goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

お友だち夫婦のおうちで日本酒会

2014-12-04 | 日々のこと
11月22日(土)

この日、昼間は用事つづきで
何かとばたばたしておりました

夕方にやっとひと息ついて…
夜は、お友だち夫婦(と息子くん)宅にお呼ばれ♡
彼らの引っ越し後、はじめての訪問でもあり
楽しみにしていました♩

わたくしたち夫婦と同じで
とにかくお酒とおいしいものが大好きなふたり

今回は日本酒の会だったので
和食をいろいろ作ってくれましたー♡

許可もいただいたし、さらっとご紹介…


日本酒つまみ盛り合わせ
選ぶ酒肴のセンスがすばらしい!笑




里芋の煮っ転がし




れんこんのきんぴら




ほっとする味わいがつづきます~♡


今夜の日本酒たちはこちら
ハイライトは広島のお酒、醉心の純米大吟醸です




あとは山形のお酒、恋の川 秋上がり
こちらもひやおろしの貴重なお酒




そして、こちらわたくしたちも大好きな
青森の地酒、田酒ですー!




こんな貴重なお酒たちを
惜しみなくシェアさせてくれるふたりには
夫婦ともども、頭が上がりません 笑


お料理もどんどん出てきます~


プチトマトのマリネ




もやしと春雨の和えたの




かぶの煮物、桜えびあんかけ




かきあげ




ここからさらに畳み掛けるように
おいしい肉料理が!


豚肉と白菜の蒸し焼き




ローストビーフ




〆はたきこみごはん




最後のフルーツ&オレンジのゼリーまで
しっかりいただきました


全部とーってもおいしくて
終始、幸せな時間を過ごせました

奥さまが料理上手なのはもちろん
旦那さまが担当するものもあったり
うちと同じで、ふたりも一緒に料理を楽しんでいるんだなーと
ほっこりしてしまいました♡

どれだけ食べるんだ、という感じですが
これらを数時間かけて
お酒とともにいただくので
びっくりするほどにペロリ

いろいろ準備していただき
ありがとうございました♡


お酒を飲み終わった後も
深夜までだらだらおしゃべり

また近いうちに開催しようと約束して
おうちを後にしたのでした


もともとは奥さまとわたくしが
上海に来てから知り合い、仲良くなりましたが
旦那さまたちもみんなひっくるめて
もはやみんなが友だち、みたいな感じ 笑
息子くんはわたくしたちふたりを
完全におともだちだと思っているし 笑


こんなにさまざまなことに共感しあいながら
親しくさせていただけるつながりを
上海に来て持てたことに感謝です♡


ふたりらしい子育てスタイル、
わたくしもいつか真似したいと思います♡笑

自宅に帰ったのが夜中3時くらいだったので
翌日はのんびりお昼前に起きて
遅めのランチからスタートしました

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「おいしそう♡」「楽しそう♡」と思ってくださった方
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

外灘のインディゴホテルでブランチ

2014-10-16 | 日々のこと

国慶節レポ、スタートはこちらから

国慶節休み6日目、前半
~外灘のインディゴホテルでブランチ編~

外灘のインディゴホテルにステイ♡

朝はちょっぴり遅めに起きて
ホテル内でブランチを楽しみました

場所は、QUAY
開放的なオールデイダイニングです



席はたくさんあって、ゆったりしています




時間が遅かったからか、
たまたま空いていた窓際の席へ♡
天気も良くて最高~!




食事はセミオーダービュッフェスタイル
メインは選べるので、ふたりで違うものをチョイス




メインを待つ間に、そのほかのものを…




サラダにパンにたまご




デニッシュ系パンにハム、サーモンなど




あとはフルーツも♡



ビュッフェスタイルのレストランだと
わたくしたち夫婦はいつも
サラダ&フルーツ&ドリンク担当(わたくし)と
パン&おかず担当に分かれて
同じお皿の料理をシェアしています

好きなものが一緒なので、取り合いになることも 笑
でも、だいたい同じ食べものを同時に口にして
あれこれ感想を述べ合うのが常

それだけで、なんてことはない朝食やランチも
数倍楽しいものになるのです♡

さて、メインもやってきた!

ひとつはチャイニーズスタイル
醤油ベースの麺と春巻きのセットです



うーん、これは…おいしくない 苦笑
春巻きはふつうだったのですが、
おすすめはしません 笑


こちらの洋食スタイルは、当たり♡



ベイクドポテト&トマト、煮込みビーンズ
ほうれん草のソテーにベーコン
卵料理はいろいろと選べました

あと、写真はないけれど
フレッシュジュースやスムージーなど
ドリンクも種類豊富でおいしかったです♡

お腹いっぱいになった後は
同じ階のラウンジに立ち寄って
ソファでしばしのんびり

人が少なくてごちゃごちゃしていないから
とっても快適でしたー!



この後はお部屋に戻って帰りじたく

しかしながら
我が家はIHGグループ(インターコンチネンタル系ホテル)の会員なので
チェックアウトが14時まで延長可能♡

夕方まで特に予定もないし、
準備を終えた後はぎりぎりまで
お部屋で過ごしたのでした

そしていよいよ帰りの時間が…
と言っても、タクシーでちょっと移動するだけですが 笑
名残惜しい気持ちを抱えつつチェックアウト

自宅に戻ってきて、洗濯をしたり
おうちの中の整理をしてみたり
翌日のホームパーティーに向けて
ちょっとだけ準備をしました

で、いざ夜ごはんのお店へ!
お寿司&日本酒まつりですー♡

つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「素敵♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方

2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
にほんブログ村
 
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

インディゴホテルで外灘の夜景を満喫

2014-10-15 | 日々のこと

国慶節休み5日目、後半
~インディゴホテルで外灘の夜景を満喫編~

外灘のインディゴホテルにチェックインして
しばしのんびりした後に
さっそくホテル内をうろうろ

レストランやライブラリー、
ラウンジなどをくまなく見てから
ずっと行ってみたかったバーにやってきました

ルーフトップバー、char♡



夜景の見える特等席=川沿いのカウンターは
混み合うことが多いようですが
19時前くらいに立ち寄ってみたら
比較的すいていました!


わたくしたちもカウンター席を確保♡
ここからは外灘側のレトロ建築と
対岸にある浦東の高層ビル群
そのすべてを見渡すことができます

上海はまだ空気もきれいで澄んでいます
ロマンティックな美景にうっとり~



黄浦江クルーズの船も行き来しているよう
いつか乗ってみたいな


夜景を見ながら泡でかんぱーい♡
ちょっぴり肌寒いけれど、気持ちいいな~



一時間くらいいたでしょうか
そろそろ寒すぎてタイムアップ 笑
お部屋に戻って、飲み直すことに


ルームサービスを頼んで
冷やしておいたシャンパーニュとともに
いただきます♡




お料理は
スモークサーモン&アスパラのグリルと




エスニック風オムレツをチョイス



どちらもなかなかのおいしさでした♡


そして、お部屋からの景色も
バーからの眺望に負けず劣らずすてき




夜景を眺めたり、音楽を聴いたりしつつ
いろいろなことをふたりで話しながら
ゆっくりまったりと過ごしました


1本目は軽く終わってしまい
ブルゴーニュの白に突入!




わたくしはついつい眠くなって
少しお酒を残して寝てしまったのですが…
ホテルステイを楽しむことができて満足!
たまにはこういうのも気分が上がります♡


翌日はいつもより遅めに起きて
ホテルでブランチをいただくのでした

つづく!

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「素敵♡」「泊まってみたい♡」と思ってくださった方

2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
にほんブログ村
 
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

外灘のインディゴホテルにチェックイン

2014-10-15 | 日々のこと

国慶節休み5日目、中盤
~外灘のインディゴホテルにチェックイン編~

のんびりランチを済ませた後は
外灘に直行して、ホテルにチェックイン♡


今回宿泊したのは
ホテル インディゴ 上海 オン ザ バンド
http://www.shanghai.hotelindigo.com

ホテル選びの条件としては
◯外灘の夜景を部屋やバーから楽しめる
◯今住んでいる場所とはテイストの違う、上海らしいデザインホテル
◯日本にはまだないホテルグループ

というのを挙げておりまして
ぴったりだったところがこちら

フロントロビーのあたりから
ギャラリーみたいな雰囲気にワクワク♡




探険のしがいがありそうです!




鳥かご風なデザインの椅子もかわゆい~
この椅子はホテルの至るところに置いてあります





まずはお部屋からご紹介♡



カテゴリーはプレミアスイート
それでもそんなに広くはないのだけれど
インテリアが素敵すぎます!

ソファやテーブル、アームチェアなども
ひとつひとつが凝ったデザインでおしゃれ



上海らしい、レトロでちょっぴりゴージャスなムード
調度品もきゅんとしてしまうものばかり





なにより、ベッドまわりがロマンティック♡




もちろん、お部屋からも川沿いの眺めを満喫できます
夜が楽しみだっ♡




ドリンクコーナーも充実




グラスやカップなどの小物がまたかわゆい



わたくしたちは、買ってきたワインたちを
さっそく冷やすことにしました 笑


バスルーム、広くて清潔です
トイレは奥にあります




シャワールームはブルーのタイル貼り




アメニティーはオーガニックコスメ
Ba Yan Ka La で統一されているあたりも
センスの良さを感じます



そうこうしてると、スタッフの方がやってきました
差し出されたのは
ホテル紹介のブックレット&オリジナルCD




一緒に、国慶節を祝う手書きのメッセージも!
なんだか嬉しくなってしまいます




しばしお部屋でくつろいだ後は
ホテル内を探険がてら、
憧れのルーフトップバーへ♡


後半につづきます♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「素敵♡」「泊まってみたい♡」と思ってくださった方

2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓
 
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
 
にほんブログ村
 
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

国慶節、世紀公園の花火大会に行ってきました

2014-10-06 | 日々のこと
9月30日(火)

いよいよ国慶節のはじまり~♡

お友だちにお誘いいただき、
世紀公園の花火大会に行ってきました!




有料の観覧席のチケットを用意してもらっていたので
川?湖?の真ん前から鑑賞できました♡




正直そこまで期待していなかったけれど、
音といい花火の規模といい、かなりの迫力!
あっという間の一時間でした~




花火が終わった後は、旦那さまたちと合流~♩
おうち近くのTHE BREW にて軽くごはん




お友だち夫婦のパリ旅行プランを聞きつつ
行きたすぎて、もだえたりしながら…笑


1パイントのビールをごくごく♡



楽しかった&おいしかった♡


いよいよ次の記事からは、
国慶節のあれこれをアップしていきます~♩


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「いいね♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方


応援のしるしに、一日一回
2つのバナーをクリックしてくださると励みになります♡
ランキングにも参加しております♡
 
 ↓上海情報はこちらから↓