goo blog サービス終了のお知らせ 

野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

一戸目棟上げ

2019-07-13 21:59:53 | 建築記録

昨日の9時前材木を積んだトラックが来た。

昼過ぎにはもう棟上げ状態。

建築現場を覆うブルーのテントには鉢植えの木がプリントされたワンポイントが誇らしそうに掲げられカッコイイ。

12~3人の男女が立ち働いていたが5時には棟上げ状態の建物の前で勢ぞろいしていたので記念撮影でもしてのかもしれない。

今日の朝現場に行ってみた。

正面。

2軒目の基礎工事と一軒目の棟上げ状態。

一週間前。

人口は減り続けているが新築は増え続けている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2軒目工事開始

2019-07-11 21:56:33 | 建築記録

6月初めに地鎮祭があり2軒目の工事が始まった。

向かって左側の風景。

向かって右側の風景。

後ろの風景。

すぐ裏の廃屋が解体され始めた。

100年ほど前に建てられた家だと思うが土壁だ。

屋根がはがされるとき写したが一つの屋敷が8つの更地になり2軒目の工事が始まったがどんな風景になるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一軒目工事開始。

2019-06-23 22:21:52 | 建築記録

6月の中頃近くの分譲地で一件目のセメントの基礎ができた。

移動式モデルハウスと書かれているがどんな工事進行になるのだろう。

丁度一年前隣接する古い空き家の基礎工事があり今風の家が建っている。

5月末頃地鎮祭があった。

6月初めにたくさんの工事の車がやってきた。

電気工事開始。

半日ほどで3本の巨大電柱立つ。

どんな風景に変わっていくのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築記録NO2(道路舗装)

2019-04-23 22:14:51 | 建築記録

近くの広い屋敷の空き家が取り壊され9区間に整地された。

どの区間にも車が入るように真ん中に道路らしき物ができている。

トラックが入り何やら始まったとは思っていたが2時間ほどたち見ると黒いアスファルトが敷かれていて驚いた。

それにしてもさすがプロ。

きっちり計算してアスファルトを運んできたのだと思ったが道路に面した一角にまだ元の土が見える。

作業の人たちは思い思いに休んでいる。

しばらくすると少しのアスファルトを積んだ大きなトラックが来て完成。

計算通りにはいかないことがやっぱし多そうだ。

窓から見た気に入った景色と更地。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築記録NO1

2019-03-01 21:50:57 | 建築記録

 

今週初めより更地になった場所の工事が始まった。


一月早々、古い家の取り壊し風景だが使われている材木が真っ黒だ。

古い建物だったのだろう。

黒い廃材。

長年なじんできた風景も一変するのだろう。

 一月の記録。

12月の記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする