猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

10月のおしまいは、茂木町のペッシェミニョンまで菓子買いに、ヤギカフェでランチして、養田鮮魚店の魚で豪華夕食作りました

2020-11-01 07:43:05 | あんじゃあない毎日

朝日を顔全体に浴びているCOCOです。
目が点になったおっさん顔です。
ヒトに換算すれば40歳過ぎらしいですから、どう見てもおっさん顔なんです。

  一昨日の夜から二階の寝室の人間さまのベットの上で寝るようになりました。朝食後も、猫窓から差し込む日差しの中で日向ぼっこしています。夜の冷え込みがきつくなってきたからだと思います。キキも、このベットの上にできる陽だまりで日向ぼっこしてたんです。
日差しに向かってどんな顔してるのかなと前に回って見たら、おっさん顔だったんです。

 

  すごい良い天気、前日までと違って木枯らしも吹いていません。それで朝食後の一休みを終えると、茂木町(旧大胡町茂木)のフランス菓子店「ペッシェミニョン」まで焼き菓子を買いに行くことにしました。
桃ノ木川を渡って、藤沢川の橋の上から赤城山を眺めて…

  心臓血管センター脇の寺沢川の谷地まで登ってきました。上泉町から約3キロメートル、だらだらした上り坂が続いています。ここまで来ると、赤城山がだいぶ低く見えます。荒山の右隣りに地蔵岳、山頂部のアンテナ群がよく見えていました。
この先の有名ホルモン店「荻窪ホルモン」のところから、集落道を更に上って行きます。

  集落道を一つ上の県道まで登ると、かわいい屋根のペッシェミニョンがあります。わが家から7㎞強の道のりです。ペッシェミニョンは日曜日と月曜日がお休みです。それで、土曜の昨日登ってきたんです。

  私の買い物は焼き菓子、7種類14個をお願いしました。生菓子がおいしそう、とりわけ「ガトーバスク オ マロン」という和栗と栗のカスタードクリームを使った菓子が欲しかったのですが、私のクロスバイクで壊さずに運ぶのは無理、またの機会にします。
それと、土曜日だけは特別に天然酵母を使ったフランス風のパンを販売してるんです。ユキ子さんのお昼用に一つ買いこみました。

 


せっかく上ってきたので、見晴らしの良いところまで上って赤城山を眺めました。

  ここへ来る途中の道端で、落花生と里芋を干している家がありました。崖下の農地をのぞき込むと、刈り入れした稲わらがとんがり帽子みたいに積み重ねられてほしてありました。秋は、干す季節なんですね。

 

  
帰りは集落道から大正用水沿いの道へ出て、そこから寺沢川の谷地の道を抜けました。ススキの穂がきれい、素敵な秋です。

  
道端にタラノキを見っけました。たらっぺを摘むタラノキです。花が終わって、黒紫色の実がなっていました。新芽は食べるけど、実を食べる話は聞いたことがありません。食べられないのかな…
ニンジン畑はこれから葉が茂り始めるところみたいです。

 
下ってきた上泉田んぼ、稲刈りを終えた田んぼではトラクターが田起こしをしていました。11月には麦の種をまかなくてはいけないから、二毛作地帯の秋の田はせわしないです。まだ刈り入れが終えていない田んぼも残っていました。

 

  家に戻るとCOCOはベットの上に丸くなっていました。でもね、お天道さんに逃げられて、身体のほんの一部にしか日差しが当たっていませんでした。COCOは天動説を知らないみたいです。
買ってきた焼き菓子をCOCOにとられないように片付けて、一休みしてからまた出かけました。

  まずは腹ごしらえ、呑竜のヤギカフェでタイ風カレー(ご飯少なめ)をいただきました。食べていたら、弁天通から驛家の木馬のお囃子太鼓の音が聞こえてきました。「もくばだ もくばだ ダァ ダァ ダァ」、引き回しはしないようですが、集まって賑やかしをしているようでした。タイ風カレーを、ダァ ダァ ダァの太鼓の音に合わせて食べるとのどに詰まりそう、気を付けていただきました。

それから東の方へ戻って訪ねた先が留守、仕方ないので西に転じて岩神町の養田鮮魚店を訪ねました。

 


いい日に訪ねたみたい、九州から魚が届いていました。市場からはもいつになく豊富に仕入れができたみたい、鮮魚ケースがすごくにぎやかです。

  
待っていたのが入ってました。北海道産の生鮭です。半身お買い上げ、兵庫の殻付きの活きカキです、これもいただき、そして霞ケ浦のワカサギ、いいですね、食べますよ!
それと、九州から取り寄せたイサキとカサゴをもらいました。

 

 殻付きの活きカキをこしらえるのは3月以来、7か月ぶりです。でも、できました。家に帰って、買ってきた魚の下処理や、すぐに食べない鮭の保存のための処理なんかをしてから、夕食の支度にかかったんです。

  
これは、ユキ子さんの両親へ届けたものです。最初の楕円の漆器には刺身と鮭の照り焼き、ワカサギのから揚げです。それから別に、殻付きの活きカキ、野菜の煮物と酢の物と漬物です。気持ちよく作れました。

  
わが家には、長男も食べに来ました。霞ケ浦産のワカサギのから揚げです。兵庫産の殻付きの活きカキです。そして刺身は、イサキ、カサゴ、それとマグロです。

  
北海道産の鮭の照り焼きです。野菜の煮物はサヤインゲン、バターナッツ、ナスです。酢の物はキュウリ、菊花、ラディッシュです。椀は、カサゴの頭と中骨からとった出汁でカブとほうれん草です。
10月は、私にとっては気の重い月でしたが、なんとかトラブルなく過ごすことができました。家族に感謝して、おいしい夕食を作りました。10月が終わったんです。

 

10月31日の体温 7:30 36.5℃  14:00 36.6℃  22:00 36.7℃
     血圧  最高 130  最低 60 
     今朝の体温 7:30 36.5℃
11月が始まりました。私は健診の月です。

 

 若柳吉駒でございます。4月12日に開催を予定しておりました第77回美登利会につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期してまいりましたが、秋になりましても、お客様に足をお運びいただくうえでいろいろな心配が解消できませんことから、来年の春まで延期させていただくことといたしました。誠に申し訳なく存じますが、どうぞお許しの上、来春の開催までのお待ちをお願い申し上げます。

第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルの舞台はこちらでご覧いただけます
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧ください