goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

Salon de Villeの贅沢アフタヌーンティーセット

2014-09-22 | 上海カフェ
上海情報、あとひとつ♡

先日ある目的のため、ホテルのアフタヌーンティーへ

甘いものが苦手なので普段は無縁な世界なのですが 笑
この日は甘党の友だちが一緒のため問題なし!

出かけた先は
ウォルドルフ アストリア 上海 オンザバンド
(WALDOLF ASTORIA SHANGHAI ON THE BUND)の
カフェラウンジ、Salon de Villeです
(ホテル&バーについては前回の記事へ)



ちなみに確実に席を確保するのなら
メールで予約を入れた後、電話でやりとりするのがスムーズ


店内はクラシックで気品あふれるムード
15時くらいにはほぼ満席!でしたが
うるさい人がまったくいなくて快適でした 笑



途中、ハープの生演奏も聞けたりして
贅沢な時間を過ごすことができました


今回オーダーしたのが
アフタヌーンティーセットです♡
ふたり用で588元、だったかな

三段のお皿には、軽食やスイーツがぎっしり
さすがのわたくしも、可愛い見た目にはキュンとしてしまいます




お茶は、たくさんの種類からポットでひとつチョイス
中国茶や紅茶、ハーブティー、オリジナルティーなど
たくさんあるので迷います~

わたくしは安徽のキーマンを選びました
香りがよくておいしかった!

お茶のお湯はいつでも継ぎ足してもらえます


まず、いちばん下のお皿には
食事系のペストリーたちがずらり
せっかく朝昼ごはんを抜いてきたのに
わたくしはここでほぼ力尽きました 笑



シャンパーニュが飲みたくなる
殺人的なラインナップがずるいです
(今回はがまん、がまん…)


真ん中にはスコーンが



クリームやジャムはおいしかったけれど
スコーン自体は、まあふつう、かな?


いちばん上の段は、ひと口サイズのスイーツ
うーん、どれもおいしそう♡



でも…見るだけで満足しちゃいます 苦笑

せっかくなので少しだけいただきましたが
残りはお友だちに打包(持ち帰り)してもらいました
おいしいものは、おいしいと思える人に
食べてほしいですもの!

でも、優雅な気分を味わえたし
おいしい紅茶片手に気兼ねなくおしゃべりできて
大満足なティータイムだったのでした♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいねえ♡」「素敵♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
にほんブログ村

おうちパスタからの、MANGO SIX

2014-06-27 | 上海カフェ


6月15日(日)
~ランチ&カフェ編~

この日のお昼は珍しく、
なーんにもしたくない気分だったので 笑
簡単にパスタを作ることにしました



もちろん、かたわらにはビールと♡




ワインも忘れずに…



W杯の日本の試合を観戦しながら、
ランチを楽しみました♪


うにのクリームパスタ




あとペペロンチーノ



楽をするために
インスタントものを使うはずなのに
うっかり油断すると、
「ベーコンと玉ねぎ入れる?」とか
「味つけ、どう変える?」とか言い合ってしまうわたくしたち 笑
本末転倒ですね…

最終的には、パスタの後のおつまみとして
マッシュルーム、ベーコン、トマトのソテーを作り
ワインとともにちびちびいただきました




わたくし、サッカー観戦にはいまいち情熱を持てず 苦笑
見ながらも旦那さまにやたら質問したり
来週の献立を考えたりして
注意されてしまうのでした 笑

ランチの後は、用事があって
水城南路の方へおでかけ

少し時間があったので
MANGO SIXに立ち寄りましたん




甘いものはあまり好きでないけれど
ここのはちょっとおいしそう…♡




店内は思ったよりも広くて
奥の方にもずうっと席がありました
しかも、そちらはほぼ満席…




メニューを見ながらしばし考えます




なにやら、自分で入れられるような
アイスクリームの機械もありました




トッピングも自由に選べるようですね




ま、そんなものに興味はないので 笑
マンゴースムージーをチョイス♡



なかなかおいしかった!

マンゴーは大好きだから
これから夏にかけて、リピートしてしまいそうです♡

MANGO SIX
住所:上海市長寧区水城南路83号
TEL:021-62470083

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

ランキングにも参加しております~♡



「楽しそう!」「おいしそう~♡」と思われた方…


応援のしるしに
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡


↓上海情報はこちらから↓


にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ




↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 



 


PUROでフェアトレードコーヒーを

2014-05-13 | 上海カフェ

5月11日(日)
~カフェでひとやすみ編~

みんなでわいわいランチをした後は
田子坊までお買い物&お茶にお出かけ

お目当てのカフェが営業していなくて
周辺をふらふらしてみたら…
素敵そうなお店、みつけた!


PUROという名前のカフェです




フェアトレードのコーヒーを推しているみたい




店内に入ってみましたが…
お酒のラインナップやグラスを見ると
やはりバー的な要素が強いのかしらん




メニューを見る限り、
食事もわりといろいろ揃っていました


ここ、雰囲気がとってもいいです♪
田子坊に近いわりに人が少なくて
ゆったりのんびりできるのがいいなあ




わたくしはカプチーノをいただきました




お友だち夫婦がオーダーしたチーズケーキ、
ちょっと味見させてもらったのですが
甘くなくてとってもおいしかった♡


テラス席もあるし
ひとりでもふらっと立ち寄れそう~
お酒を飲みにも来てみたいっ♡




ちなみに田子坊には
お気に入りのインテリアショップ、HAY(ヘイ)があります
HAYのHPはこちら↓
http://hay.dk/m/


デンマークのブランドなのですが
デザインもさることながら
色合いがわたくしのどストライク♡
輸入品には珍しく、価格もわりとお手頃です


以前お友だちへのプレゼントにもした
ティータオルのセットを自宅用に購入♪
早く使いたい~♡




ほかにもいくつか欲しいものがあるので
旦那さまと相談しながら集めていこうと思います♪


夕方までタクシーで移動しつつ買い物をして
おうちに戻り、夜ごはんのしたくをしました♡


PURO
住所:上海市黄浦区思南路88号(泰康路近く)
TEL:021-64227891


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

ランキングにも参加しております~♡

「楽しそう♡」「素敵だね♡」と思ってくださった方…

応援のしるしに
下のリンクバナーをクリックしていただけると励みになります♡

↓上海情報はこちらから↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓上海情報、こちらもどうぞ↓
 
 

ヴィトンビルのカフェでひとやすみ

2014-04-28 | 上海カフェ

4月26日(土)
~カフェでまったり編~

夕方から結婚パーティーに夫婦でお呼ばれしていたこの日、
昼間に英語レッスンを終えた後
約束の時間まで少し時間があったので
近くのL'Avenue(尚嘉中心、通称ヴィトンビル)へ。

地下や飲食店フロアをふらふらしてから、
途中の階にあるCafe de L’Avenueで
お茶をすることにしました♡




ただのカフェかと思いきや
食事メニューが結構充実していました!
お酒の種類もわりと多かったかな




アフタヌーンティーセットを頼んで
分け合っている人もちらほら
わたくしたちは普段間食をしない派なので
注文することは永遠にない気がしますが 笑
なかなかおいしそうでした♡


夕方からのパーティーに備えて
アルコールはやめ、紅茶をチョイス




週末や先々の休みの予定について
ひたすらおしゃべりをしていました♡
ふたりでいると
まるで女子同士かのように
話すことがありすぎて困ります 笑


さて、この日は
いつもより少しおしゃれにドレスアップして
メイクもちゃんとしたので 笑
夜は、パーティーの後も
ふたりで飲みに行こうと決めていました

とはいえ、行く先は居酒屋さんですが… 笑
近くのお店もいろいろ調べたりしつつ
小一時間まったり

かなり久しぶりに
お酒を飲まない週末の午後を楽しみました♡笑


中華料理レストランでの楽しいパーティーは終わり、
夜はうって変わって和食のお店へ♪

ここでまさかの出会いがあり、
まさかの展開になるとはつゆ知らず…
詳しくは次の記事でご紹介します♡


Cafe de L’Avenue
住所:上海市長寧区仙霞路99号 尚嘉中心L221 (紫云路近く)
TEL:021-60290055



ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~♡

「楽しそう♡」「仲良しでいいね♡」と思ってくださった方…

応援のしるしに
下のリンクバナーをクリックしていただけると励みになります♡

↓上海情報、わたくしたちも参考にしています↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


↓上海情報、こちらもどうぞ↓
 
 

老麦珈琲館でカフェタイム

2014-03-24 | 上海カフェ

お友だちと一緒に
Mia's Yunnan Kitchenでランチ
八百屋さん、Avocado Ladyなどでお買い物してから
衡山路エリアへてくてく。

桃江路と衡山路の交差点近くにある
カフェに立ち寄ってみました




看板などがないので一見入りづらいのですが
老麦珈琲館(The Cottage)というみたい

恐るおそる入ってみると
中は意外にもお客さんがいっぱい!
おしゃべりをしている若い女の子たちから
ひとりで仕事をしている男性まで
年齢や国籍もさまざまといった感じ


店内は老房子をいかしたレトロな雰囲気です




アンティークグッズやアート作品など
オーナーさんのこだわりが伝わってきます




古い建物も、白い壁のおかげか
ガーリーで素敵な印象です




2階席のいちばん奥には
開放的な半テラス席のような場所も




スタッフのひとたちが
あまりにも普通の服やコートを着ているので
誰がお客さんなのか、店員なのか
もはやわかりません 笑

そんなゆるーいムードがまたいいのかも


わたくしは珍しくミルクティーをオーダー
入れもののグラスもかわゆい♡




食べものもいろいろありました
軽いランチを食べに来るのもいいな


ひとり、または気の合う友達と
のんびり気ままに過ごしたくなる、
そんなカフェでした♡


老麦珈琲館(The Cottage)
住所:上海市徐匯区桃江路25号甲(衡山路近く)
TEL:021-64660753

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