名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

学校現場で感じる子供の貧困と格差

2014-02-23 | 労働ニュース
碓井 真史 | 社会心理学者/新潟青陵大学大学院教授/スクールカウンセラー
2014年2月19日 20時33分
日本は子どもの貧困大国で、なんと子どもの6人に1人が「貧困」に該当するそうです。~「貧困」はあくまでも相対的なもので、その国で文化的な暮らしを送っていくのに必要な収入がないことを意味します。

学校現場で感じる子供の貧困と格差
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相 労働者派遣法 改悪を弁明

2014-02-23 | 労働ニュース
しかし、改悪案では原則1年の上限期間を3年に延ばした上、人を入れ替えれば、半永久的に派遣を続けることが可能になります。

 実際、派遣業界からは「これからは派遣可能期間を超えても継続的に派遣できる」(派遣会社社長)と大歓迎する声が上がっています。2008年のリーマン・ショック前に200万人を超えていた派遣労働者が激増することは必至です。

安倍首相 労働者派遣法 改悪を弁明 実態は「半永久的」化
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時給、7年で10円上がっただけ 非正規の工場労働者は

2014-02-23 | 労働ニュース
2014年2月23日11時24
 冷凍食品に農薬が混入された事件で、器物損壊容疑で再逮捕された契約社員阿部利樹容疑者(49)は「会社の待遇に不満があった」と動機を述べているとされる。群馬県大泉町の食品工場で働き、昨年、賞与の減額対象者となっていた。非正規で働く人は今や、雇用者の3人に1人以上。似た境遇で働く工場労働者たちは事件に何を思うのか。

時給、7年で10円上がっただけ 非正規の工場労働者は
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークシェアリングで若者の雇用は改善できるのか?

2014-02-23 | 労働ニュース
THE PAGE 2月22日(土)11時0分配信
しかし最大の問題はワークシェアリングを導入する目的がはっきりしていないことです。日本では圧倒的に優遇されている正社員と非正規社員の格差という大きな問題が存在しています。また同じ正社員の中でも待遇のよい中高年とそうではない若年層という格差もあります。識者の中には、正規・非正規の格差が存在する中でワークシェアリングを導入してしまうと、結局、
ワークシェアリングで若者の雇用は改善できるのか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにでもいそうな大学生が転落していく 映画「東京難民」が描く若者の貧困のリアル

2014-02-23 | 労働ニュース
2014年2月22日より公開予定の映画「東京難民」(原作:福澤徹三、監督:佐々部清)が、静かな関心を集めている。どこにでもいそうな大学生が転落していく物語だ。

「東京難民」には、若年層の貧困が深いリアリティをもって描かれている。困窮状態に陥り、

どこにでもいそうな大学生が転落していく 映画「東京難民」が描く若者の貧困のリアル
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする