野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

アイビースクエアー

2010-04-30 22:42:01 | 旅行記

Img_7580

18日も5:30分起床で朝の観光へ出かけた。

アイビースクエアーのツタだが建物が主役か?ツタが主役か?の感じだ。

100年以上一緒だと主従の関係はなくなるようだ。

Img_7577

かすかにレンガが見える。

このツタは夏ツタと呼ばれ平安時代は樹液を煮詰めて甘味料にしたそうだ。

Img_7575

そばにはメタセコイアの大木がある。

だれも居ない早朝、なんとなくゆったりと優雅な気分になる。

Img_7578

明治の近代化の象徴のようなレンガ作り。

100年以上前に作られた紡績工場跡が美術館、宿泊施設、イベント会場その他と今に息づいている。

倉敷はすごい場所だ。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿智神社

2010-04-30 19:40:20 | 旅行記

Img_7568

倉敷は観光場所がいたるところにありその上コンパクトなのでこの階段はなんだろうと思ったところが行きたいと思っていた阿智神社への階段だった。

Img_7564_2

大きな石が奉られている。

Img_7565_2

ここでも石が奉られている。

石がとても目立つ。

阿智神社は古い昔、養蚕や織物、石や鉄文化を持って渡ってきた朝鮮の人達により建てられたそうだ。

倉敷の今があるのはこういう歴史から続いていると思う。

Img_7567

天然記念物の”阿智の藤”はまだ咲いてなかった。

17日は伯方島の開山で朝日を浴び、阿智神社で夕日を浴びた。

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする