1歩1歩        (高次脳機能障害の日々日記)

事故で負ってしまったたくさんの障害と
前に進むために試行錯誤しながらのリハビリ
高次脳機能障害の日々日記です。

睡眠の入り方が問題なんですよ

2010年11月25日 10時58分13秒 | 高次脳機能障害パパ日記
こんにちわー



最近 眠れると日記に書いてきましたが


ちょっと最近は 困るくらいまで発展しています


いままで 何年も眠れなかったのは なんだったのか?


まさか眠れることで 悩ませられるとは・・・・ですw



昨日も夜12時には寝て 朝7時に起きました。


一見正常ぽいw


で 8時に下の子供を小学校まで 送って家に戻り




気がつくと時計は 午後2時を指していました。

寝てしまったいた訳です。

また 寝てしまっていたのかと反省しつつ

下の子供が帰ってくる時間前に起きれて 良かったと思いました。


次に気がつくと 家の呼び鈴が ピンポンピンポン言ってます


とっさに起きて 玄関に向かい ドアを開けます


下の子供が帰ってきました。

また 寝てた様なのです。



下の子供が帰ってきて しばらくすると


また起きました。


寝てしまってました 夕方の6時になってます


晩ご飯は お弁当を買ってきました。


この 気がついたら起きて  寝てたって言う現象。。。。。。


眠い疲れたから 寝るって事ではなく


眠いなーって感じる事もなく 寝てたって状態に困っています


普通だと眠いの我慢してたけど 寝てしまったとかだろうけど



前触れもなく 寝てるって どうゆうことなんだろうか?


気絶したみたいに ガクって眠りに入ってるとしか考えられません


ほんとうに 困ってしまいますよ














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月曜日デイケア | トップ | 不安いっぱい それでも毎日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高次脳機能障害パパ日記」カテゴリの最新記事