goo blog サービス終了のお知らせ 

物欲王

思い付くまま、気の向くまま、物欲を満そう

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ThinkPad X40のACアダプタ

2005-11-27 03:24:32 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器
不幸というものは一度その連鎖にはまるとなかなか抜け出せないものです。

ThinkPad X40の内蔵ディスクを交換し、G4 Cubeのマウスとキーボードを交換して数日と経たずにThinkPad X40のACアダプタ本体に直付けされている電源コードがポッキリと折れてしまいました。電気が供給できないノートパソコン程役に立たないものはなく、即代替品を確保する必要があります。

海外出張を翌日に控えていたため確実に手に入れるべく、最近話題の秋葉原に買いに行くことにしました。注目のヨドバシカメラは噂に違わずとても大きな店舗です。ただ、かなり切迫した状況かつ来店理由が極度に絞り込まれている僕にとってはあまり良いお店ではありませんでした。そもそも店が広すぎて店員さんすら何がどこにあるのか把握できておらず、目的のACアダプタの在庫を確認してもらうまでに2つのフロアへたらい回しにされましたよ。しかもThinkPadにあまり力が入っていないのか、1つくらい置いていても良さそうなACアダプタも取り寄せとのこと。同じヨドバシカメラであれば僕には適度な店舗サイズの新宿店の方があっているようです。

結局、ACアダプタは安直にLAOXで買いました。かなり久し振りに行ったのですが、昔と比べてフロアが若干地味になったような気がするものの、老舗?だけあって必要十分な店員さんの商品知識に安心感を感じました。ヨドバシカメラではたらい回しになったACアダプタについても、純正品の在庫があるのは当然として、サードパーティ製の互換品まで提案してくれました。感謝の気持ちを表すべくLAOXのポイントカードを作ってあげたのは言うまでもありません。


Lenovo ウルトラスリム56W ACアダプターII [02K6881]

Lenovo

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Mighty Mouse & Keyboard

2005-11-27 02:17:04 | コンピュータ/スマートフォン/周辺機器
よくパソコンのキーボードにこだわる人がいます。僕はというとさほどこだわる方ではないと思いますが、ずっと使っていたキーボードやマウスが変わると俄然タイプする気が削がれることを知りました。

先月末から調子の悪かった2台のパソコンのうち、仕事用のノートPCを復旧させたので、今度は自宅で個人的に愛用しているMacの治療に取り掛かることにしました。Macの病状は単純明快でキーボードとマウスの入力をまったく受け付けなくなるというものです。最初はキーボード・マウスがつながっているStudio DisplayのUSBポートや、G4 Cube本体のUSBポートの故障を疑ったのですが、あれこれテストをしてみたところ何とキーボードとマウスが同時に壊れているようです。キーボードとマウスが使えないことには何の役にも立たないので、深く考えることなく銀座のApple StoreでMighty MouseApple Keyboardを買ってG4 Cubeにつなげてみました。

Mighty Mouseは一見スクロール・ホイール付きのApple Pro Mouseなのですが、使ってみるとまったくの別物でした。何とこのルックスで右クリックができてしまうのです。最初は意識せずにクリックしていたところ、クリックする度に通常のクリックだったりControl+クリックだったりと結果が異なるので初期不良かと思ってしまいました。一方、スクロール・ホイールは存在感があまりないのでさして期待をしていなかったものの、縦スクロールだけではなく横スクロールにも対応しています。地味ですが悪くない機能です。

Mighty Mouseの相棒Apple KeyboardはApple Pro Keyboardの「余白」をすべてそぎ落としたようなデザインで、良く言えばシンプル、悪く言えば安っぽい作りです。キータッチはPro Keyboardに比べてストロークが浅く、タイピング自体はやりやすくなったような気がします。難点を挙げるとUSBポートの位置がキーボードの中央に移動してしまったので、ケーブルの短いマウスをお使いの方はイライラするかも知れません。またMac OS 9も含めた10.2.5以前のMac OSでは一部キーの入力が出来ないそうなので注意が必要です。

結果としてMighty MouseApple Keyboardも機能的にはある程度満足できたのですが、これまでのApple Pro Keyboard/Mouseと使い勝手が異なる上に、G4 Cubeや当時のStudio Displayとデザイン的な調和が崩れてしまうので何だかしっくりしません。慣れの問題なのでしょうが、最近自宅でパソコンを使う時間がめっきり減ってしまいました。実は僕も潜在的なキーボード・マウスこだわり派なのでしょうか?


Apple Mighty Mouse [MA086J/A]

アップルコンピュータ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする