猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

前橋も梅雨入り、話を聞く日々、傘をさして歩くまち、ヒラメのお造り…

2013-05-31 07:27:22 | あんじゃあない毎日

Dscf8189

昨日は昼過ぎから雨、大学からバスに乗ってまちに戻り、用足しして家に帰る途中、中央前橋駅前で、傘をたたんでダンスのお稽古をしている小学生がいました。
小雨が降り続く、歩道橋の上から眺めていました。

 

 

 

 

Dscf8187 雨の広瀬川、同じ歩道橋の上からです。梅雨入りした前橋…

 

 

 

 

 

Dscf8161 前橋工科大学の南の田んぼ、小麦と二条大麦が縞模様を作っています。明るい方が、二条大麦です。

 

 

 

Dscf8165 二条大麦の穂、きれいだな。こないだ、若い人に麦の穂って言ったら、「あ、ビアードパパのつくり立て工房でしょ、前橋にも出店しないかな…」だって。最近売りだし中のファストフードチェーンを運営している会社の名前らしいんですね…

 

 

Dscf8170 かくのごとく話がすれ違うことは良くあることです。
昨日も、工科大の教員の皆さん10人ほどから2時間足らずお話を聞いていました。「学生のコミュニケーション能力を…」なんてお話も出るのですが、私のコミュニケーション能力もまだ開発途上でして…

 

 

Dscf8175 とりあえず、私が知るためにお聞きしているのですから、当然すれ違うことはあります。課題を設定して議論している訳ではないですから…。
だんだんだいね…、って気分です。
    

 

 

Dscf8178 帰りはバス、雨が降っていました。工科大学から前橋駅まで15分、結構早いです。駅で降りずに、本町のバス停まで…

 

 

 

Dscf8180 本町通りから大気堂の脇を馬場川通りに下る坂道の途中、『LE CON』ってお店があります。焙煎館のマスターの長男のお店、インテリアデザインや輸入家具の販売をしてます。ルコンって読むんだそうです。

 

 

Dscf8182_2 Dscf8184 雨の馬場川通り、クマシデの果穂がぶらぶらしてます。傘をさして、この道を歩くのがうんと久しぶりの気がしました。いい気分です。

 

 

Photo 黄色の花に出会いました。ヒベリカムっていうオトギリソウの仲間の園芸植物だってこないだ教えられました。
オトギリソウって「弟切草」って書くんですよね、花言葉は「復讐」とか。きれいなのにね…

 

 

 

Dscf8151 Dscf8192 前日いただいたヒラメ、昆布締めにされて、お造りになりました。たくさんなので、写真は由紀子さんのご両親にお届けした分です。

 

 

Dscf8196 中落ちからとった出汁は、しっかり冷やして、冷たい素麺のお椀になりました。とってもおいしかったです。清子さん、ごちそうさま。

 

 

 

Dscf8199 <おヒゲは、夜、教員の皆さん方聴いた話のメモを読み返してたんですけど、居眠りしちゃってました。「いけねえ、いけねえ…」なんて言いながら、ベットに移動してきました…>

 

 

 

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ 
クリックックして 、関東ランキングトップ10維持が目標です。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ      


焙煎館のマスターの快気祝い、ユスラゴの実、夜中のヒラメは昆布締めに…

2013-05-30 07:11:50 | あんじゃあない毎日

Dscf8113

ニワナナカマドの花です。昨日は小雨が降ったり止んだりの一日…

 

 

 

 

 

Dscf8079 <どこ行くの? エプロンなんかもって…>
「焙煎館だよ、肉焼くの手伝いに行くの」
<コーヒー屋さんで肉焼くの?>
「ちがわい、コーヒー屋さんの外で肉焼くの」

 

 

Dscf8135 焙煎館のマスターの退院を祝って富士見のFさんちの庭を借りてバーベキューをする計画をMさんが立てていたのですが、このお天気、急遽まちの中のお店に変更になったんです。
写真はさ、ニンニクをローストしてるの、でもさ、コーヒー屋の店の中でこんなことしたら大変…

 

 

Dscf8136 やっているのは店の前の立川通りの歩道なんです。
卓上コンロと卓上グリルを並べて、ヒゲが肉焼き係りを引き受けたんです。そしたらさ…

 

 

Dscf8138 「それ、いくらなの?」って、立ち止まるおばさんがいるんです。
「売り物ではないんです。中でパーティーしてるので…」
「ああ、パーティーのね…」、食べたそうな顔してます。
「お味見してもらえます? ちょっぴりだけど…」
「ええ、いいわよ、ご馳走になるわ」、ステーキ二切れご試食です。

 

 

Dscf8139 豚バラ焼いてたら、こんどは…
「ここんちで食べられるの?」と立ち止まるおばさま…
「いいえ、内輪のお食事会なんです…」
「おいしそうね、豚バラよね、どうして食べるの…」

 

 

Dscf8144 焦げ目がついた豚バラ肉にローストしたニンニクと、梅おかか添えて、レタスの葉っぱで包んで…
「はい、お味見してください」
「おいしい、良いお味…」、通りでやってたら、都合三人の通りがかりの人が試食してくれました。

 

 

Dscf8141 心臓の機能不全から、血圧が低下してしまっていたマスターもずいぶん元気になりました。昨日もさ、城東町2丁目の自宅から歩いてお店までやってきました。
透析のために病院へ出かけているとき以外は焙煎館にいます。
遊びに行ってあげてくださいな。

 

 

Dscf8133 いろいろ料理を準備してくれたMさん、ご苦労様でした。
おいしく食べて、楽しくおしゃべりできました。
良かったね、祥喜さん。
わが家では、絞り模様のカワラナデシコが、今年も咲いてくれました。

 

 

Dscf8146 焙煎館の帰り、「ひろ子」に寄ったら、カズさんが庭のユスラゴ摘んできてくれていました。
きれいですね、甘酸っぱくて、おいしい…

 

 

 

Dscf8149 Dscf8150 家に戻ってご用を一つすませたところへ、東京へ行っていた伯母さんとユキ子さんが帰ってきました。
ウドのてんぷら、冷たいお椀、プレーン茶碗蒸し、鶏の竜田揚げでお夕飯…、そうしたら…

 

 

Dscf8151

焙煎館のマスターの連れ合いの清子さんが、立派なヒラメを持って現れました。
「釣に行ってきた人からいただいたの…」だって

 

 

Dscf8153 Dscf8154 Dscf8155 やるっきゃありません。5枚におろして、身は昆布締め、中落ちは昆布と一緒に煮て、出汁をとりました。今日のご馳走になります。
なんか、一日料理してました。

 

 

 

Dscf7863 <すみません、おとといの記事でさ、キキはチョンボしました。
中村ひろみさんのお芝居『雛』の会場は、前橋市民文化会館でなくて、群馬県民会館(ベイシア文化ホール)の小ホールです。
お詫びして、訂正します、ごめんなさい>

 

 

 

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ 
クリックックして 、関東ランキングトップ10維持が目標です。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


奇妙な『大学力』、千代田町界隈のアジサイ、広瀬川畔の桑、おいしいのは丼…

2013-05-29 07:09:46 | あんじゃあない毎日

Dscf8070 キキはよく寝ます。ちょっと目を離していると、椅子の上で眠ってます。時々寝言も言います。どんな夢見ているのかな…

     

      

Dscf8131 となりで、一昨日から朝日新聞が始めた広告特集「大学力~時代に求められる大学の使命とは~」を読んでいます。三日間で16の大学をそれぞれ1面使って特集しています。早い話、16の大学の全面広告をまとめて載せてるわけです。
広告ですが、もし見たい方は、
コチラでも見られます。

     

       

Dscf8071 今、多くのメディアが、競って「大学ランキング」ってのをやってます。適当な指標を集めて、大学の順位付けして、雑誌にしたり、有料ウェブサイトにしたりしているのです。朝日新聞も、「女子アナ出身度ランキング」なんてのまで含むものを有料で出しています。
メディアだけでなく、予備校をはじめいろんなとこがやってます。いったいどれくらいあるのかな…

      

       

Dscf8073 今回の朝日の広告特集で、全面広告を出している16の大学は朝日新聞にいくら払っているのかな? 大手新聞の全面広告の掲載料は、世間の噂では2~4千万円。
仮に3千万円として、16大学で4億8千万円の掲載料が朝日に転がり込む勘定です。すごいな~

     

      

Dscf8074 この広告特集に参加している16大学は、全て規模の大きな私立の大学です。前橋工科大学のような小さな公立大学は参加していません。理由は、3千万円もの広告料をはらうことができないからです。
寝ていたはずのキキが、いつの間にか目を覚まして、顔を洗っています。

      

         

Dscf8068 大学が、本来の研究や教育以外のことにたくさんのおあって金を使うのは決して良いことではないと思います。でも、そうしなくてはならないほど競争心をあおられているのは事実です。
<誰がさ、大学間の競争をあおりそそのかしているの? 冷静になって、それを見抜かないと…>、キキがしっかり目を覚ましました。

      

       

      

Dscf8101

アジサイの花が咲き始めました。まちに用足しに出かけたついでに、千代田町界隈の咲き始めたアジサイを見物しました。

      

      

Dscf8083 Dscf8093 Dscf8088 咲きはじめのアジサイは不思議です。ガクの色がちゃんとついていません…

    

       

Dscf8095 Dscf8113 Dscf8125 ちゃんと咲いて鮮やかな色彩になる前のアジサイです。いいですね、朝日新聞は「大学ランキング」よりも「紫陽花ランキング」すればいいのに…

      

       

        

Dscf8084 Dscf8085 アジサイ見物の途中でこんなもん見っけました。広瀬川沿いの遊歩道、文学館と交水堰の間の小さな橋の袂、枝垂れた桑の木、ドドメがいっぱいなってます。黒紫色に熟したのは、みんな鳥さんに食べられちゃってる見たいですが…。いつからあるのかな、この桑…

      

        

       

Dscf8096 Dscf8099 大蓮寺の山門の掲示板に、『今一番おいしいもの 新緑 あおば』って。しゅんこうさんのブログ見たらアジサイと月見草、ヒゲはヤギカフェでランチ、鶏そぼろと卵そぼろがのった丼なんだけど、名前覚えられなかった…。
でも食するなら新緑より丼…

      

       

      

Dscf8106

帰り道、中央前橋駅近くの道に面したガラス戸の中に、こんな立派な雄猫がいました。お近づきになりたいタイプの猫さんです。

     

     

Dscf8126 夕方、養田鮮魚店へ行ったら、河原ナデシコが花瓶にさしてありました。秋の七草なんだけど、初夏から咲いちゃうんですよね、うちのももうすぐ咲きそうです。

     

      

Dscf8129 鰆のたたきを少し分けてもらって、「ひろ子」に持ち込んで晩酌しました。おいしかった…

     

     

Dscf8122 家に戻って資料に目を通し始めたとたん、キキが膝にのって来ました。仲良しして、夜が更けます。

      

      

     

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックックして 、関東ランキングトップ10維持が目標です。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


写真が撮れなかった、中村ひろみさんの『雛』は6月1日…

2013-05-28 09:27:53 | あんじゃあない毎日

Dscf8065

<昨日はね、カメラが不調で、キキの写真一枚撮っただけで、あとはさ、おヒゲ写真撮れなかったの。そいでさ、ご機嫌悪くてさ、「今日は休み」だっていうの、こういうこともあるよね…>

        

         

Dscf6816

<それからさ、6月1日はお芝居の日だよ。中村ひろみさんの一人芝居『雛』が群馬県民会館(ベイシア文化ホール)であるの。みんな観に行こうね。
おヒゲの扱ってるチケットは、もう残り少ないけど、前橋工科大学の総務課の窓口に置いてありますからね…
あとは、
コチラを見て、注文してください>

      

       

Dscf6814 <三鷹の公演を前に、もうチョイ宣伝してって、ひろみさんから連絡があったの。
それとさ、たまにゃあ、お芝居いいよ…>

   

    

     

      

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックックして 、関東ランキングトップ10維持が目標です。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


九十歳のリサイタル、あんじゃあないお喋り、キハギが咲いて、虫の穴から相撲見物

2013-05-27 07:55:43 | あんじゃあない毎日

Photo_3

ユキ子さん(若柳糸駒)の伯母さん(若柳糸駒)は、今年の秋満90歳を迎えます。まだ現役の日本舞踊家です。今年も、4月には美登利会(前橋)と錦会(東京)、二つの舞台をつとめました。

6月15日には、東京国立劇場小劇場で「若柳吉駒九十歳のリサイタル」を開きます。演し物は、長唄『松の緑』、清元『瓢箪』です。

母である初代吉駒も、90歳のときに卒寿のリサイタルをしています。そして、99歳まで舞台をつとめました。

二代目の初舞台は、昭和12年の第1回美登利会、演し物は『浅妻船』、13歳の時です。それから、78年…
一緒に暮らしている者としても、すごいなと思います。
お二人は、しばらくの間、お忙しです。

      

       

      

Dscf8060_2  <ふ~ん、それで二人はねんじゅう留守してるんだ>
「うん、そうなんだよ、リサイタルが終わるまではね…」
<よく『夫唱婦随』っていうじゃない、ここんちは違うのね…>
「すげえ言葉知ってるんだね…」     

     

Dscf8054_2  「その言葉はさ、紀元前の周の時代の中国で、関尹喜という人が書いた『関尹子』という本に出てくる格言だっていうんだけど、この本はね、後の時代につくられた偽書だというのが定説なんだよ」
<へぇ~、にせものの本に出てくる言葉なんだ…>
「うん、『夫が言い出して妻が従うのが良い』という主張が、あたかも大昔からあったみたいに偽装したんだいね…」

     

     

Dscf8059_2 <昔から汚い手を使う人がいたんだね…>
「そうだいね。誰だってさ、自分のやることがあるよね、だから、『夫唱婦随』なんて訳にはいきっこないのさ…。それなんで、昔からあったことにして正しい説に見せかけたんだよ」
<じゃあ、どんなんがいいの?>
「夫婦だって、気が向いたとき、都合が合えば一緒すればいいのさ、どっちから言い出そうともさ…、『夫唱婦唱』かな…」
<それは良くないよ、『不承不承』と同じ発音じゃない…>

     

      

Dscf8062_2  休息の日は、戸をあけて、風に当たりながら、キキとあんじゃあないおしゃべりをしてました。
網戸はね、ステンレス製の網を使ってます。キキが引っ掻いても、サランの網のように破ける心配がありませんから…

       

      

Dscf8042_2

散歩に出たら、空き地で花摘みして遊んでいる子に会いました。かわいい…

    

     

Dscf8031_2 Dscf8045_3   玄関先の鉢植え、キハギが咲きました。タイルの隙間からはヒメヒオオギ(姫緋扇)が咲きました。こぼれた種ですね、丈夫な植物です。

    

     

    

Dscf8028_3 Dscf8051_3 一人飯、朝は湯づけに、大根葉のもみ漬け入りの納豆、梅干、昆布の佃煮。昼飯は野菜いっぱいのアンチョビで味付けしたスパゲッティーです。

     

         

Dscf8048_2

スパゲティーはいただき物なんですが、前橋の(株)徳永が販売しているものです。徳永は、プロパンガス屋ですが、イタリアに農園とワイナリーをもってるんだそうです。で、ワイン、オリーブオイル、パスタなんかを輸入販売してます。オンラインショップをご覧ください。 

     

    

Dscf8053_2 Dscf8061_2 夕食、ナスとジャガイモのチーズ焼き、それと、メイ太んちでいただいたキャベツを韓国風の酢味噌で、コレで晩酌…

     

      

Dscf8063_3 虫さんが開けたキャベツの穴から大相撲の千秋楽を見物したら、面白かったです。それに、虫さんの食い残しのキャベツ、すごくおいしいです。

     

       

       

 

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックックして 、関東ランキングトップ10維持が目標です。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ

        


アーツ前橋地域アートプロジェクト『ハーブマンを呼ぼう!』で桑の木探し、ついでにドクダミ、ユキノシタ…

2013-05-26 07:43:32 | あんじゃあない毎日

Dscf7988六条大麦は黄金色、昨日は休日、朝食すませるとすぐに桑の木探しを始めました。

     

    

Dscf7989 3日前かな、銀座通りで出会った青年に「桑の木が手に入らないでしょうか?」って相談受けたんです。「小さいのでいいの?」、「はい、小さいので…」。前橋は桑畑は減っちゃったけど、桑の木はあちこちに生えています。届けてあげるって、約束しちゃいました。

     

        

Dscf7976 これはさ、区画整理が行われている朝日町の保留地、実生の桑の木です。桑の実を食べた鳥が種を落としていくのです。
でもね、このぐらいになると、根っこは50cm以上の深さまで届いていると思います。ものすごく根の成長が早いんです。掘れません…、

     

     

Dscf7990 コレは大きさは手ごろですが、道路のアスファルトの亀裂で暮らしてます。西片貝で見っけたんですが、掘れません。

    

    

Dscf7992 コレなんか、すごく魅力的なのですが、まずは掘れそうにありません。上のアスファルトのぐらいので、柔らかい土のところで暮らしているのが見つからないと…

     

       

Dscf7995 ユスラゴが色づき始めています。きれい。結局、地元城東町四丁目で手ごろなのを2本見つけて、掘り出すことに成功、お届けです。

      

      

       

Dscf8001

お届け先は、銀座通りのスズラン前の広場、杉の間伐材で作られたデッキに大きな人型が穿たれて、そこにみんなが植物を植えています。
     

Dscf7999 「約束の桑の木もって来たよ…」、約束相手の顎鬚眼鏡の青年に渡すと、「え~と、桑は心臓だっけな…」って、ペーパーを確認しています。

     

      

Dscf8003 これってさ、アーツ前橋の地域アートプロジェクトの一つ、『ハーブマンを呼ぼう!』なんです。
アースケイプ EARTHSCAPE(代表団塚栄喜)の「メディカル・ハーブマン・カフェ・プロジェクト Medical Herbman Cafe Project」というアート作品なのです。

        

      

Dscf8004 人型に植えられた植物は、いろいろな薬草なのです。それぞれの体の部位にある臓器や機能に効能のある植物が植えられているのです。今度通りがかったら、どこに何が植えられているか良く見てください。なんなら、植物図鑑を持参して…

     

     

Dscf8009 桑は、咳止めやぜんそくの生薬です。顎鬚眼鏡の青年は、人型の右の胸のところに植え込みました。
「他にも、まだ足らない植物あるの?」って聞くと、「え~と、ムラサキツユクサ、ドクダミ、ユキノシタ、カキドウシ、ミツバ…」と顎鬚眼鏡の青年…
「探してきてやらぁ、その辺でみっかるからさ…」

     

      

Dscf8007 コレはドクダミ、こんなんすぐみっからいね…。カキドウシは見つからない、まだ早いやね、ユキノシタは探すの面倒だから我が家まで採りに行って…

    

   

Dscf8008 ミツバはさ、八百屋で根ミツバを一束100円で購入、ムラサキツユクサはナガイタクシー脇の道端でゲット、野生化したミントも確保して…
「ほらさ、見っけてきたぜ…」と、顎鬚眼鏡の青年にお届けです。

    

     

Dscf8012 ドクダミは左上腕部と右掌の二箇所に、子連れの若者が植えてくれました。ドクダミは筋肉組織や神経系統を活性化する薬効に着目しているみたいです。

    

      

Dscf8015 ムラサキツユクサは胸の中央部に、ユキノシタとミントは左胸に、ミツバは頭部に植えられました。そういえば、ムラサキツユクサってさ、このぐらいの大きさのときに採取しててんぷらにしたりゆでてお浸しにすると美味しいのですよ。

    

      

Dscf8013 メディカル・ハーブマン・カフェ・プロジェクトで遊ばせてもらった昼下がりです。植物が育って、ハーブマンが来てくれるといいな…
一緒に遊んでくれた前橋工科大学を休学中の青年! 遊びに来いよ、休学中でもかまわねぇからさ…。

      

       

Dscf8020 <ふ~ん、ヒゲでも役に立つことがあるんだ、アーツなんかと縁のないただの飲兵衛だと思ってたけど…>、まちの猫がちょっとだけ見直してくれたみたいです。

    

      

       

Photo

でもさ、ハーブマンの草が大きく育つとさ、カモシカが遊びに来るかもしれないやいね。
写真はさ、4日前に天川大島町のHさんちに遊びに来たカモシカです。(Hさん撮影)
このカモシカは、つかまって、赤城山に帰されたそうです。

     

     

Dscf8026 暑いので、飲んだ後に、冷たいうどんを作って食べました。大根葉のもみ漬け入り納豆、壬生菜の浅漬け、海苔と大根おろし、それに温泉卵、豪華な冷やしうどんです。うどんは富士見町の石田製麺製「地粉うどん」です。

    

     

     

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックックして 、関東ランキングトップ10をすべっちゃいました。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


ホタルブクロ見て、三毛に会って、カッコウの声聞いたら、夕暮れの大学…

2013-05-25 08:50:51 | あんじゃあない毎日

Dscf7948 Dscf7952これは、三つ葉アケビの芽です。ゆでて、冷水に浸してアク抜きして、お浸しでいただくのが普通の食べ方です。
珍しく、手に入れて、うれしいな」なんです。

    

      

Dscf7947 大学への通勤途上でホタルブクロが咲いているのを見つけました。何かすごく早い気がするのですが、咲いてました…

    

     

      

Dscf7960 そういえば、本町の三毛にも会いました。久しぶりです。

     

       

Dscf7961  <株価が乱高下しているのはね、利食いの売り買いが多いからなのよ。今時の投資家は、企業を育てるなんて視点は毛頭ないんですよね…>、賢い雌猫です

    

       

      

Dscf7969 大学へ行ったら、カッコウが鳴いてました。

古に恋ふらむ鳥は霍公鳥けだしや鳴きし我が思へるごと
額田王が60過ぎてから、若い青年に贈った相聞歌だっていうんだけど、なんかすごいな…、カッコウってさ、「好きさ! 好きさ! 忘れられないんだ! おまえのことを…」てな感じに鳴いてたんだね、昔から

     

      

Dscf7972 そういや、鳥さんが食べ残してくれたモミジバキイチゴの実にありつきました。よかった、きれい、ほんのり甘いんだいね、こっちのほうが、淡い恋の味かな…、

     

      

       

Dscf7980

夕暮れの前橋工科大学です。こうしてみると、きれいだいね…

      

       

Dscf7984 ヒゲの理事長が貼りだした三つめは、エフエム群馬の番組のポスター、コレじゃ意味わかんないよね、アップにします…

    

    

Photo 2 上毛大学知ってる?
その上毛大学がさ、企画制作するラジオ番組なんです。聞いてあげてくださいな

       

        

         

           

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ 
クリックックして 、関東ランキングトップ10をすべっちゃいました。応援よろしく、お願いします

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


実山椒の保存方法 「キキの料理教室」第28回 特別出演はメイ太

2013-05-24 07:28:53 | キキの料理教室

Dscf7865 <あんね、昨日の午後、大学から帰ってきたおヒゲはさ、強い日差しと風の中、メイ太んちまで出かけていったんだよ…>

     

     

Dscf7915 <赤城山の東、日光のほうから湧き上がった入道雲がさ、強い風に押し流されて、南へ南へって流れていたんだ。ほんと、真夏みたいなお天気…>

    

      

Dscf7928_3 <上泉の田んぼの六条大麦はね、色づいた穂を風に揺らせてさ、赤城山もすっかり夏姿だったって…>

     

     

Dscf7926 <道端でもね、風草の青い穂が風に揺られて…
メイ太んちは上毛電鉄の江木駅近くでしょ、だから、片道5kmぐらいかな…、暑かったって…>

     

      

Dscf7934_2

<メイ太んちへ出かけたのはね、実山椒を摘ませてもらうためなの。メイ太んちには山椒の木が2本あって、そのうちの1本が、毎年いっぱいの実をつけるんですって>

      

       

Dscf7955 <摘んできた実山椒は、こんな具合に房になっているのね、だから最初の作業は、房から実を取ってばらばらにしてあげるの、コレが一手間なんですよね…>

    

       

Dscf7956 <ばらばらにした実は、よく洗って、ザルに揚げて水切りして…。でも、実山椒ってきれいだよね、それに、おヒゲがいじってると、家中に山椒のさわやかな香りが流れてさ…>

    

     

Dscf7957 <大きなお鍋にたっぷりのお湯を沸かして、沸騰しているところへ実山椒を入れて、約1分間ゆでます。1分よ、ゆで過ぎないようにね…、再沸騰しなくても大丈夫だから>

     

      

Dscf7958 <ゆでた実山椒はすぐに冷水でしっかり冷やして、水切りして、冷凍用の保存袋にいれて、冷凍庫で凍らせるの。こうしておくとね、1年間大丈夫、使う分だけ出して、流水解凍すればいyつでも使えるのよ…>

    

     

Dscf8692 <写真はさ、身欠きにしんの有馬煮作っているところだけど、お肉や魚を実山椒と一緒に甘辛く煮るんだよ。こういうとき、冷凍しておいたのを使っているの…>

    

      

Dscf7843 <これはちりめん山椒ね、スズランの地下の『十字屋』さんで上乾しのちりめんジャコ買ってきてさ、実山椒と一緒に、みりんと白しょうゆで炒り煮にしてつくるの…、濃い口しょうゆ使うと、茶色のができるよ>

    

     

Dscf7791 <ね、おヒゲはさ、一年を通していろんなことに実山椒使っているのよ。はい、実山椒の保存方法をご紹介しました。>

     

      

      

Dscf7932

<ぼくがね、おヒゲが実山椒を摘みに来たお家で暮らすメイ太です。よろしく! あんね、実山椒摘んだあとのおヒゲのことお話しするね。>

    

    

Dscf7935 <メイ太んちのすぐ近くでさ、小学生の女の子がドドメ、ドドメって分かる桑の実のことさ、そのドドメ摘んでるのに出会ったんだよ。ほら、指先が紫色に染まってるでしょ…>

     

    

Dscf7937 <おヒゲもさ、一緒に摘んで、食べてたよ。
「山の畑の、桑の実を、 小籠に摘んだは、まぼろしか…」、三木露風の作詞、山田耕筰の作曲の歌だよね、昔、砂川闘争のとき学生たちが歌ってたんだって、おヒゲが言ってたよ…>

    

      

Dscf7941 <風が強かったよね、揺れる草の中を一生懸命自転車こいでさ、帰ってったんだよ、おヒゲさんは…>

     

     

