こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

明日から行政視察に行ってきます

2008年07月29日 13時13分06秒 | インポート

Pa0_0001  昨日の豪雨が嘘のように、今朝は7月に入って珍しく晴天。早速、朝のウォーキングで汗をかきました。ウォーキング途中、昨日の豪雨で被害にあった所を見てきましたが、冠水状態は治まっていました。午前中、私が写したデジカメを都市建設部に持って行って、改善策をお願いしてきました。昨日から深夜帯まで豪雨対策で仕事を担当していた市職員に対し敬意を表します。

 さて、明日から私が所属する建設常任委員会で富山市と神戸市に2泊3日の日程で行政視察に行ってきます。この時期本州からの視察受け入れが集中しますが、「何で、温度差10度以上もある本州に行くの?」と言う声もありますが、他の常任委員会との調整で真夏の設定となりました。調査項目は①富山市の「コンパクトシティの取組み」②神戸市の「バイオガス活用事業」についてです。いづれもこれからの苫小牧市のまちづくりに生かす視察となります。3日間留守にしますが、帰宅後「視察内容」は報告します。今朝、遅咲きですが我が家の庭にピンクのユリが咲いていました。(添付写真です)


身近で起きた集中豪雨の被害

2008年07月28日 20時53分32秒 | インポート

 Img_01481 午後から降り出した集中豪雨。午後3時ごろ市役所10階の議員控室で原稿書きをしていると、携帯電話の呼び出し音が響いた。部活で学校にいた次男から「・・・お父さん、迎えに来れる!」とのSOS通報でした。早速、市役所玄関に下りると傘を持たない多くの市民が困り果てて立ち往生。私も傘は持ち寄せていなかったが「濡れてもしょうがない」と覚悟を決め、僅かな距離の駐車場までかけ走りましたが、ワイシャツは「びしょ濡れ」になってしまいました。その凄まじさは、市役所前交差点の南北通りの雨水枡が溢れ出し、3車線が1車線の状態になっている程の状態でした。何とか帰宅すると自宅に電話が鳴り、「3丁目の●●ですが、この雨で道路が寸断されている。とにかく来てほしい」と通報があり、デジカメを持ち長靴を履いて自家用車で現場に駆けつけると、日新消防署の消防車、道路維持課の職員、苫小牧警察署員、マスコミ関係者らがいました。(写真は現場の状況)。

 6年前に引越ししてきた●●さんは、これまで3回もこんな状態になって市役所に改善をお願いしても「予算がない。順番にやっている」と自宅のそばにある雨水枡(浸透枡)を指しながら「何のたImg_01461めの雨水枡なのか?」と厳しく指摘。でも今回通報したら「ようやく動いてくれた。この雨が止むまで心配です」と切々と訴えていました。突然襲った集中豪雨で市内のあちこちで同様の苦情が寄せられている(私の携帯電話には他地域からも通報あり)と思います。突然の豪雪・豪雨など予測のつかない事態に対応した 「安心・安全なまちづくり」が必要です。


板についてきた焼きとり

2008年07月27日 08時47分30秒 | インポート

Sn3c0009  一昨日から前夜祭を含め『有珠の沢まつり』(第13回)が今日まで開かれます。昨日は久々の青空、午前8時から舞台づくりや出店の準備で朝から自宅に帰宅したのは午後九時を過ぎていました。私は町内の「成年部」に所属していますが、その「成年部」が「女性部」と一緒に出店を担当。特に、「成年部」は焼き鳥を担当します。この取組みは、「まつり」だけでなく「盆踊り」でも行うのが恒例となっています。夏休みに入った子どもたちに「手づくりの夏祭り」を計画したのが、今から14年前のこと。いまでは、町内外からも参加者が増えています。昨日の焼き鳥のピーク時には80人の行列が出来る人気メニュー。女性部の売り子さんから「焼き鳥はまだですか?焼き豚はあと何分で出来るの?・・・」とハッパをかけられながら頑張りました。頑張りすぎたのか今朝、目覚めと同時に身体に痛みを感じました。港まつりでは、「岩手県人会」で売り子として手伝いします。夏祭りは裏方に徹し汗をかいています。


記者会見を読んで

2008年07月24日 22時04分30秒 | インポート

今日、午前10時から「市長記者会見」があり市のホームページに内容が掲載されています。そのなかで、最後に明倫中公務補(実名で新聞報道済み)が北海道迷惑防止条例違反で逮捕れた事件の経過について教育長が報告した内容が掲載されています。私は、過日にブログのなかでも書きましたが、苫小牧市には「男女平等参画推進条例」がありますが、今回の事件も含め、市職員のなかに「条例」(市の責務)が生かされているのか?という疑問を感じます。「条例は形だけ・・・」という市民の疑問はあります。もっと市職員として「男女平等参画推進条例」の本質をしっかり学ぶことが再発防止にもつながるのでは?と考えます。事件ごとに処分の問題が浮上しますが、処分を重くしただけで解決するのであれば、事件は起きません。もっと基本認識での欠如を補足する資質向上が強くもとめられているのではないでしょうか。


素晴らしい力作に感動!

2008年07月23日 22時29分11秒 | インポート

Sn3c0006_2 21日の映画「日本の青空」上映の会場(文化会館大ホール)で私の先輩議員である室谷孝枝さんと久々にお会いしました。元気になられ、過日も●●信用金庫支店で個展を開きましたが、「今、文化交流センターで苫小牧美術協会展に私の作品が出展しているので、ぜひ見てください」とご案内いただいたので、早速今日会場に足を運びました。と言うより昨日の地元紙で一般参加で見事に「協会賞」を受賞されたとの報道に妻と一緒に感激していました。会場には、びっしりと力作が並び、故吉崎先生の陶器や私の知っている方々の作品が並んでいて、室谷さんの作品にたどり着くまでに1点1点の作品を見てまわるだけでも感動しました。デジカメを忘れたので携帯電話で写真(添付)をとりました。絵のタイトルは「松前城下光善寺の血脈桜」。みごとな色使いに感動しました。病気からリハビリで絵を描き続けるまで回復したことだけでも大変な努力があったのに、今回の受賞に心から祝福します。感動!ありがとう。26日まで開催していますので、みなさんもぜひ時間をつくって 見てください。