こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

苫小牧の顔を再生させよう!一般質問パート2

2013年06月23日 17時30分02秒 | インポート

 久々の“好天”と言う理由ではありませんが、何故か、午前4時半に目覚めてしまいました。「人は年齢のせいでしょう!」と言いますが、実はブラジルで行われている“コンフェデレーションズカップ”サッカー大会の予選(既に日本は予選敗退が決定していましたが)の最後のメキシコ戦を応援したくてすぐにTV観戦したのが正直なところ。各選手の「勝ちたい!」と言う気持ちが伝わる試合展開でしたが、結果は2対1で負けてしまい、3戦全敗(グループ最下位)で終わりました。対戦相手が強豪揃い(世界ランキング上位)だけに、来年のワールドカップ大会に挑むべき日本チームの課題などが明らかになったのでは!一部では“監督交代”の話しも出ていますが、それって意味不明って思いますネ!(身の丈知らずの発言では?)

 そんなこともあって寝不足でしたが、昨日の松尾省勝議員(民主・市民の風)が一般質問で啓北中学校やまなみ分校(私の町内なので)の遊具等の危険性を指摘し、改善を求める質問をしていましたので、気になってウォーキングを兼ねながらデジカメ持参して探索してきました。詳細はまだ判りませんが、確かに、使用していない(出来ない!)ものでP1010268 あれば予算付けをして撤去するのが安全対策と考えます。(添付写真)

眠い目を擦りながら、午前中には、挨拶要請の約束があった“集い”に参加してきました。参加者から暮らしに関わる要望がたくさん出されました。(宿題を一杯貰いました!)

さて、一般質問の続編です。駅南口の商業施設のあり方として“エガオ”問題を取り上げました。前日、「(株)サンプラザ(駅前プラザエガオを運営)が、昨年度までに固定資産税を2億5千万円以上滞納し、市が土地と建物を差し押さえていた」とのマスコミ報道がありましたが、私は事前に一部ではありますが法務局から登記記録を取り寄せていましたので、その事実関係は理解していました。(税法上守秘義務があるので自分で出来る調査には制限があります)

 問題は、「どのようにして“苫小牧の顔”である駅南口周辺の商業施設を含めたまちづくりを進めていくのか?商業者や市民も含め“駅南口の再生まちづくり像”を策定し、(債権者にも示して)債権放棄を申し出ては・・・」と提案しながら、その再生のあり方を質問。岩倉市長からは「サンプラザを構成する様々な利権関係がある駅南口前は“街の顔”と考えており、出来るだけ早く次の道、方向性を示して理解を求めたい」と認識を示しました。

 駅前プラザ“エガオ”はダイエーが核テナントとして運営されていましたが、大型店出店の“規制緩和”(当時の自民党政権)によってイオンが出店。駅北・南口周辺にあったダイエー、長崎屋、イトーヨーカ堂、丸井がその影響を受け、次々に撤退し、市民の買い物先は駅前から(札幌も含め)東部のイオンに流出しました。

こういう結果になることは判っていた問題だけに、商業施設のあり方について、もっと市民の声を聞いて“苫小牧の顔”を取り戻す“まちづくり”が急がれます!

明日は”夜間中学”の質問を書き込みます。


一般質問パート1

2013年06月22日 20時39分23秒 | インポート

 昨年の秋だったと記憶しています。息子から、「・・・富士山の登山に挑み、1回目は悪天候で中断したが、2度目で登頂できたぞ!」と満喫した声で連絡がありました。その後に、静P10100511 岡市地震防災センター(2012.11.7)を視察し、宿泊したホテル内の窓越しから見た“富士山”の姿は、まだ記憶に新しいことです。(添付写真

私と“富士山”との出会いは、今から40年前の東京在中(調布市)の時でした。(冗談話しですが、亡き母の名前が“フジ”でしたので、生まれた時から“富士山”とは縁があったのかナ!)当時(在京中)は高層ビルも少なく天候によっては調布市からも“富士山”が綺麗に見えていました。(今も見えるのかナ?)

 その“富士山”が今日、“世界文花遺産”への登録が決定したとの報道に嬉しさを感じます!

 さて、6月定例議会の一般質問(6/21)ですが、最初に「漁協区の管理Img_9161 運営と対応について」の質問内容を書き込みます。

 私は、この1年間に“苫小牧漁協の正常化に向けた改善を臨む”ために、様々な事例を通じて質問を行ってきました。時には、漁協関係者からも“恨まれた”こともあったと思います。と言うのも、たまたまマルトマ食堂で食事を終えて出たとき、目の前で建設中の建物がありました。「何を作っているのか?」と持参している“デジカメ”で何気なく1枚撮影しました。帰宅してから、港管理組合のHPを見ると、「漁港区には許可がないと構築物は建てられない」との記載事項を読み、それから色々と調べてみると、建設中の場所は「国有未開地であって、港管理組合は説対に許可しない場所である」ことが判り、議会質問がはじまりました。申請者は漁協でしたので、「何故、許可なく建てることが出来たのか?」と議会で質問すると、「・・・無許可であり、建築確認申請も提出していない・・・」と言う驚くべき答弁でした。こんな無法がまかり通るのは可笑しい!と次々に調査すると、建築基準法違反の建物が続々と出てきました。このままでは、「漁獲高日本一の“ホッキ貝”を誇る苫小牧漁協の信頼がなくなる。1日も早く正常な運営を」と投げかけ、実態が明らかになり、同時に「漁協の“自浄作用”が働き、新しい役員体制のもとで再生しつつある」状況となりました。(漁協の正常化に期待しています!)

今回の質問の中心点は、「漁協だけの問題ではなく、管理監督する行政対応はどうであったのか?」と追及しました。その結果、「過去の経過も含め港管理組合の不適切な対応も看過出来ないものがある」と行政責任があることをはじめて認めました。

後期の議会人事で港管理組合議員となりましたので、改善すべき諸問題を整理し、漁港区内の管理運営のあり方を(港管理組合議会で)取り上げていくことにします。

明日は、駅南にある商業施設“ego”に関わる質問内容を書き込みます。

 


失敗は成功のもと?

2013年06月21日 20時56分58秒 | インポート

 この時期、相変わらずの“曇り時々雨”続きの天気ですネ!お陰様で早朝ウォークのチャンスを逃しています。さらに、参院選の告示(7/4)が近いと言うこともあって、北光小前の交差点で、日本共産党の政策を訴える(ハンドマイクで)朝宣(午前7時50分から8時20分まで)を行っていることも早朝ウォークの出来ない要因となっています。(告示日前までしか音が出せないので!)

 さて、昨日から6月定例議会がはじまりました。

一般質問の前に、市が出資(50%以上)している法人報告があり、私は保健センターとImg_9074 下水道管理会社に関わる問題点で質問しました。(添付写真)

保健センターでは、法人法によって策定している「定款」(保健センター事業運営の決まり事等)の定めに理事会、評議委員会での承認事項は停滞なく“貸借対照表”を「公告」する決まりがあるのに、保健センターのホームページ(HP)は更新されずにいることなどを指摘し、「直ちに改善させる」と約束しました。

また、下水道管理会社の事業計画に関わって、東部地区の急激な人口増に伴う汚水中継ポンプ場の必要性を指摘し、改善策を提案。理事者は「増設に向けて道と事前協議を進め、決定はしていないが来年、設計費を計上し、再来年度は増設に着手したい」と前向きの答弁を引き出しました。ここまでは、出資法人の質問でした。

今日は、朝一番(午前10時から)に一般質問で登壇しました。(添付写真)

一般質問の内容については、明日から詳細を報告します。

連日の深夜までの勉強で疲れました。と言うのも、“ポカ”をしてしまImg_9144 って大変でした。何日もかけて書き込んだ通告していた一般質問の1回目の原稿を保存するのを忘れて、気がついたのは一昨日のこと。(じぇじぇじぇ!でした。)慌てて最初から打ち直しでした。何とA4版P9で7.048字を書き込むのに5時間半(時計を見たら午前1時30分でした!)もかかりました。

床についても、パソコンの文字がなかなか消えませんでした。22年間の議員生活で初めての経験です。(最初で最後にしたいと思います!)


父の日だったんだ!

2013年06月17日 20時34分47秒 | インポート

 今朝も早朝ウォークを中断しました。昨日は1日中、自宅で議会質問の原稿づくりで疲れたのでしょうか?何となく気分がのらなくて・・・。(単なる“さぼり”ですネ!)

 今日から一般質問に対する担当部局との“聞き取り”がスタートしました。午後1時からの議会運営委員会(30分間程度)で今議会の日程(20日~28日予定)と一般質問通告者(21人)の順番などが決まりました。

 私は、最初から会派の1番目で質問するので、今回は全体数の4番目に登壇することは決まっていましたが、小野寺幸恵団長から「渡辺議員、出来るだけ早い順番をゲットしてネ!」とプレッシャーをかけられました。会派の1番目(今回は民主・市民の風)は予め決まっている(会派6人)ので、残り15人は通告順に“くじ引き”で順位が決まります。何と、小野寺議員の期待通りに“7番”をゲットしました。(予告通りに“拍手”が・・・)

小野寺議員に「どうして早い順番なの?」と聞くと、「・・・土・日に予定があって可能な限り金曜日に質問を終えたかった」とのこと。何とか、期待に応えたので良かったです!

嬉しいことは続くものです。帰宅すると宅急便が・・・。息子から“父の日”のプレゼントが届きました。(初めてのことだけに驚き!)

お礼の電話をすると、「昨日届くように頼んだのに!“美味しい”と評判で厳選したもの・・・送料の方が高かったけど」と冗談を言っていました。

今夕は雨の影響で「(こちらは)今日も寒いヨ!」と発信すると、「こっちは“暑くて”・・・」と相当堪えているようでした。

担当部局との“聞き取り”は午後6時過ぎまでかかりましたが、明日からも細かいところで“聞き取り”があると思います。私たちも大変ですが、担当職員はもっと大変なので、(1回目の質問だけは)可能な限り質問趣旨を正確に伝えようと思います。まだまだ勉強しなければならない問題もあるので・・・頑張りま~す。


TPP参加撤回を求める全道集会に参加して!

2013年06月15日 21時38分30秒 | インポート

 苫小牧はどんよりとした曇り空。今日は、“TPP参加撤回を求める6.15道民集会”に参加するため貸し切りバスで札幌の大通公園に行ってきました。まさに、「これが同じ道内なのか?」と疑いたくなる空模様。(夏の青空でした)午後2時前に大通り西8丁目広場に着いたとき、“暑い”のひと言。周辺のビルに設置している温度計は“25℃”を表示していました。(添付写真)

 集会は、呼びかけ人を代表して北大名誉教授の飯澤理一郎氏の挨拶で・・・。そして、基調報告として東大大学院の鈴木宣弘氏が「・・・TPP参加は日本を“壊国”します・・・」と集会の意義を報告し参加者から大きな拍手が!(熱気ムンムン凄かったですヨ!)

 集会には5.000人(主催者発表)が参加。各政党から挨拶が・・・。最初に登壇したのが紙P1010257 智子参院議員(共産)でした。紙参院議員は、TPPを断固撤回する姿勢をしめした上で、「①国民への説明責任がされていない、②絶対、諦めないで闘いぬく・・・」と2点を強調し大きな拍手が・・・。社民党を代表して道代表の道村実氏(網走・津別町出身)、そして新党大地の朝野貴博氏(釧路・酪農家に生まれる)が挨拶。自民党・公明党・民主党の代表が道民集会に挨拶にこないのは何故なのか?

 連帯挨拶を代表して十勝町村会長の高橋政夫町長の挨拶には迫力がありましたネ。「TPPをわかりやすく言えば、十勝(T)はビンチ(T)・ピンチ(T)・・・。TPP1010256 P参加は子ども達、孫達に未来はない!だから、3/10道内最初に4.300人を集めた絶対反対の集会を開いた・・・」とその胸の内を披露し、「TPP参加を絶対阻止しよう」との訴えに大きな拍手が・・・。

 大型バス2台で苫小牧から約100人が参加しましたが、TPPは単P1010262 なる“農業と産業の対決”ではなく、農業、医療、雇用など幅広い分野に悪影響を与えるものだけに、参院選では“TPP問題”は推進する勢力に対し厳しい審判を下す、ひとつの手段です!

 集会で、久々に大橋晃元道議(北海道社保協会長)の挨拶を聞きました。今でも医療現場で頑張っている医師と言う立場で、「・・・TPP参加をした場合、(医療費削減対策で)普及されているジェネリック薬品は、米国の薬品メーカーによって高いクスリの使用を求める動きが強まり口を出す・・・」と歯切れの良い、判りやすい挨拶に大きな拍手が・・・。

 国民には「国益を守る・・・」としか言わない安倍政権ですが、真実は明らかにしない理由は、やはりTPP参加は日本を“壊国”にするためなのでしょう!しっかり勉強しなければ、“後ででは・・・”遅すぎる事態に!TPP撤回は参院選の大きな争点ですネ!