goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

おうちでタイ料理パーティー

2014-10-19 | おうちごはん(アジア)

国慶節レポ、スタートはこちらから

国慶節休み7日目
~おうちでタイ料理パーティー編~

国慶節の最終日は
仲良くしているお友だち夫婦を招いて
おうちでタイ料理パーティー♡

お友だちのタイみやげのワインを主役に
だらだらと飲み食べる会です~


気分を盛り上げようと
冷やしておいたシンハーからスタート



写真は撮り忘れましたが 笑
タイガーの大瓶も用意しましたん


料理はちょっとずつ出していきます

スープは、トムカーガイ



レシピは以前の記事にて紹介済み

海老せん



旦那さまが揚げてくれました♡


お友だちがインドネシアみやげも
持ってきてくれたので、ビールとともに…
スパークリングのロゼ、おいしい!




素揚げしたなすと茹でたえのきは
それぞれスイートチリソースで和えます
きゅうりはナンプラー浅漬け




セロリのソムタム



レシピはこちら


アボカドと海老のサラダ
ほんのりナンプラー風味です




タイみやげの白ワインは
モンスーンバレーというワイナリーのもの



夫婦で旅行したときも思ったけれど
タイのワインはやっぱり優秀♡


ワインに合わせて
シュリンプケーキを揚げました



好評いただけたようで嬉しい♡


タイみやげ、もう一本はロゼ
これもまた、めちゃめちゃ好みな味!




そろそろお肉もね、ということで
ナムトックムー



変形バージョンではありますが
だいたいのレシピはこちら


お酒好きが四人集まっているので
ワインが足りるはずもなく 笑
赤ワインは、自宅にあった南アフリカのものを投入




豚挽き肉のガパオは、レタスとともに…



豚挽き肉をにんにく、パプリカと一緒に炒めて
ナンプラー、醤油、はちみつ、塩で味つけ
最後にバジルを加えて、ブラックペッパーをかけたら完成です


〆にはパッタイ♡



米麺をゆでたら
海老、きくらげ、炒り卵と一緒にフライパンで炒め和え
たっぷりのナンプラー、チリパウダー、はちみつを加えて
塩こしょうで味をととのえるだけ
小ねぎのトッピングも忘れずに


ごはんが終わってみると知らないうちに
白ワインがもう2本あいてる…
こわいこわい!笑





翌日から旦那さまたちはお仕事だから
控えめにしたつもりでしたが
それでもこれだけ飲んでしまいました 笑



お酒やおいしいものが好きな人と
食卓を囲むのは本当に楽しい♡

国慶節の最後にふさわしい
とても素敵な夜を過ごせたのでした♩


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方

2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
にほんブログ村
 
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

韓国ごはんとビール&マッコリナイト

2014-10-06 | おうちごはん(アジア)
9月28日(日)

国慶節の振替えで、旦那さまは日曜も仕事でした…
夜はさくっとおうちで韓国料理!

青島みやげのビールで乾杯♡
パッケージは限定感があるけれど
中身はいつもと同じっぽい 笑




ナムル4種



絹さやは茹でて縦半分に割ってから
ごま油&塩で軽めに味つけ
なすはレンジで蒸して、ごま油&大葉&ねぎ&醤油をまぜまぜ
しめじは炒めて醤油風味にしてから唐辛子をぱらり
もやしは茹でてごま油&にんにく&しょうが&塩で和えました


キムチ




スンドゥブチゲ



豚肉をにんにくとしょうがで炒めてからキムチを少し投入
ごま油がまわったら、とりがらスープを入れます
煮立ったらお豆腐としめじ、ねぎを加えて
たっぷりの粉唐辛子、味噌、醤油で味をととのえてできあがり
仕上げに小ねぎをトッピングすると◎


青島ビールの残りと…




マッコリのボトルも一本♡




豚キムチの卵とじ



豚肉、にんにくの芽、キムチを炒めて
コチュジャンだれをからめたら
卵を流し入れてとろとろ半熟に仕上げます
マッコリにもよく合う♡

どれもおいしかったけれど
ビールとマッコリの組み合わせは
お腹いっぱいになってダメですね…笑


今度からワインにしようかなと思った夜でした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓

もはや日常食、おうちでタイごはん

2014-10-02 | おうちごはん(アジア)
9月23日(火)

どんだけタイ料理が好きなの、という感じですが
懲りずにこの日も…笑




ヤムウンセン



だいたい同じ感じのレシピはこちら


冬瓜と挽肉のスープ



味つけはもちろん、ナンプラーです


きゅうりと海老のタイ風ソテー



きゅうり、エリンギ、海老をさっと炒めて
ナンプラー&オイスターソースで仕上げ


久しぶりのイエローテイル
シャルドネのボトルをあけて…




困ったときは、カオマンガイ(ごはん抜き)



ヘルシーなゆで鶏を、生野菜とともに
カオマンガイのレシピはこちら


外でもよくタイ料理を食べるのに
いい加減飽きそうなものですが…笑


タイ料理ブームは、まだまだ続きそうです♡



コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓

タイナイト、2日目はかんたんシンプルごはん

2014-09-29 | おうちごはん(アジア)
9月17日(水)

タイナイト2日目は、
だらだら飲まないように品数少なめ 笑




まずはトムヤムクン



いつもより辛さはマイルドにしました 笑


ちくわ揚げグリーンカレー風味
&きゅうりのナンプラー和え



ちくわは、小麦粉&片栗粉を水でといて
グリーンカレーペーストと塩を混ぜ合わせた衣を作り
下味のみで、そのまま食べられるようにしましたん


ビールと一緒にロゼもあけます♡




あとは、アボカドのタイ風オムレツ



ちょっぴり固めのアボカドは
細かく刻んでオムレツの具材に♡
やりすぎなくらい半熟にして
スイートチリソースをたっぷりかけると
とってもおいしいです

ちなみに卵に関して、半熟OKのラインは
製造日から2~3日以内くらいを目安にしています
生卵は食べたいけれど、がまんがまん…

タイ、ベトナムを筆頭に
東南アジアごはんがほんとうに大好きで
毎日食べても飽きないほど 笑

いつか、平日は毎日タイ料理、とか
やってみたいなと目論んでおります♡

旦那さま、許してくれるかしら??


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓

タイナイト、初日はほぼベジタリアン

2014-09-29 | おうちごはん(アジア)
タイ料理があまりにも好きすぎて、
平日にも関わらず
2日連続でタイナイトを開催してしまいました
まずは1日目♡


9月16日(火)

ほぼベジタリアンなあっさりメニュー




青島みやげのビールで乾杯♡




生春巻きをつくるのは
旦那さまに手伝ってもらいました♡



中身はレタス、きゅうり、アボカド、カニカマ
香菜と、春雨もすこしだけ

いつも、チリソース&わさび醤油で食べています


しめじとにんじんの和えもの



しめじ&にんじんはカットして茹でたら
ナンプラーとスイートチリソースで混ぜ混ぜ


なすのタイ風サラダ



器に茹でた春雨を少ししきつめて
その上に焼きなすをのせます
両サイドにはベビーリーフ、きゅうりを並べて
アーモンドスライス、香菜をトッピング

ナンプラーにはちみつ、チリパウダー、レモン汁を加えた
特製ソースをたっぷりかけたらできあがり


いつもの安旨ソーヴィニヨンブランをボトルで♡



メインは、春雨となすのグリーンカレー炒め



なす、春雨、しめじをグリーンカレーペーストで炒めて
ナンプラーと香菜で仕上げました

翌日はさらにシンプルに、
早い時間で食べ終えられるよう
工夫しました 笑

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