フッー 暑い。太陽がきつい。
草抜きも肥料蒔きも、もう、やめよう。
{
これからは、朝5時起き、腰に蚊取り線香かな??
ちょっと、自信なし
7月の大潮で採った天草(テングサ)が雨続きで、1度しか洗えていない。
採り立ての天草は、紅くて、小さなカニやエビ、サンゴが付いている。
真水で洗って日光に干す作業を、繰り返すたびに、なぜか白くなっていく。
真水で洗わず海水のまま乾かすと、10年でも持つそうだ。
磯の香りが好きな人は、洗わずに保存する。

我家では、
磯の香りのする”ところてん”も、”紫蘇寒天”や”みかん寒天”も
両方楽しめるように、2,3回洗うことにしている。

近所の人は
「あんたとこは、オキバタ(海の傍)なんじゃけん、堤防に干すんよ。」
「コンクリートと海の照り返しで、1日で乾か~~」
と、いつも勧める。
「海に落ちたら,嫌やん」 という私に、
「落(お)ちゃーせん」 と自信満々???
今日は、試しに、堤防に干してみようか。

ついでに、梅干しの土用干しも、やってしまおう。
どれ位、きれいに染まっているか楽しみ。
おっ!まずまずかな。

”らんきょの赤紫蘇漬け”は?

「ほんとや!、テングサ、もう乾いている
」
「今日は、赤紫蘇寒天と小豆寒天かな」
お酒を飲まない夫は、いつも、果物やおやつを 欲しがる。
たまには、お洒落に セッティング
レモングラスティにみかんの小枝フォークを添えて

草抜きも肥料蒔きも、もう、やめよう。

これからは、朝5時起き、腰に蚊取り線香かな??
ちょっと、自信なし

7月の大潮で採った天草(テングサ)が雨続きで、1度しか洗えていない。
採り立ての天草は、紅くて、小さなカニやエビ、サンゴが付いている。
真水で洗って日光に干す作業を、繰り返すたびに、なぜか白くなっていく。
真水で洗わず海水のまま乾かすと、10年でも持つそうだ。
磯の香りが好きな人は、洗わずに保存する。

我家では、
磯の香りのする”ところてん”も、”紫蘇寒天”や”みかん寒天”も
両方楽しめるように、2,3回洗うことにしている。

近所の人は
「あんたとこは、オキバタ(海の傍)なんじゃけん、堤防に干すんよ。」
「コンクリートと海の照り返しで、1日で乾か~~」
と、いつも勧める。
「海に落ちたら,嫌やん」 という私に、
「落(お)ちゃーせん」 と自信満々???
今日は、試しに、堤防に干してみようか。

ついでに、梅干しの土用干しも、やってしまおう。
どれ位、きれいに染まっているか楽しみ。
おっ!まずまずかな。

”らんきょの赤紫蘇漬け”は?

「ほんとや!、テングサ、もう乾いている

「今日は、赤紫蘇寒天と小豆寒天かな」
お酒を飲まない夫は、いつも、果物やおやつを 欲しがる。
たまには、お洒落に セッティング

レモングラスティにみかんの小枝フォークを添えて
