Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

紙に印刷された日本語を読む

2015-11-06 00:16:00 | 日記
ただ今、gerund(動名詞)とinfinitive(不定詞)の用法で、頭がこんがらがっております
私の低レベルっぷりが、バレバレですが
やればやるほど頭の中がぐちゃぐちゃしてきたので、気分転換でちょっと休憩

先週末、彼はダラスで日帰りゴルフ
しばらく会っていないお友だちの顔が見たいから、ということで(彼は、お友だちを大切にします、私も見習いたい)、
お友だちがオーナーをしているレストランに寄ってから、帰ってきました。
で、そこで、日本語の無料情報誌をゲット

オースティンでは、日本語の無料情報紙が手に入らないのと(日本人、及び、日本語人口が少ないから)、
紙に印刷された日本語を読むことは、貴重な機会だから、とってもうれしい

ダラスに住んでいたとき読んでいた、いろは(月刊)。
当時と変わったのは、1面がカラーになった
 

記憶では、我が家がダラスからオースティンに引っ越した直後、ダラスで配布が始まったWeekly Jangle(週刊)。


中西部エリアが対象のQ Magazine(季刊)。
 

主に、カリフォルニアが対象のBridge USA(月刊)、
10月からダラスでの配布が開始したそうな。
というのも、日本やカリフォルニアからダラスに移り住む日本人が増えていて
それに伴い、日本人コミュニティの規模が、今後、大きくなることが予想されるから、とのこと。
 

広告がけっこう面白い。
受験対策(今、アメリカに住んでいるけど、日本に帰ったら受験が待っている)、
結婚相談所(アメリカに住んでいるけど、日本人と結婚したい)、
多いのが、親関係(アメリカに住んでいるけど、日本にいる親が心配)、相続、介護、老人ホーム、後見人など。
     
私の周りでも、日本にいる親や兄弟の介護や入院で、年に何度も日本に帰っている人はザラですから、
こういうサービスがあるのもうなずけます


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする