いまツイッターで話題のまとめはこちらです。
— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年5月10日 - 21:10
「ロート製薬が研究した「女性特有の匂い」を「VAPE(電子タバコ)」で再現しようと試みる熱き変態の軌道」togetter.com/li/1225948.
旦那は日頃不満を言わないパーソンなので、ある日神妙な面持ちで「今のお弁当に入ってるウインナー美味しくないから、もうちょいいいやつにして欲しい。ウインナーってもっとわくわくするものなのに、今のは全然わくわくしない…」と言った時はこちらも真摯に受け止めつつ、内心かわいいと思いました。
— アマレット (@amaretto319) 2018年5月10日 - 13:18
こうなる人って日本では相当多いと思う。。
— 狼鹿 (@Fugetsu12) 2018年5月8日 - 20:01
マイナスな教育ばかり。 pic.twitter.com/QX7eHL6ONL
ここ数ヶ月、三歩下がって二歩下がる残念生活が続いているので、①せめてこの程度はやりたいな、ということを紙切れに書いて、②四つに折って、③100均で買った封筒に入れて、④一日一枚引いて、書いてあることをやるガチャを作りました。残念生… twitter.com/i/web/status/9…
— 伊佐山(版権) (@isym_801) 2018年5月8日 - 20:26
ツイッターで、叩かれている人や犯罪者、卑怯な人や弱い人、立場が違う人の、その心理や心情について「こういう考えなのではないか」と類推を呟くと、「お前はあんなやつに共感しているのか」と言ってくる人がいる。「共感」と「理解」を区別しない人が増えた弊害は、こういうところに出ていると思う。
— たられば (@tarareba722) 2018年5月11日 - 11:22
【詳細追加】"泊まれる本屋"都内最大の「ブックアンドベッドトウキョウ」東京・新宿に、カフェも併設 - fashion-press.net/news/35947 pic.twitter.com/zKXSschQhT
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年5月11日 - 22:30