何事にもタイミングというものがあり、特に限られた期間でしか為し得ないこととなると、機会を得るのがとても難しくなります。
僕にとっては「しだれ桜」がその一つで、駒込にある六義園のしだれ桜を見に行きたいと以前から願っていたものの、いざ都合を合わせて見に行ってみると開花前か散った後であるのが常でした。
しかし先日休暇を取ったときにたまたま訪問してみたところ、ようやく念願が叶いました! 僕の下手くそな写真では1%も伝わらないと思いますが、自分の視野内に全貌が収まらないほどの実に立派なしだれ桜で、見応えがありました。
iPhoneで撮ったので花の部分がお団子状になっていますが、本当に見事な桜でした。
そして、先日知った乙女椿も園内にたくさん観ることが出来ました。衆目はこの時期の主役のしだれ桜に集まりがちですが、僕にとっては乙女椿も大切な役者の一人です。花が開ききった状態も美しいですし、つぼみの柔らかい曲線にも惹かれます。
皆さんはもうお花見をされましたか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます