こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

楽しかった朝宣!

2013年06月14日 19時43分06秒 | インポート

 昨夕からの雨を心配していましたが、今朝は“晴れ”でスッキリしました。と、言うのは、○○後援会のみなさんから「今朝の朝8時にいつもの場所で“街頭宣伝”をしますので弁士でお願いしま~す!」と連絡がありました。約束の時間帯に双葉バイパス通り(北光小のPhoto 交差点)に着くと4人の面々と合流。ハンドマイクを2台配置して・・・。(添付写真)いつも、寂しく一人で話す機会が多いのですが、仲間が4人揃えば結構目立ちますネ。政策ポスターも周Photo_2 到に用意していました。

 今朝のマスコミ報道のトップニュースは、アベノミクス発表後、「株価の上昇と円安効果で経済は回復傾向!」と盛んに安倍政権を持ち上げていましたが、最近はエレベーターのように(株価は)上がったり、下がったり・・・。昨日は一気に急降下し、アベノミクスの「次元の違う金融効果」(日銀総裁)はまったく暴走だったことが証明されましたネ!“大もうけ”したのは一部の大資産家や投資家だけでした。(でも、昨日で大損した方もいるのでは?)

 逆に、4月からの食料品や水光熱費が上がり、庶民のくらしは大変ですよネ!

 “金融緩和”、“財政出動”、“成長戦略”の3本の矢で国民の暮らしは良くなっていないどころか、その上“消費税10%”、“社会保障の大改悪”によって負担が増えるので、「3本の矢」はいつしか「5本の毒矢」となってしまいます。こうした“物の見方”が必要と思いませんか?(アベノミクスで騙されないで!)

 街頭からそのことを中心に話しをしました。(20分間)演説していると大型バスが通過し窓がいつせいに開いて手を振って、「頑張れ!」の声援が・・・。反応の良さに驚きました。

 さて、午前中のうちに20日からはじまる一般質問の通告を提出してきました。党市議団からは小野寺幸恵団長と私が予定通り通告し、私が最初に質問することになりましたので一般質問の順番は4番目となります。(予定では20日の3時過ぎか21日の午前中)

 月曜日から通告した内容で担当部局の職員さんから質問内容の“聞き取り”があります。良く議会を傍聴した市民から「事前に“すり合わせ”しているの?」と聞かれることが有りますが、質問通告した内容の趣旨を説明し、勉強用に担当部局から資料などを頂くことがありますが、“すり合わせ”はしていません!あくまでも、質問に対し、理事者側がかみ合う答弁を用意する(1回目)ためのもので、論戦は再質問以降が重要なんです。

 月曜日まで1回目の質問要旨を作成するために勉強は続きま~す!