Dscf7931 <また遊びにきてね…>、特別出演は、前橋市堤町在住のメイ太さんでした。

     

      

      

Dscf7944 キキはね、メイ太んちでもらってきた春キャベツと新タマネギの入った袋、しきりに匂いかいで首傾げてたんだよ。この袋、メイ太の匂いが付いていたのかな…

     

     

    

 

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ
クリックックして 、関東ランキングトップ10をすべっちゃいました。応援よろしく、お願いします

 

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


惣菜作ってから大学へ、夕陽を見て、畑探ししてたら、飲んだくれ待つ猫に会った…

2013-05-23 09:27:47 | あんじゃあない毎日

Dscf7863 <今朝はさ、おヒゲは8時近くまで寝てたの、起こしにいったんだけどさ、起きないんだよ。
それで、記事のアップが遅れちゃって、ごめん…>

    

      

     

Dscf7876 大学の仕事始めたら、生活時間がいろいろになりました。昨日は、夕方にご用、で、午前中にお惣菜作り、ひじきの炒め煮、胡桃のあめ炊き、朝食後に用意してました。

    

     

Dscf7878 これは、肉じゃが、火曜日は千代田町のお稽古場だから、戻ってきて二人が夕食できるようにしておきます。

    

    

     

Dscf7889 それから、コレは日本経済新聞社の「ランキング」もんなんだけど、どんな指標を使っているのかチェックしている最中で…、面倒なんだいね…

     

       

Dscf7882 それから昼飯、わかめと千本にきった大根いっぱいの蕎麦、こういう蕎麦出してくれる店ないから、自分で作ってさ、腹ごしらえ…

     

     

      

Dscf7883 長くなって寝ているキキに、「行ってくらぁ~!」、声かけたっておきゃしない、まあよしとして、大学へ出勤です。
それにしても、真夏だいね、暑ちかった…

    

     

     

Dscf7884 資料に目を通したり、メールに返事書いたり…
隣の建物の外壁のガラス、夏の空が映ってます。
でもさ、結構風通しのよい部屋で、暑さしのげらいね、直接陽がささないのもいいね…

    

      

Dscf7888 今読んでる本は、こういうの、同志社大学の塩野さんっていう女性のもの、「大学教育の評価システム」、難しいんだよ、結構、大変…
夕方、10人以上の教員の皆さんからヒアリング2時間、メモッたノートは12ページ…、キキなら聞きっぱなし…

    

      

Dscf7890

工科大の窓に映る夕陽です。でも、この大学はまだ終わらないんだいね、夕方から始まる夜間の学科があるんだ。工科系の夜間大学ってさ、ずいぶんっ減っちゃったけど、前橋工科大学ではいきてる…

     

     

Dscf7894 大学の北側の町はさ、区画整理が進んでいて、こんな洒落た国籍不明の家並みが続いているの。でも…

    

    

Dscf7895 畑も残っててさ、これは枝豆だいね、ちゃんとマルチシート使ってさ、自家用ではないよね、売るんだいね、コレだけの量作付けしてるってことは、

    

      

Dscf7896 Dscf7897 Dscf7899 前橋駅の南口へ行くまでに、畑どれぐらいあるのかなって…。
結構あるぜ…

    

      

Dscf7900 ちょうど夏モンへの切り替えの時期、作物の植わってないとこが多かったけど、これは、キャベツとタマネギだいね…、まだ残ってた…

     

    

     

Dscf7907 Dscf7908 一番駅に近いとこで見っけたのはさ、この畑、「静和幼稚園ファーム」、ジャガイモとサツマイモだいね、みんなで作って食べるんだ、楽しいだろうな…

    

     

Dscf7909 ヒョイと隣のアパート見たら猫が階段下りてくるの…

    

     

Dscf7902 「お出かけ?」
<違わい、ダチがさ、帰ってるか、見てきたの…>
「で、戻ってたの?」
<どっかで飲んだくれてんさ、あんじゃあないけど…>だって、

      

       

       

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ 
クリックックして 、関東ランキングトップ10を維持してます。よろしく、ご協力願います

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ


休日、ナエシロイチゴ見っけたら、「こむぎ」のうどん粉が替わってて、小さなロールキャベツ…

2013-05-22 08:25:56 | あんじゃあない毎日

Dscf7794

朝、PCいじっていたら足元でキキが遊んでます。そのうちくたぶれて、大好きおもちゃのマタタビの枝を枕に寝ちゃうんです。<寝ないよ、寝ないったら…>だそうです…、でも寝ます。

    

     

