自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

これぞ道志生活(焚き火台づくり)

2016年05月07日 | なかま道志

朝が早かったので眠い~。

だって、3時半には起きていましたから。

4時過ぎに道志に向かいました。

道志の午前中は晴れていたのですが、午後から小雨が振ってきました。

自然環境は住んでいるところと約1ヶ月異なります。

したがって、東京では花粉症は終わっれいますが、道志は今が真っ盛りのようです。

油断していました!

くしゃみと鼻水が止まりません・・・。

 

 

最初はこんなケヤキ材を利用する予定でした。

 

 

墨入れ(アウトラインの線)をして、イメージを膨らませます。

 

 

とりあえず、形を作りそれらしくしました。

難問の発生です。

板が直線にきれいに切れない!

幅が狭くなる・・・。

これでは理想的な卓台になりません。

やり直します!

 

 

乾燥させている置き場(家の前)に行って、部材を選びました。

ケヤキの板は重く、一人では大変な作業です。

なんとか運び入れて台に合わせてセッティングしてみました。

 

 

丸ノコの刃も良いものにしまsた。

切れ味は良いですね。

でも、硬いケヤキですので唸っています。

 

 

ケヤキの厚板2枚で焚き火台の一段階が完成しました。

座る方の配置(位置)などをイメージしてジクソーでカットです。

素材を活かして・・・。

 

 

雨も本降りになってきました。

ケヤキの表面は電気カンナで荒く仕上げ、このあとはサンダーで磨きます。

そして、ニスを塗る予定です。

まだまだ時間がかかります。

しかし、こんな時間が楽しいのですよ。

 

 

今日は室内で、晩酌タイムがスタートしました。

自分で作った青竹のぐい呑みです。

タコ糸を巻いて、割れ止めと持ちやすさです。

美味い!

 

 

焚き火台も雨に濡れてとぼってきました。

私の目も同じです。

7時のニュースの頃は・・・です。

そう昼間、キャンプ場のヒロさんのところへ。

 前回、薪にする板の中でヒノキの良いものがあったよと言われました。

2枚いただいてきました。

 

 

その板を利用して、キャンプ場用の時計を作って差し上げました。

見やすい文字盤にしました。

 

 

自作の花鉢です。

これも良いでしょ!

 

 

 

キャンパーの女子が釣りをしたいとのことで、自然池でマス?釣りです。

直ぐに3匹ほど釣れましたよ。

満足気でしたね。

 

 

3時過ぎに目が覚めました、

睡眠時間はたっぷりです。

一瞬、どこで寝ているのかも分かりません。

4時過ぎに道志の家を出ました。

全てが空いています。 

5時半前に家に着きました。

昼も動きっぱなしです。

それだけ健康なのでしょう。

明日はダンスのグループレッスンがあるようです。

 

Hiro