周りに浮かんでいます。
向こうの方には、カイツブリとのツーショットで。
池の畔にはアカメガシワにナンキンハゼ(後ろの木です)
こちらはヤマグワでしょうか。花が終わって実になりかけていました~
昨日(20日)池を通りかかると、さすがに水鳥の姿は全くなくなっていました。
ちゃんと北の国に向けて出発したようで良かったです。
【撮影:2021/4/11 宇治市】