Dscf7797 昨日は休日、南の方にご用があったんで、ついでに、朝倉町から徳丸町あたりの田んぼを眺めて遊ばせてもらいました。農家の庭先じゃ、ウツギの花が満開でした。

     

    

Dscf7804 朝倉田んぼの小麦です。雲雀はもう啼いていません。自転車で走っていくと道端から飛び立ちますが、高く飛ぶこともなく、麦の穂をかすめるように飛び去ります。

     

     

Dscf7808 二条大麦です。収穫が近づいています。弱い風にも穂が揺れます。
波のうねりみたいに揺れる麦の中に、駆け込んでいきたくなります。穂波をかき分けて走っていくと、何か楽しいことがありそうな気がして…

    

      

      

Dscf7814 Dscf7811 Dscf7809 畦には野蒜の坊主がいっぱい立ってます。タデも咲き始めています。賑やかです。

    

       

Dscf7829 水路脇には野生化したキショウブ(黄菖蒲)が咲いています。きれいだけど、「要注意外来生物」に指定されてんですよね。「積極的な防除または分布拡大の抑制策」が必要っていうけど、取り除いているのを見たことないやいね…

    

      

     

Dscf7827 あ、見っけた。黄菖蒲に侵略されちゃう植物です。水路の脇に群落をつくっていました。昔はね、たいていの田んぼの用水で、簡単に見つけることができたのですが、減ったな…

     

      

Dscf7821

ナエシロイチゴの花です。このまちで、稲の苗代をつくり始めるころに花が咲きます。そして、田植えが始まるころに、真っ赤なキイチゴになります。とってもおいしいです。
鳥さんと競争ですから、なかなか食べる機会に恵まれません…

      

      

Dscf7802 ほら、朝倉町の集落に近い田んぼでは、苗代づくりをしてました。ね、人の暮らしと植物とが、一緒に息しているところが、まだ、ある、んだいね…、少なくなっちゃったけど

     

      

      

Dscf7832 菜園に咲いてる人参の花なんか見てたら、おなかがすきました。力丸町の「こむぎ」でうどんをご馳走になることにしました。

    

    

    

Dscf7835 Dscf7834 「こむぎ」の店の前でも苗代作りの準備、寒冷紗の下の育苗箱では、発芽したばかりのかわいい稲がいっぱい…
「こむぎ」は農家のうどん屋、自分ちで作った小麦でうどんつくって食べさせてくれるんです。   

     

  

      

Dscf7839 「粉、替わりましたよ…」って、おかみさん。「そうですか、替わりましたか…」
ずっと使っていた農林61号が終わって、里の空の粉に替わったんです。このあたりの麦作の品種転換に伴う変化なのですが…

     

     

Dscf2213 コチラは、3月6日にご馳走になった農林61号のうどんです。見た目はこんなに違います。「白くなっちゃって…」っておかみさん。
香りにも違いがあります。噛んでいるときの食感にも差があります。違うんだな…、確かに…
「うん、人間すぐ慣れちゃうから…」って感想をいったら、ご夫婦して笑ってました…

     

       

       

Dscf7842 Dscf7847 帰り道は端気川沿い、ブラシノキの真っ赤な花や、クリの蕾を見ながら戻ってきました。

    

    

      

Dscf7851 こんな花にも出会ったんですが、何の花か分かりません。低い木です。農家の菜園の端に植わってました。

     

     

      

Dscf7862 まちへ戻ると、ちょっとおでぶな猫が、日陰で風を探してました。

     

      

     

        

Dscf7864 キキはといえば、風の抜けるテーブルの上で長くなってました。
<それでさ、粉の替わったこむぎのうどん、おいしかったの?>
「うん、おいしいよ。でもさ、前の味、もう食べられないと思うと、ちょっとさ、寂しいやいね…」

     

       

Dscf7873 夕食は、小さなロールキャベツのトマト煮です。昔、自分の母親にも作ってました。味付けは全く違いますけど…

     

     

Dscf7867 それに、挽肉でなく、薄切りの牛のモモ肉をロールします。この方が楽です。キャベツの葉1枚を5~6枚に切って、くるくるって肉をロールして、両端を内側に押し込むんですよ…

     

      

     

Dscf7792 <休日だと、長いね…>

      

     

     

       

26月15日は、『若柳吉駒九十歳のリサイタル』(国立劇場小劇場)です。
『若柳糸駒日本舞踊教室のご案内』もご覧ください。

    

   

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 前橋情報へ 
クリックックして 、関東ランキングトップ10を維持してます。よろしく、ご協力願います

Ccf20080630_00000_2屋根のことなら信頼の屋根工事会社フジエイへ